リモート勤務でだらけた身体を効果的に鍛える方法を聞いてみた。
私が働いているnote株式会社では、5月末まで全社員がリモート勤務になりました。
そして外出は極力控えるようになりました。
すると、歩数も減り、階段の上り下りもしなくなり、完全に運動不足に陥りました。
このままだと、体力も落ちるし、人様にお見せできない外見になってしまう・・・という危機感が・・・・。
そこでいつもお世話になっている整骨院の院長に、お家でできる簡単な筋トレがないか聞いてみたので、noteにまとめておこうと思います。
ブリッジは最強
ブリッジだけしておけばいいです、と言われました。
PC作業で凝り固まった肩や背中もストレッチできるだけでなく、手首もストレッチできる。
そしてお尻もキュッと締める必要がある。
言われてみればそうです。なぜ気づかなかったんだ、私。
30秒ブリッジ→30秒休憩→30秒ブリッジ→30秒休憩
これだけでいいとのこと。
なんで気づかなかったんだ、私!
ブリッジの方法がわからない方はYou Tubeに沢山方法がアップされていたので、見てみてください。こんな感じです。
バーピージャンプもいいよ!!
と言われたが、これ、めちゃキツイやつね。
でも10回くらいすればいいらしいので、それならできそう!と思ってしまった私。
いつしたらいいのか
朝にするといいよ!!と言われました。
が、低血圧な私が朝にこんなハードトレーニングできるはずもないので、まだ実践していません。
いつ実践できるかわからないですが、忘れないようにnoteに残しておきます。
いいなと思ったら応援しよう!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
サポートを貯めて大好きなお鮨を1貫追加で頼もうと思います。