
vol.2 踏み出した2歩目
こんにちは、あいはなです。
1ヶ月前のnote
踏み出した一歩
に
初めて、YouTubeチャンネルに音声投稿をした
「みんなのハーモニープラネット vol.1」
の文字版を、掲載しました。
たくさんの方にご覧いただき、本当にありがとうございます。
音声と文字の両方をご覧くださっての感想もいただき
とっても嬉しかったです。
今回は
みんなのハーモニープラネットvol.2
の、文字版をお届けします。
中身には
私、あいはなのハーモニープラネットの世界ビジョンにまつわる話が出て来ますが
もしよかったら、あいはなの経験にあなたの人生を重ね合わせながら
楽しんでいただけたらと思います。
音声でお聞きになりたい方は
YouTubeチャンネルにアクセスしてみてください。
それでは
みんなのハーモニープラネットvol.2
「私の、ハーモニープラネットとは?」
です。
どうぞ。
はじめに
このコーナーは
みんなでみんなのハーモニープラネットを
今に創造するお話をしています。
前回は、
あなたやみんなの
今に生きている目的や目標の達成を含んだ人類共通の世界ビジョン を
ハーモニープラネットと呼んでいる
というお話でした。
そして、あいはなが意識的に、初めて認識したハーモニープラネットの実感は 『あ〜、生きててよかった。生まれてきてよかった。』っていうような
生きている歓びの気持ちと実感だったと、お話ししました。
そこで今回は
私、あいはなのハーモニープラネットと
その実現の為に学んだ『無限レンズ』の認識を
知っていてよかったと感じるエピソードを 3 つ
ご紹介します。
今回の内容を通して
あなたご自身のハーモニープラネットの世界に
自由に想いを馳せていただけたらなと思っています。
“あいはな”の呼び名
まずは私の“あいはな”という呼び名についてですが
これは特に、オンライン上でのニッ クネームとして使っています。
“あいはな”という言葉の意味ですが
あい
=愛情の愛
はな
=ハワイ語に Ohanaという言葉があって
血縁を超えた大家族
という意味なのだそうです。ですから
“あいはな”とは、
愛と調和に溢れた地球家族
という意味として
私の中に、ず〜っとある
私の生きる動機となっているビジョンを現す言葉と響きなのです。
私のハーモニープラネットが「あいはな」というわけです。
3つの『無限レンズ』エピソード
私、あいはなの人生も、振り返るといろいろありましたけど
「無限レンズの認識を知っていてよかったなぁ。」
と感じたエピソードを
今回は 3 つほど、簡単にご紹介したいと思いま す。
1つ目は、
無限レンズと出会った当時、26 歳だった私は
実の母親とは真から分かり合えることは難しいだろうなあと
半ば諦めかけていたのです。
でも、無限レンズを実践し始 めて 2 ヶ月後、一転して。
『私は、母親からずっと愛されていたんだ』と感じられていました。
2つ目は、
娘を出産する時に、娘が重篤な仮死状態で生まれたにも関わらず
その後の私は、精神状態も肉体の状態も健康的に過ごせて
結果的に娘の健康も理想的に実現できたことです。
この経験については、いくつもの節目で『無限レンズ』の認識を選択したので
またどこかでお話する事にしますね。
3つ目は、
自分やみんなにある無限の力や可能性を思い出せた事です。
このことで私の人生は、無限レンズを知る前よりも
はるかに豊かな経験となっています。
今日は、簡単に「『無限レンズ』の認識を知っていてよかったなぁ。」と感じているエピソードを3 つご紹介しましたが、
それ以外にも、何気ない日常の場面で言うと
混んでいる駐車場でもスペースがスムーズ に見つかったり
欲しいものとか会いたい人との出会いが楽に実現できたり
探し物が苦労をせずに見つけられたりと、、、、
『無限レンズ』の認識を選択することで
人生経験の流れが 全体的により良くなるような経験となっています。
そんな風に聞いてみたら、あなた自身も、もしかすると
「あれ? 自分も日常の中で、流れに乗っている経験がある。」
と、感じた方もいらしたのではないでしょうか?
あるいは、大変に感じる事情で、理想の現実化に展開できるなら
「私はこれを実現したいなあ・・・とか、あれを実現したいなあ・・・」
とか、そんなことをイメージしてみた方もいらっしゃる かもしれませんね。
あなたが、もし何でも可能で理想を実現できるなら
あなた自身はもちろんですが
誰もが、理想を現実化できるようにできたらいいなぁ・・・と
思いませんか〜?
私は、そう思っています。
でも、先ほども言ったように、誰もが人生の流れに乗っているような、いい感じだなぁと感じる経験をした事があると思います。
そうなんです!
実は
『無限レンズ』の認識は
すでに全ての人たちが使っている認識でもあり
誰もが、マスターしている認識
なのです。
でも、どうして、そのように断言できるのでしょうか?
私たちは無意識に行っている過程を意識していないことがほとんどです。
この辺りの詳しい説明は、セミナーの中でお話ししていますが、、、
簡単に、そう断言できる理由をお伝えすると、、、
人の創造の過程において
理想に感じる現実化と、理想でないと感じる現実化の過程の
両方の共通をまとめたものが『無限レンズ』の認識モデル
だからなのです。
ですから、誰もが
理想を現実化できる為の、大切なポイントは
創造力を
理想的な現実化に使っているのか?
理想的ではない現実化に使っているのか?
の、違いに気づくこと
です。
ハーモニープラネットの世界ビジョンで現す
理想に感じる世界の創造においても
それが、大きな鍵だと言えるわけです。
どうでしょうか?
「みんなのハーモニープラネットを実現するのに必要な『無限レンズ』の認識は、みんながすでに使いこなしている」
と聞いてしまったら
「えっ、じゃあ自分はどんなふうに使ってきたんだろう? 」と探求してみたくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その辺についても
次回以降、順に、お話していきますね。
まとめ
今回は
私、あいはなの呼び名とハーモニープラネットについての関係と、
『無限レンズ』の認識を選択することで 実現した 3 つのエピソード
について、お話ししました。
いかがでしたか?
今日の記事についての感想
そして、思ったこと感じた事、ご自身の生きる動機となっている世界ビジ ョンのハーモニープラネットについてなど、気づいたことなどありましたら、コメントしてもらえると、とても嬉しく思います。
大切に読ませていただきます。
このコーナーは、1 ヶ月に一度くらいのペースでお届けしています。
よろしければ、また遊びにお立ち寄りください。
あなたとあなたの大切なみんなにとって
いつも愛と調和が溢れていますように。
これからも、みんなでみんなのハーモニープラネットを創造していきましょう。
あいはな