![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126243902/rectangle_large_type_2_a8a27bcb1ebb076fb0c41e158bc29c81.png?width=1200)
【2024/01/10更新】Novel AI V3で使えるかもしれないプロンプトまとめ Part2
Novel AI V3で使える(かもしれない)プロンプトを雑にまとめた記事の第2弾となります。
元のツイートのALT欄にて実際に使用したプロンプトが確認できます。
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 18, 2023
「covering own eyes」
目隠しを指定するタグです。
基本的には自分の手を使って目を隠します。
「〇〇 eyes」や「heterochromia」などの目の特徴を指定するプロンプトと干渉しやすいので、それらを抜くと安定しやすい。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/d40CFuFJqp
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 18, 2023
「faceless male」
目や顔のない無個性な男性が登場します。
男女の絡みで男性に個性を出したくない時に非常に役に立ちます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/7Jm6XLoTNP
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 18, 2023
「chromatic aberration」
色収差。
レンズを通した時に光が色ごとにズレて映る現象や、グリッチなどで色ずれを起こすエフェクトの事。
極めて破綻率が高く、NAI3ではデフォルトでネガティブプロンプトに設定されている。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/a8tZK0aXsm
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 18, 2023
「traditional media」
アナログ風を指示するプロンプト。
「hatching (texture)」などの質感や技法を表現するタグと組み合わせて使いたい。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/R8ZyatoDCX
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 18, 2023
「breast press」
胸を押し付けるようなシチュエーションを指すタグです。
体をなにかに密着させるような構図を作りたい時に便利。
なお、胸を何かの上に乗せるプロンプトは「breast rest」#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/BSWv40ylFq
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 19, 2023
「breast rest」
胸を何かの上に乗せるような構図の事。
ぬいぐるみや荷物を持っていたり、抱き抱えるようなシチュエーションで使える。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/1Xpvut7BWv
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 19, 2023
「looking up」
キャラクターの視線に関するタグで、上を見上げる指示。
上手く機能しない時はネガティブに「looking at viewer」を入れるのもひとつの手段。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/Dr9VBs4HFh
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 19, 2023
「novelty censor」
局部などを隠す方法のひとつで、スタンプや絵文字などで隠すものが該当する。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/H895KJ2UUb
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 19, 2023
「dissolving」
人物などを構成する要素が溶けてバラバラになる事。
抽象的な表現を指示する「abstract」などのタグと組み合わせて使いたい。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/zmKuKHl6J0
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 19, 2023
「depth of field」
被写界深度。
ピントが合った部分は鮮明に、そこから遠近にズレるほど不鮮明にぼやける特徴の事。
背景にブラーをかける「blurry background」と比べると、手前側のオブジェクトに強く作用する印象。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/uhLbtyZpfD
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 20, 2023
「blending」
人物と背景色が同じ、または近いために同化する特徴の事。
線を減らす「no lineart」や色を減らす「limited pallete」のタグと組み合わせて使おう。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/Q6bKifkhIV
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 20, 2023
「faceless」
顔がなくなります。
表情などをあえて描きたくない時に使います。
目や視線、表情を指定するプロンプトと干渉しやすいのでそれらを抜いておくと安定しやすいです。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/wHWW8mQSEt
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 20, 2023
「eye contact」
2人の人物が互いの目を見つめ合うシチュエーションの事。
人物を横から描く「from side」などのタグと組み合わせると見つめ合いの安定感が増すはず。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/NOFHTpGHJp
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 20, 2023
「turnaround」
三面図のように様々なアングルから映した姿を指示するタグ。
設定画を指示する「reference sheet」などのタグと組み合わせて使用したい。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/D9gaDOhjPc
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 20, 2023
「emphasis lines」
集中線を生み出すタグです。
なにかを強調したり、インパクトを出したい時に使えます。
ネタに困った時はとりあえず爆発させとけって誰かが言ってた!
#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/DgDFEIa1vS
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 21, 2023
「tachi-e」
立ち絵イラストが作れるプロンプトです。
背景を白や黒1色にする「transparent background」と組み合わせると使いやすい。
また、出力サイズが縦長の方が安定しやすいので、カスタムで調整するのもオススメ!#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/GkI6o31z5m
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 21, 2023
「v arms」
腕をVの字にする仕草の事。
「hand between legs」
手を自分の太ももの間に挟む。
「breast squeeze」
胸を寄せる動作の事。
「dakimakura」
抱き枕みたいになります。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/7br2nXH0VF
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 21, 2023
「surreal」
シュルレアリスム、超現実主義。
一貫性のないものが配置される事で特徴付けられていたり、夢と現実の混ざったような特徴の事。
プロンプトとして入れると非現実的な光景が描きやすくなります。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/wKN70rIzDa
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 21, 2023
「fisheye」
魚眼レンズで撮影したような独特の歪みを作り出すタグです。
画面の中心から遠ざかるにつれて湾曲していく特徴があります。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/Y5ETTelPJf
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 22, 2023
「partially colored」
一部着色。
画像の一部分だけに色をつけた特徴の事。
白黒を指示する「monochrome」などのタグと組み合わせて使おう。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/Z8tQttTdns
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 22, 2023
「heterochromia」
ヘテロクロミア、虹彩異色。
左右で瞳の色が異なる特徴を指定するタグ。
「heterochromia」+「green eyes」+「purple eyes」など、瞳の色を表すタグ2つと組み合わせる事で色の指定も可能。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/fwPppOfrZO
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 23, 2023
「santa dress」
文字通りサンタのようなドレスを身にまとうタグです。
それなりの確率でデカイ袋もセットで召喚されます。
クリスマスをお祝いするイラストを作る時なんかに使える。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/vFbWTQ2SeI
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 23, 2023
「french twist」
髪型の指示の一種で、髪をねじるように持ち上げてまとめたヘアスタイルの事。
日本語だと夜会巻き?#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/2WLQ4boOtd
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 24, 2023
「no mouth」
「no nose」
それぞれ口と鼻を描かない表現を指定するタグになります。
デフォルメしたイラストなど、あえて描きたくない場合にオススメです。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/BVpPoykVBx
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 24, 2023
「brushing teeth」
歯磨きのシチュエーションを描くタグです。
上下の歯もセットで描かれます。
デフォルメ感が薄れる場合は上の歯だけを描く「upper teeth only」などのタグと組み合わせるといいかも#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/vyMDec8FvP
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 24, 2023
「afterglow」
愛を確かめ合う行為の後の余韻に浸った、まだ体の火照りが覚めていない状態を指すタグです。
いやぁ、こんなタグあるんですねぇ……#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/zcBIqkygCt
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 25, 2023
「facing away」
人物が向こう側を向いている様子を指定するタグ。
後ろからのアングルを指定する「from behind」よりも振り向きが抑制される。
人物の後ろ姿を描きたい時に使えます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/JOuTW6XkXb
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 25, 2023
「shikishi」
めっちゃ色紙みたいになります。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/IK9CqeMxOQ
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 26, 2023
「knees together feet apart」
膝を揃え、つま先が離れるような姿勢を指示するタグです。
基本的に座った姿勢になりやすいので、立たせたい場合は追加で「standing」などのタグを加えましょう。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/Xic4btFsYb
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 26, 2023
「knees apart feet together」
膝を開き、足(つま先)を近づける姿勢を指示するプロンプト。
これ単体では効果が非常に不安定で、たとえば胡座座りをさせたい時は「indian style」を使うのがオススメ。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/8y4GqZ0kPC
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 26, 2023
「leaning back」
のけ反る姿勢を指示するタグです。
上を向かせたい場合は「looking up」
片手を上に上げる場合は「arm up」
両手を上に上げる場合は「arms up」など
他のタグと組み合わせやすく使い勝手がいい。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/ukEtXqNvYw
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 27, 2023
「real world location」
写真のような背景の中に2次元のキャラクターが現れたような感じになります。
いわゆるGoogleマップの旅というジャンルになるそうです。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/6VJ71faKPF
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 27, 2023
「pov hands」
一人称視点で手が映り込むような構図になります。
「pov」はpoint of viewの略で、スラングとしてハ〇撮りという意味もあるそうです。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/dtqVroQKo3
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 27, 2023
「eyewear view」
衣類などが透けて見えるメガネの事。
「x-ray vision」
衣類などが透けて見えるシチュエーションの事。
基本的に出力が低く裸を拝めない不良品が召喚されます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/mjOO8aO2O4
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 28, 2023
「incoming attack」
一人称視点で攻撃されているようなシーンを描く事ができます。
遠近法で腕や剣を縮めて描く「foreshortening」などのタグと組み合わせるといいかも#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/aYItbBhmY3
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 28, 2023
「yandere」
ヤンデレ、精神的に病んだ様子とデレが合わさった属性。
タグとして使うと狂気を孕んだ目など、精神的に病んだ部分が強調されます。
ちなみにこの女はただ精神を病んでるだけなのでヤンデレと呼ぶと詳しい人に怒られる。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/rIqpEoQgbr
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 28, 2023
「presenting removed panties」
パンツあやとり。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/VzSJCre18V
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 29, 2023
「chinese clothes」
中華風の衣装になります。
ちなみに頭のお団子状のものは「bun cover」。
腰についてるヒラヒラした房のようなものが「tassel」です。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/GczECZ5qo7
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト(初詣編)】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 29, 2023
「shrine」
神社を指定するタグです。
「donation box」
賽銭箱です、上に座らせたがるので別途で「standing」を入れてもいいかも?
「praying」
祈ります。
上記の「shrine」と組み合わせると両手を合わせて祈ります。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/3rM2oCID6S
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト(年越しそば編)】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 29, 2023
「noodles」
麺です。
後述の「tempura」と合わせる事でそばっぽくなります。
「tempura」
天麩羅、海外でも知名度抜群なためプロンプトの通りがいい。
「soba」
これ自体は通りが悪く、上二つを組み合わせるのが無難。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/FcHAU8HZ0u
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 30, 2023
「under kotatsu」
炬燵に体の一部が入った状態を指すタグ。
炬燵もセットで描かれます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/0bA78OPLT0
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 30, 2023
「daijoubu? oppai momu? (meme)」
キャラクターが心配した表情で見つめてくるプロンプトです。
?マークのフキダシは「spoken question mark」
胸に手を当てる仕草は「hand on own chest」で出すことができます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/k7EO1nklWn
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 30, 2023
「space cat (meme)」
髪や服などに宇宙が描かれます。
二重露光を表す「double exposure」と似た表現が現れます。
どうしてこうなるのか全然わかりません#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/MfizBQXHMT
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト(年賀状編)】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 30, 2023
「nengajou」
そのまんま年賀状っぽくなります。
「egasumi」
ヱ霞文。繋がった雲のような模様の事です。
永遠を表すらしく縁起がいい。
「seiza」
正座させるプロンプトです。
ここまで日本語ばっかで逆に混乱する。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/Tt3rxW3Tn9
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 31, 2023
「hands on another's cheeks」
他のキャラクターの頬を両手で触れるタグです。
一人称視点にする場合は「pov」のタグを合わせて使いましょう。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/Dc3DWLpTOx
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) December 31, 2023
「disembodied limb」
浮いている、または浮いているように見える腕が描かれるタグになります。
1人の人物にフォーカスを当てたい時など非常に便利です。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/2GMOjA1Ny7
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト(書き初め編)】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 1, 2024
「calligraphy brush」
書道の筆を出すことができるタグです。
「naked kimono」
着物を崩して着ます、裸になりがち。
胸に巻くやつは「sarashi」。
「splashing」
液体や流体が飛び散る様子を描く事ができます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/QkQZhb8pXJ
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト(餅編)】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 1, 2024
「mochi」
餅です。白くてよく伸びて粘り強いやつ。
「mochi trail」
モチトレイル。餅を長〜く伸ばす動作の事を指します。
「holding chopsticks」
手にお箸を持ちます。
雑煮やお汁粉などに入った餅を食べる時には必須。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/3hZcV2c9Gu
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 1, 2024
「carry me」
抱っこしてを意味するタグですが、あまり通りが良くないです。
「incoming hug」
画面に向かって手を差し出して抱っこを要求してきます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/O7ADiktuv6
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 2, 2024
「scanlines」
走査線。
ブラウン管テレビに見られる特徴で、細かい横線の模様がそれらしいです。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/wEygzSPvfy
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 2, 2024
「hypnosis」
催眠や洗脳を意味するタグになります。
ぐるぐるな目は「@_@」で出すことができます。
「coin on string」
紐で吊るされたコインを描く事ができます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/9403nltJ6z
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 2, 2024
「distortion」
視覚的効果を得るために意図的にイラストを歪めて描くこと。
プロンプトとして使用すると安定感が失われる。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/hQR6gBY0vL
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 3, 2024
「sitting on person」
他の人物の上に座るタグです。
膝の上に座る「sitting on lap」など、似た意味のタグがいくつか存在します。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/MAVVkeMEqo
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 4, 2024
「round image」
円形の枠や、円形のレイアウトを作ることができます。
サイズを正方形にしておくとより綺麗な円形で出力されます。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/KCTfXMgSqa
【NAI3で使えるかもしれないプロンプト】
— シトラス(柑橘系) (@AI_Illust_000) January 4, 2024
「hair twirling」
髪の毛を自分の指に巻き付ける行為を指すタグです。
緊張している様子を表すジェスチャーでもあります。
「averting eyes」
意図的に視線を逸らす仕草です。
こちらも緊張の表れとして使われる事が多いです。#NovelAI #AIイラスト pic.twitter.com/D2cgnDTH6f