
川と人と犬。
2020年に起きた豪雨で、
日田市の天ヶ瀬温泉街は、被害を受けました。
当時、ひるおびでも中継させていただき、
胸が痛かったことを、今も覚えています。
あれから3年半が経ちました。
それでも川が好き
川と共に生きていくことを決めた、
天ヶ瀬のキャッチフレーズ。
「水郷ひた」で育った私も、もちろん川が好きだから。
そんな天ヶ瀬温泉が再開する時に訪れよう。
それが叶う日がやってきました。

温泉旅館「HONJIN」
ここは、大切な家族「愛犬と過ごせる」場所。
(私に愛犬は居ないので、愛母と。)

初めて目にする犬用のドライヤー。
人や犬、大切な存在を思って作られているから
とっても居心地が良くて、
温泉で心と身体を温めながらも、
どこか、日常を感じられる素敵な空間でした。

特に鮭の幽庵焼き。


そして何より伝えたい、お湯の素晴らしさ。
天ヶ瀬の温泉は「美肌の湯」だそう。
何度も入りたくなるし、ずーっと入っていられるし、
とても幸せな時間でした。

そんな天ヶ瀬のお湯は、
能登の皆さんにも届けられていました。
HONJINのオーナーの言葉。
それでも川が好き、そんな想いが伝わりますね。
「川には何の恨みもありません。
小さい頃から当たり前にある日常の一部で、
川に対する思いは変わらず、
ただいつもの川だと思っています。」
令和2年7月豪雨から今の天ヶ瀬温泉。
