
【NovelAI V4C】TIPS集 使えるかもしれないプロンプト vol.1
X(Twitter)にて紹介したNovelAI V4Cを用いた作例とタグの紹介をまとめました。
Xに飛ばなくても作例となるイラストが見れるようにしたものとなります。
リプライ欄にて補足やプロンプト全文での解説を載せているものもあるため、画像下に元ポストへのリンクを張ってあります。
虹色のゲロ

「vomiting rainbows」
虹色の物体を吐き出します。
「mosaic censor」と組み合わせるとモザイクもかかります。
白い瞳孔

「bright pupils」
瞳孔を明るい色(主に白や灰色)で描く表現。
引きの構図だと潰れやすいので、アップスケールの段階で入力してみるのもアリ
グーグルストリートビューでポーズをとる女子高生のミーム

「high school girls posing for google street view (meme)」
Googleストリートビューに映りこんだ謎のポーズをした女子高生のミーム。
なんでかは分からないがプロンプトの通りがよく、安定感高め……
ぼやけた縁取り

「fading border」
画像の輪郭がぼやけるように消えていく形の縁取りの事
イマイチ安定感が高くないのでfull版が出た後のI2I・Vibe Transferに期待。
片想いハート

「heart hands failure」
2人が手を合わせてハートの形を作る「heart hands duo」に対して
こちらは一方が親指を立てる形でハート型を作るのに失敗、または拒否します。
気まずく視線を逸らす

「:o」
「open mouth」より小さめに口を開きます。
「averting eyes」 視線を逸らします。
「looking to the side」との違いは、気まずさなどの心理から来る仕草である事。
「=_=」
目を閉じます。
「closed eyes」よりデフォルメされた表現になります。
ハートのしっぽ

「>_<」
デフォルメされた目を閉じる表現の一種です。
「:3」
3を横向きにしたようなお口で、よく猫の口に喩えられます。
「heart tail」
しっぽでハートの形を作ります。
「spoken heart」
フキダシの中にハートが描かれた表現。
苦くて涙目

「:x」
口がxの形になります。 閉じた口を表す表現でもあります。
「puff of air」
流れる空気を表す記号です。 ため息や頭から出る熱気などを表現します。
「tearing up」
目に涙を浮かべます。
「text:〇〇」
〇〇に入れた英文を描写します。 安定感は低いです。
アナログの色紙風

「traditional media」
アナログイラスト全般を指すタグです。
「shikisi」
色紙風に描きます。
「marker (medium)」
コピック風の表現で描きます。
「^^^」
驚いた時などに出る記号です。
「melting」
溶けます。 猫に使うと予想以上に溶けます。
丸呑み、バケモノの口の中

「fetal position」
体を丸めて、横向きに寝そべる姿勢です。
胎児の姿勢によく喩えられます。
「horror (theme)」
ホラー表現で描きます。
「vore」
巨大な生き物の体内など、丸呑みを意味するシチュエーションです。
「teeth」
歯や牙を描きます。
さまざまな表情

「collage」
1枚の中に複数の絵を描きます。
「expressions」
複数の表情差分を描きます。
「nervous」
緊張から来る表情を表します。
「pout」
不満などから唇を突き出す動作、ふくれっ面の事です。
レトロなアニメ風(1980s)

「retro artstyle」
レトロな画風・表現で描きます。
「anime screenshot」
アニメ風の表現になります。
「1980s (style)」
1980年代風の表現になります。
「scanlines」
走査線。
「clockshow」
時刻表示。 文字は「text:〇〇」で指定できます。
「猫ちゃんを洗います」

「three quarter view」
被写体に対して斜めからのアングルになります。
「washing」
なにかを洗う動作です。
このイラストでは洗う側のキャラのプロンプトに「source#washing」
洗われる側のキャラのプロンプトに「target#washing」と指示を出します。
催眠、ぐるぐるおめめ

「hypnosis」
催眠などのシチュエーションを表すタグです。
「@_@」
渦巻き状の目になります。
UCで指定すると瞳孔の潰れを防ぐ効果もあります。
「6_9」
左右の目の焦点が合っていない状態です。
「pov hands」
主観視点で手を描きます。
光と闇の二面性

「dual persona」
1枚のイラストに同じキャラクターの異なる姿が描かれている事。
二重人格や闇堕ちなど。
「split screen」
1枚のイラストを縦に2分割する表現。
「split theme」
画面を分割し、異なるテーマを対比するよう並べた配置の事。
いいねとリツイートで脱ぐやつ

「twitter strip game (meme)」
謎の記号と数字が出ます。
この数字を達成するとなにかが起こるというミームです。
「like and retweet」
ハートマークとリポストマークが出ます。
「holding unworn clothes」
未使用の衣類を手に持ちます。
流し目

「from side」
被写体に対して横からのアングルで描きます。
「profile」
キャラクターの横顔を描きます。
「sideways glance」
流し目。
視線だけを動かし、目の端でものを見る仕草の事です。
ソロフォーカス

「solo focus」
被写体が複数いる場合に、そのうちの一人に焦点を当てる事。
「from above」
被写体に対して上からのアングルで描きます。
「fisheye」
魚眼のような歪みを持たせます。
「back-to-back」
2人の人物が背中合わせで立つ構図の事です。
黒炎を操る能力

「pyrolysis」
パイロキネシス、炎を操る能力を指します。
「black fire」
通常とは異なる色の、黒い炎を指定します。
「sparkle」
煌めきを表す記号(✨)です。
キャラの笑顔等を表すスパークリングオーラと、物体の反射を表す回折スパイクがあります。
アクション:剣の一閃

「perspective」
遠近法。
被写体の立体感を強調して描きます。
「dynamic pose」
全身を使った激しいアクションを行います。
面白い構図やポーズで表現できますが、非常に不安定。
「knee up」
片方の膝を空中に上げる動作を指します。
と~~~~~~~っても長いネコ

「longcat (meme)」
すご〜く長いネコです。
胴が信じられないほど伸びます。
「shoulder carry」
肩車をします。
source#とtarget#、キャラの座標で位置関係を指定できます。
「feet out of frame」
足が画面から見切れた状態を指します。
タロット(太陽)

「tarot (medium)」
タロットを題材にしたテーマです。
「red theme」
イラストが赤色を強調したテーマになります。
「1other」
性別が不明のキャラクター。 モンスターの他、男の娘なども含まれます。 このイラストの場合は太陽を指定しています。
「大丈夫?おっぱい揉む?」

「daijoubu? oppai momu? (meme)」
これ単体だとあまり効果がありませんが
フキダシを描写する「speech bubble」とセットで使うとなんかそれっぽい文字が現れます。
構図とかに影響する可能性もありますが、実用性があるかはよくわかりません!
アール・ヌーヴォー

「art nouveau」
アール・ヌーヴォー。
19世紀末からヨーロッパを中心に流行した芸術様式の事。
「floral border」
花で装飾された縁どりが描かれます。
「cropped torso」
キャラクターが腰から上だけ描かれ、切り取られて見える特徴を指します。
「鳥さんが多すぎます…」

「too many birds」
鳥が多すぎる状況を指すタグです。
鳥の描写が崩れやすいです。
普通は渡り鳥の大群など背景に使用します。
「6+others」
少なくとも6体以上の性別不明のキャラクターが画面に映っている状況を表します。
小さな少女と巨大猫

「surreal」
シュルレアリスム。
超現実的な、普通ではありえないようなシチュエーションを指します。
「mini girl」
女の子が通常よりも小さくなるシチュエーションです。
「oversized animal」
動物が通常よりも大きく描かれます。