【NovelAI V4】使えるかもしれないプロンプトまとめ その2
X(Twitter)にて紹介したプロンプトの紹介を雑にまとめたものの第2弾となります。
一部センシティブフラグを立てているものに関しては正常に表示されないかも……
気に入ったもの、役に立ったものがあればいいねやリポストしていただけるとモチベに繋がるのと、シトラスがちょっと喜びます…
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 28, 2025
「fine art parody」
有名な美術作品をモチーフに作られたイラストの事。
「the milkmaid」
牛乳を注ぐ女。
「pouring」
液体を流し込んだり、注ぎ込む動作になります。
「splashing」
液体が飛び散る様子を指します。 pic.twitter.com/hCigb4ZZ0J
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 29, 2025
「balancing」
全身を使ってバランスを取る動作の事を指します。
「standing on one leg」
片足だけを使って立ちます。
もう片方の足を上げている事を強調したい時は「leg up」。
「spread arms」
両腕を真横に、垂直になるように広げた姿勢の事です。 pic.twitter.com/tUIeCpS61g
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 29, 2025
「standing split」
I字バランス。
片足で立ち、もう片方の足を非常に高く上げる姿勢の事です。
「hand on another's leg」
他人の足に手を乗せたり、触れている場合に指定します。 pic.twitter.com/zoWUGcGs5a
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 29, 2025
「flying」
キャラクターが翼などを使って空中を移動する、または投げ飛ばされるなどの特徴を指します。
「floating」
こちらは翼など動力を用いず空中に浮かぶ場合です。
「midair」
キャラクターが地面に接しておらず完全に空中にいる状態を指します。 pic.twitter.com/zv5m2eZDNS
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 29, 2025
「afloat」
水の上に浮かんでいる場合を指すタグです。
体の一部が水に浸かっている場合は「partially submerged」になります。
「lens flare」
レンズフレア。
太陽光がカメラのレンズを通した時に生じる円形や六角形の光の漏れです。 pic.twitter.com/phAQcQHVy7
「afloat」と「partially submerged」の使い分け
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 29, 2025
左が「afloat」
右が「partially submerged」
水の上に浮かんでいるか、体の一部が水に浸かっているかの違いになります。 pic.twitter.com/Y11795vQQw
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 30, 2025
「china dress」
チャイナドレス、チーパオとも。
「changpao」というタグも存在します。
「double bun」
髪の毛をお団子状に2つにまとめるヘアスタイルを指します。
この上に被せるカバーは「bun cover」。
「fighting stance」
戦闘の構えを取ります。 pic.twitter.com/WzYOIdE4S0
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 30, 2025
「energy ball」
エネルギーが集まった球体を指します。
「kamehameha (dragon ball)」
両手を突き出してエネルギーを放つあらゆる攻撃を指します。
絵柄がDB本家に寄る場合は、UC(ネガティブプロンプト)に「toriyama akira (style)」を入れてみましょう。 pic.twitter.com/RydeKQqtxZ
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 30, 2025
「energy sword」
光などのエネルギーが剣の形になります。
「flaming sword」
こちらは炎が剣状になったり、剣そのものが炎を纏います。
「incoming attack」
カメラに向かって攻撃を行う動作やシチュエーションを指します。 pic.twitter.com/emZQmQubfB
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 31, 2025
「shoulder carry」
肩車をします。
以下補足。
人物が縦に2人並ぶ関係上縦長になりやすく
NovelAIの仕様的に指示を出された要素をフレーム内に収めようとします。
上手く描写されない時はパレットのサイズを縦長にすると安定する場合があります。 pic.twitter.com/IECHTaSCBn
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 31, 2025
「facing up」
顔を上に向けて見上げる姿勢になります。
「looking up」
こちらは顔ではなく目線が上に向きます。
上手く上を向かない時はUC(ネガティブ)に「looking at viewer」。
「leaning back」
体を後ろに反らせて、仰け反るような姿勢になります。 pic.twitter.com/kh75FYAHyG
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 31, 2025
「false smile」
偽の笑顔。
口は笑っていますが、目は笑っていない場合を指します。
「glaring」
軽い怒りや軽蔑など、睨んだような目つきになります。
「anger vein」
複数の曲線で表現された怒りや苛立ちを表すシンボルです。 pic.twitter.com/1zhm7GT2Mr
使えるかもしれないプロンプト(NAIV4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 31, 2025
「forced smile」
物理的に無理矢理笑顔を作らされている状況。
または不本意な笑顔。
「fingersmile」
指で口角を上げて物理的に笑顔を作ります。
「:t」
「pout」に近いタグで、不満を表す表情です。 pic.twitter.com/uXJKArLwXG
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 31, 2025
「fake wings」
羽根の形になるよう配置されたオブジェクトや壁に描かれた翼など
キャラクターの体の一部ではない羽根を指すタグです。 pic.twitter.com/O7iTXF7Z8r
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 31, 2025
「pyrokinesis」
炎を発生させたり操る能力の事ですが、炎の色はかなり幅広く指示が出せます。
以下出すことのできる炎の色のタグです。
「blue fire」
「green fire」
「pink fire」
「purple fire」
「black fire」
「white fire」 pic.twitter.com/8a0nZy4lfl
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 1, 2025
「cryokinesis」
クライオキネシス。
冷気や氷を発生させたり、操る能力の事です。
「ice shard」
氷塊や氷片の事を指します。
「snowflakes」
雪の結晶。六花。
六角形の花状に形成された氷晶の事。 pic.twitter.com/pwKyreDgVd
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 1, 2025
「electrokinesis」
エレクトロキネシス。
電気を発生させたり操る能力などの事です。
「electricity」
こちらは雷を除いた電気そのものを指すタグです。
「static electricity」
静電気。 pic.twitter.com/5oGnHTHMGL
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 1, 2025
「carried breast rest」
なにかに胸を乗せる「breast rest」の亜種。
こちらは腕に抱える荷物(ダンボールやトレイ)に胸を乗せる形となります。 pic.twitter.com/IXrvhcAaBX
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 1, 2025
「coke-bottle glasses」
瓶底みたいなレンズのメガネです。
メガネのレンズの材質の変化や、加工技術の進化によって現在は絶滅危惧種です。 pic.twitter.com/QoWuzc590p
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 1, 2025
「photo background」
背景が写真風になります。
NAIはアニメ系イラストに特化したモデルなのであまり得意ではありません…
「otaku」
特定のジャンルに熱中する人の事。
特にイラスト内の要素からそれが読み取れる場合を指すタグです。 pic.twitter.com/UMXHaNXIZV
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 2, 2025
「makizushi」
巻き寿司やのり巻きを指すタグです。
「ehoumaki」
恵方巻き。
節分に恵方を向いて食べる巻き寿司の事。
咥えるようなジェスチャーとセットで出やすい。 pic.twitter.com/2qOpikz1xj
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 2, 2025
「sexually suggestive」
性的な仄めかし。
恵方巻きをフ〇ラに見立てたり、謎の白い液体が映っているシチュエーションなど
「ehoumaki」など一部のタグはこれと関連づいてしまっているため
UC(ネガティブプロンプト)に入れると改善する事があります。 pic.twitter.com/QtHvZpdMTK
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 2, 2025
「falling」
落下を表します。
「midair」とセットで使うと安定しやすいです。
「legs over head」
両足が自身の頭よりも高い位置にある状態を指すタグです。
「floating hair」
風に吹かれるなどして髪が靡く状態を表します。 pic.twitter.com/2HtNsqHVZ9
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 2, 2025
「hair over one eye」
片方の目が髪で覆われて隠れている特徴を指すタグです。
「one eye covered」
キャラクターの片方の目が完全に覆われている場合です。
【補足】
「heterochromia」など両目での特徴を指定するタグは干渉するため、外す事を推奨。 pic.twitter.com/SaIiVlgrbp
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 2, 2025
「glass writing」
結露したガラスに指で文字や記号などを描くシチュエーションです。
「frosted glass」
室内外の温度差によって結露が生じたガラスを指すタグです。
「from outside」
部屋の中にいる人物を、部屋の外から映すような構図になります。 pic.twitter.com/eKGo8Cr8g0
NovelAI V4
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 3, 2025
2人のキャラクターの絡みのサンプルとして
「source#」と「target#」で誰に対する動作かを指定できるので複数のキャラが絡み合うようなシチュエーションにかなり強めかな、と思います。
full版が出たらたぶんヤバイ
メインプロンプト
1girl, 1boy, male focus, rating:general, best… pic.twitter.com/wojcXshtdQ
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 3, 2025
「full-face blush」
頬を赤らめる「blush」と違い、こちらは顔全体を赤くしている事を指すタグです。
「no eyes」
目が描かれていない表現を指すタグです。
「embarrassed」
恥ずかしい感情をや表情を指すタグとなります。 pic.twitter.com/5scixEDLrK
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 3, 2025
「variations」
同じキャラクターがコピーや再描画されるなどして、複数描かれる特徴を指すタグです。
「turnaround」
同じキャラクターを姿勢を維持したまま、様々な角度から撮影したものです。 pic.twitter.com/KVXyoMqCDd
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 4, 2025
「color trace」
様々な色で描かれた線画の事。
本来はアニメの制作工程で描かれるものを指します。
「animation paper」
アニメ制作の際に使用される用紙の事。
上部にペグバーと呼ばれる道具を通すための3つの穴(らしきもの)が描かれる。 pic.twitter.com/M4hC6PqGmJ
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 4, 2025
「height difference」
複数のキャラクターが描かれている時、明らかな身長差がある場合に指定するタグです。
「tall female」
非常に高い身長を持った女性キャラクター。
女性側の身長を高くしたい場合はこのタグを使用します。 pic.twitter.com/WQ6Fgx3uAH
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 4, 2025
「ghost tail」
幽霊の表現に見られる足がなく、しっぽのようになっている表現を指します。
「ghost pose」
手のひらをだらんと下げて手の甲を正面に向けるようなポーズです。
「triangular headpiece」
江戸時代の葬儀に由来する三角頭巾を指します。 pic.twitter.com/yJFJrq9emS
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 4, 2025
「the pose」
お腹を地面につけて寝そべり、足を立てるポーズ。
胸、お尻、足のすべてを同時に見せるために行われるポージングだそうです。
「elbow rest」
肘を地面につけます。
その状態で手に頭を乗せる頬杖は「head rest」 pic.twitter.com/hqMKTa1FxI
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 4, 2025
「different reflection」
鏡や水面に映った鏡像が本人と異なる姿やポーズをしているシチュエーションです。
【補足】
鏡像を別のキャラクターとして扱い、それぞれの位置を座標で指定してやるとコントロールが効きます。 pic.twitter.com/Tbu44xLz4o
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 4, 2025
「arched back」
背中を大きく反らせるポージングを取ります。
同じく仰け反りを意味する「leaning back」よりもさらに大きく反ります。
お尻が強調されやすい。
「shaft look」
シャフ度。
頭を大きく後ろに傾けながらカメラの方を見るポージングです。 pic.twitter.com/gfkDaWbPcQ
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 4, 2025
「stuck」
キャラクターが何かに埋まったり、挟まる事を指すタグ。
「through wall」
キャラクターの体が壁に半分埋まって(貫通して)いる時。
「multiple views」
同じキャラクターを複数のアングルから見たイラストを指す特徴。 pic.twitter.com/j7SMlpdY7F
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 5, 2025
「princess carry」
お姫様抱っこ。
片方の腕で上半身を、もう片方の腕で足を支えて抱えます。
「covering own mouth」
自分の口を覆う行為を指すタグです。
「hands over own mouth」
両手を使って自分の口を覆います。 pic.twitter.com/GcXWUadNa8
構図を作る方法のサンプル
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 5, 2025
「1girl」で指定した上で本人と腕のみに分けて2つのキャラクタープロンプト欄を使用(それぞれ座標で位置を指定)してます。
まだ検証途中ですが、体の部位ごとに座標を指定できる可能性がある……かも…!
メインプロンプト
1girl, rating:general, best quality, amazing… pic.twitter.com/fHXnREovJw
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 5, 2025
「cowering」
両手で頭を覆うようなポーズを指すタグです。
本来は屈み込む所までセット。
「tearing up」
泣き出す前の、目に涙を浮かべている状態。
「wavy mouth」
口が波打つ形になる表現です。
恐怖や悲しみ、羞恥心などを表します。 pic.twitter.com/iKaNkz5EEZ
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 5, 2025
「leaning to the side」
体を横に傾ける仕草です。
「curtsey」
カーテシー。
スカートをつまんで挨拶をします。
「contrapposto」
コントラポスト。
片方の足に重心を乗せるポージングです。
「head tilt」
頭を横に傾ける仕草を指します。 pic.twitter.com/2eJnzTE2bt
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 5, 2025
「ready to draw」
刀や銃などに手をかけて、攻撃を仕掛ける準備が整っている状態。
「battoujutsu stance」
剣士が刀を抜く姿勢を取るポージング。
居合の構えなど。
「twisted torso」
お尻と胸を同時に見せるほど体を大きく捻るポージングです。 pic.twitter.com/Rv84CAjlUt
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 6, 2025
「muted color」
グレーを加える事で落ち着いた薄い色使いになった特徴。
「knees together feet apart」
膝をくっつけてつま先は離れるような足の形、内股の事です。
「snow on head」
キャラクターの頭に雪が積もる様子を指します。 pic.twitter.com/H25mdaNcL5
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 6, 2025
「bath stool」
お風呂で使うイス。 pic.twitter.com/liWp0urXyz
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 6, 2025
「clothed bath」
着衣入浴。
服を着たまま湯船に浸かるシチュエーションを指すタグです。
服装をタグで指定した着衣部分は水に沈みにくいです。 pic.twitter.com/acCLNVBArL
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 6, 2025
「animal focus」
イラストの主題が動物である場合に指定するタグです。
「chasing」
走る行為の一種で、誰かを追いかける時。
「fleeing」
走る行為の一種で、誰かから追いかけられる場合を指します。 pic.twitter.com/PwFVY6Bo7y
使えるかもしれないプロンプト(NovelAI V4)
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) February 6, 2025
「greyscale with colored background」
背景はカラーですがキャラクターが白黒の場合を指すタグです。
「photo background」など様々な背景タグと組み合わせができます。
「partially colored」
モノクロイラストの一部の要素のみに色がついている場合。 pic.twitter.com/VJEeg3UtqE
rating:sensitive
以下、Twitter側でセンシティブフラグを立てたイラストとなります。
R18イラストはありませんが、少しだけ性的・暴力的、またはセンシティブな内容を含む画像がありますのでご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1738597158-mXN9AoyufBna1MbjV7pOTlGW.jpg?width=1200)
「guy tired after sex (meme)」
なにかをして疲れ果てた男性とその隣で自撮りをする女性のシチュエーション。
「selfie」「sunken cheeks」「=_=」などと組み合わせてシチュエーションを作る補助として使えるタグです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738597158-eJAGoFwQTWDIq6f5KL1sOgRE.jpg?width=1200)
「steped on」
何かを踏みつけにする動作です。
「foreshortening」
短縮法(遠近法)を指すタグで、画面に向けられる手足などが意図的に短く描かれます。
「leaning forward」
前かがみの姿勢になります。
「from below」
下からのアングルで描きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738597158-uNvndU6l4p8BIA7wXmJQ0gM9.jpg?width=1200)
「fake phone screenshot」
スマホのスクリーンショット風に描かれたイラスト。
「interface censor」
スマホやPCなどのインターフェースを用いた検閲を指します。
「viewfinder」
カメラの被写体をフレームに収めるための四隅の線。
また、RECなどのアイコンの事。
![](https://assets.st-note.com/img/1738597158-KlgDNxit4UT8nepCsWY1zVBH.jpg?width=1200)
「face-to-face」
2人の人物の顔が近距離で向かい合う状態です。
「imminent kiss」
キスをする直前のシチュエーションを指します。
「assertive female」
女性上位の「femdom」よりもマイルドなタグ。
女性が男性をリードするシチュエーションです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738597158-wnDhb5WRMp6KLmIS31sTFXlg.jpg?width=1200)
「crossdressing」
異性装。
男性に女性の衣装を、または女性に男性の衣装を着せるシチュエーションの事。
「otoko no ko」
見た目や仕草が女性的で、時に女性として扱われる事もある男性キャラクターの事。
![](https://assets.st-note.com/img/1738849179-k8UuvVNybCYWRPsGj9emqh0i.jpg?width=1200)
「hole in body」
体、特に胸にポッカリと穴が空く表現を指します。
「cropped torso」
キャラクターが胴体で切り取られる形で、上半身のみが描かれます。
「splashing」
液体などが飛び散る様子を指すタグです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738849314-LJAsceNuwzo0XqQPHigWbrn1.jpg?width=1200)
「penetration gesture」
性的行為を示唆するハンドサインです。
本来はOKサインの輪の中に人差し指を通す形になります。
「naughty face」
ニヤニヤとしたイタズラっぽい笑顔。
「:q」
上唇を舐めるように舌を出す仕草を指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1738849403-vfipesLdrNZE2cAolFzhRIQX.jpg?width=1200)
「bathing」
入浴。
特に浴槽に入る行為を指します。
「mixed-sex bathing」
混浴。
複数の異性が同じ浴室に入るシチュエーションを指すタグです。
「shared bathing」
こちらは性別を問わず同じ浴槽やシャワーを共有するシチュエーションになります。