Xの高度な検索【保存版】|どこよりも詳しい設定方法&使い方解説
1. はじめに:Xの高度な検索とは?
X(旧Twitter)には、通常の検索機能に加えて「高度な検索」という便利な機能があります。この高度な検索を活用することで、膨大な投稿の中から必要な情報を効率よく見つけることが可能です。本記事では、どこよりも詳しく高度な検索の設定方法や使い方を解説していきます。
2. 基本の使い方:高度な検索を開く方法
2-1. 高度な検索ページの場所はどこ?
まず、高度な検索ページを開く方法を紹介します。
✅ 手順
Xのホーム画面で検索バーにキーワードを入力します。
検索結果画面の右上にある「・・・(詳細)」をクリックします。
「高度な検索」を選択します。
🔍 URL直リンク 以下のURLから直接アクセスできます:
https://twitter.com/search-advanced
3. 高度な検索の基本項目解説
3-1. キーワード検索
すべてのキーワード:すべての単語が含まれる投稿を検索します。
任意のキーワード:いずれかの単語が含まれる投稿を検索します。
除外キーワード:特定の単語を含まない投稿を検索します。
3-2. 日付フィルター
特定期間の投稿を検索することで、過去の投稿も簡単に探せます。
例:2024年1月1日から2024年12月31日までの投稿を検索。
3-3. ユーザー検索
特定のユーザーの投稿のみを検索することも可能です。
例:@AIDXconsultant の投稿だけを表示。
4. 検索演算子を活用する方法
4-1. AND検索、OR検索、NOT検索の使い方
AND検索:複数の条件を満たす投稿を検索します。
例:AI AND ビジネス
OR検索:いずれかの条件を満たす投稿を検索します。
例:AI OR 機械学習
NOT検索:特定の単語を除外して検索します。
例:AI NOT ゲーム
4-2. ハッシュタグ検索
#を使って特定のハッシュタグを検索します。
例:#AI
4-3. 特定の言語で検索
日本語の投稿だけを検索したい場合は、lang:jaを使います。
例:AI lang:ja
5. 高度な検索の活用例
5-1. 過去の投稿を特定する
「2023年に自分がどんな投稿をしたか振り返りたい」といった場合に便利です。
例:from:username since:2023-01-01 until:2023-12-31
5-2. キーワード除外検索でノイズを減らす
特定のキーワードを除外することで、必要な情報を絞り込みます。
例:AI -ゲーム
5-3. ハッシュタグの絞り込み検索
特定のイベントに関連する投稿を探すときに便利です。
例:#イベント名 from:username
6. 高度な検索が表示されない場合の対処法
6-1. 高度な検索が使えない原因
アカウントの設定によっては高度な検索が表示されない場合があります。
6-2. 対処方法
ブラウザのキャッシュをクリア
Xアプリの最新版にアップデート
言語設定を確認(日本語になっているか確認)
lang:jaの有無が特に多い!!
7. 高度な検索の裏技&ハック集
7-1. 特定の投稿を瞬時に特定する方法
特定のキーワード、ユーザー名、日付を組み合わせて、投稿を一瞬で見つける方法です。
7-2. Xの検索ハック
ネガティブキーワードを除外:否定的な投稿を除外してポジティブな投稿だけを表示。
例:AI -悪い
特定の場所からの投稿を検索
例:near:"Tokyo" within:10km
8. まとめ:Xの高度な検索をマスターしよう!
高度な検索機能を使いこなすことで、Xの情報収集力が格段に向上します。ぜひ、この記事で紹介した方法を実践して、Xでの検索をもっと便利にしてみてください!
9. よくある質問(FAQ)
Q1. 高度な検索はスマホでも使えますか?
A1. はい、スマホのブラウザからも利用できます。
Q2. 検索コマンドを覚える必要がありますか?
A2. 必須ではありませんが、覚えると効率的に検索できます。
Q3. 過去の投稿はすべて見つけられますか?
A3. 一部の古い投稿は表示されない場合がありますが、検索フィルターを活用すると見つかる可能性が高まります。
最後に|よかったらXのフォローお願いします✨
リプかDM頂けたらソッコーフォロバさせて頂きます!