星占いのドラゴンってなんだ?②
「ドラゴンってなんだ?① 」では、先にドラゴンテイルの話をしました。
今回はドラゴンヘッドの話です。
・ドラゴンヘッド
ドラゴンヘッドは、慣れ親しんでいないけれどチャレンジすることになるテーマを教えてくれます。
先に紹介した通り、ドラゴンテイルなことは得意です。得意だから頼りたくなります。どんどんやります。
得意なことをどんどんやるので その道を極めるような得意加減になってきますが、本人としては「まだまだ…!」と感じていたりもします。
でも、得意なのに なぜかそれではうまくいかないようになることがあります。
「好きなことなのに、なぜか満足感が得られなくて虚しい」「正しいことをしているのに、八方塞がりで苦しい」と感じることもあります。
それは、「ぼちぼちドラゴンヘッドなことにもチャレンジしてみましょう」という時期に来ているのです。
ドラゴンヘッド星座のテーマは、慣れていないので取り組むのに勇気がいることが多いです。(特にドラゴンヘッドの動き方が「逆行」の人は 勇気がいるように感じやすいです)
ものすごく怖いことのように感じて、やらなくてもいいように逃げたい気持ちになりやすいです。
「そんなことをするくらいなら死ぬ!」と思うくらい、拒絶していることもあります。
ドラゴンヘッドなことをやらなくてもいいように、ドラゴンテイルを振りかざして「これが正しいのだ!ドラゴンヘッドは悪いことだ!」と怒っているケースもあります。
脅すような言い方をするのはよくないのですが、ドラゴンテイルにゴリゴリにしがみついて ドラゴンヘッドを拒絶したまま突き進もうとすると、かなりしんどいです。
でも、ドラゴンヘッドは「やりたくないのに やらないといけない嫌なこと」ではありません。
「本当はやりたかったんだよね」
「上手にできなくて諦めていたんだよね」
「やっちゃダメって言われたのを信じていたんだよね」
「今からでも遅くないから、やってみようよ」
「やらないなら、やらせます^ ^」(←怖w)
まるで人生が私たちに語りかけてくれているようです。
ドラゴンヘッドの知識があれば、ドラゴンヘッドなテーマをやってみることを 人生に起こる出来事から促されるように感じられるでしょう。
でも、実際やってみるとうれしくなるのだからおもしろいものです。あんなに嫌がっていたのに(笑)
不慣れから疲れを感じることはありますが、ドラゴンテイルばっかりだった人がドラゴンヘッドなテーマに取り組むと不思議とうれしく感じられ、生きやすくなるのです。
このように、苦手だったドラゴンヘッドに取り組んで だんだんと楽しくなっていくことを、私は「ドラゴンヘッド化」と呼んでいます。
ドラゴンヘッド化のときには、ドラゴンテイルへの執着がとても強い場合は 一旦ドラゴンテイルを離れるような覚悟が必要になります。
お金が大事だった人が、一旦お金のことは忘れるような気持ちで精神世界の勉強を始めるようなことです。(ドラゴンヘッド蠍座)
ドラゴンヘッド蠍座さんは これから一生お金のことを考えてはいけない訳ではありません。
でも、「お金じゃない大事なこともあるよ!」というものの見方を受け入れるために お金へのこだわりを緩めるようなイメージです。
長い苦しみから抜けるとき、私たちはドラゴンヘッド化を経験していることが多いようです。
ドラゴンヘッド牡牛座の私は、うつから元気になる過程でやっていたことは、アルバイト、一人暮らし、家事、おいしいごはんを作って食べることでした。
ドラゴンヘッド牡牛座のテーマがてんこ盛りで、後からこれに気づいてビビりました(笑)
「やべー!ドラゴンヘッド化ってうつに効くんじゃね!?」と…!!
そんなわけで、ドラゴンヘッドの占いを広く知ってもらおうと こういう活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします!
・「ドラゴン化」ドラゴンヘッド化の向こう側
これは現在研究中の案件なのですが、私たちの中には「ドラゴンヘッド化」だけではなく「ドラゴン化」を経験する人もいるようです。
ドラクエのドラゴラムみたいでかっこいいですね(笑)
星占いではドラゴンヘッドとドラゴンテイルを合わせて「ドラゴン」と呼ぶところから、私が勝手に「ドラゴン化」と名付けました。
ドラゴンヘッドな自分とドラゴンテイルな自分が調和して すこぶるいい塩梅になっている生き方です。
人生の前半でドラゴンヘッドを強く拒絶している人が多いために、ドラゴンヘッドの占いには非常に多くの人が衝撃を受けます。
多くのアドバイスの先生たちが ハッピーに暮らすための道しるべとして、自分のドラゴンヘッド星座なことをみんなにおすすめしたくなるわけですね。
星占いをしていて「ドラゴンヘッドなことをやろう!」というアドバイスをしたくなる人も多いでしょう。
でも、その向こう側がある。
ドラゴンヘッド化が最終目標ではないらしい。
私の最新の研究で、「ドラゴンヘッド→ドラゴンテイル」という変化をして楽しく暮らしている人も見つかっています。
ドラゴンヘッド化だけがラクになるためのすべてではないというのも、ひとつ覚えておいてもらえたらいいなと思います。
※ ドラゴンヘッド化でしんどい時期を抜ける人はだいたい80%くらいの印象です。
20%のみなさんを混乱させてしまいやすい書き方をしていて いつも本当に申し訳ないのですが、現在進めている研究で こういう置いてけぼりが少なくなるように調査を進めているところです。
現在、ドラゴンヘッドの動き方が「順行」(ホロスコープで時計まわり)の人には、ドラゴンヘッド化への抵抗が少ない人が多い というのが分かっています。(でもこれも全員ではないのですよ…ぐぬぬぬぬ)
という具合。
研究の最新情報はブログで公開しています。興味のある方は強力していただけたらうれしいです。
ドラゴン実験
https://ameblo.jp/akita51/entry-12420361376.html
【こちらもどうぞ】
まさか、うつからの回復にもドラゴンヘッドなのか…!?という疑惑
https://ameblo.jp/akita51/entry-12416073747.html
「パートナーは天敵だ」説と 「パートナーは神だ説
https://ameblo.jp/akita51/entry-12414177518.html
ドラゴンヘッド星座を知りたいけど難しい方はご連絡ください。こちらで調べます(無料)
https://ameblo.jp/akita51/entry-12368061785.html
いいなと思ったら応援しよう!
