見出し画像

乙女ゲープレイヤーに100の質問のやつやりたかっただけ

乙女ゲープレイヤーに100の質問

対よろ〜
追記 深夜テンションで雑だったので書き直した


Q.1:お名前は?
ここでは、りんご味の金平糖



Q.2:現在の所持ハードを教えてください

3DSとSwitchとPC スマホでもしてる


Q.3:今持っている各ハードは何代目ですか?

初代のみ


Q.4:各ハードの使用年数は?

3DSが9年、Switchは4年


Q.5:各ハードの購入動機は?

周りの皆が持ってた、いとこが買ってた
買うつもりはなかったですが周りに弱い


Q.6:どのハードの使用率が一番高いですか?

Switchしかやってない
PCはたまに


Q.7:乙女ゲーをプレイするにあたり、一番好きなハードは?

Switch
PCはやっぱ腰痛い
スマホも楽


Q.8:据置機と携帯機ならどちらが好きですか?

携帯機 据え置きはめんどくささが勝つ


Q.9:次に欲しいハードは?

PSPほしい、、、切実に


Q.10:店頭買いですか?通販ですか?

通販 田舎なのでほしいの置いてない


Q.11:限定版と通常版、どちらを買いますか?

金が無いので通常版のみ
好きなやつは限定版買ったけど


Q.12:複数買いしてしまいますか?

してないですが、夢ではある


Q.13:乙女ゲー以外にどんなゲームをプレイしますか?

DEEMOという音ゲーは結構してた。面白いし泣けるからいいよ
一応騎空士になったりPにもなったりギルドマスター(ゆめくろ)してたけどやめました…


Q.14:乙女ゲーのプレイ暦はどのくらいですか?

ここ2年くらいで常にやる状態になった


Q.15:乙女ゲーに手を出したきっかけは?

トレンド入りしていた宣伝から検索した、カラマリの柳愛時の顔を見て
多分少女漫画に飽きてたころ


Q.16:乙女ゲーの情報収集はいつもどこでしていますか?

Xとか女子部(仮)が好き
ビズログはほぼ見てないです、、、


Q.17:乙女ゲーを購入するときは、気になったらすぐ手を出しますか?評判待ちしますか?

評判待ちというか、新規なので必然的にそうなる感じ
最近はマツリカと乙女道士は予約したよ


Q.18:初乙女ゲーのタイトルは?

死ぬほど悩んで、カラマリ(体験版はオズマフィア)
パリカと最後まで迷ったけど、やっぱカラマリでよかったと思う
ソシャゲだとイケメン戦国


Q.19:初めてエンディングを迎えたのはどのキャラクターですか?

据置はカラマリの岡崎くん
ソシャゲはイケメン戦国の謙信さま


Q.20:今までプレイした乙女ゲーの総数は?

32本かな


Q.21:現在の所持ソフトは何本ですか?

15本くらい


Q.22:昨年購入したソフトの本数を教えてください

14本くらい


Q.23:今年は現時点で何本買いましたか?

たぶん、16本


Q.24:現在の時点で今年中に買うであろうソフトは何本ですか?

多分ないけど、ハニヴとテン魔女は迷い中
サクリフィスは予約したい


Q.25:攻略対象キャラクターの中で一番好きなのは?

柳愛時くんが永遠の旦那

三国恋戦記の文若さんと、オラソワの縁さん、華アワセのいろは、が特に好き
最近だとキュピパラのシェルビーさんが好きです
一人に絞れませんわ

カプだと、ピオフィのアンリリと、三国恋戦記の孔花&公花、キュピパラのラウリネ、吉原彼岸花の辰凛は、お気に入りの部類


Q.26:苦手な攻略対象キャラクターは?

いるわけがない!みんな愛おしいなぁと感じている


Q.27:好きな主人公は?

十三支演義の関羽、華アワセのみことちゃん、剣が君の香夜ちゃん、Re:BIRTHDAY SONGの心ちゃんが好き
主人公は基本PCゲーの方が好気になることが多い気がする

カラマリの市香ちゃん、キュピパラのリネットちゃん、ゆのはなSpringのゆのはちゃんも、社会人ヒロインとして。しっかりしていて良かったなと思う


Q.28:苦手な主人公は?

ある作品のあるルートの彼女だけ、最初理解しにくくて少し感情移入しづらかった
けど後半がすごく良かったので苦手ほどではないかな


Q.29:好きな非攻略対象キャラクターは?

十三支演義の公権様、百花百狼の家康様、剣が君の家光様という御三家
越えざるのユーリくんとかもかなり好き
(お偉いさんばっかりだな、、、)

非攻略ではないかもだけど、クロゼロのレインくんが○○(ネタバレのため伏字)キャラとして一番好き。髪型もお気に入り



Q.30:苦手な非攻略対象キャラクターは?

腹立つけどあくまで展開としてなので、いないです


Q.31:どういう傾向のキャラクターを好きになりますか? 

メインヒーローオタクなので、贔屓してまう

寡黙、優しさが不器用、ヒロイン至上主義
前向きさがありつつ逃げてしまうとかいう、人間臭いキャラも好きです

賛否両論起こりがちな、運命カプも大好物なので、軽率に時空超えてほしいです(暴論)



Q.32:苦手なキャラクターの傾向は?

とくになし


Q.33:プレイ前とプレイ後で一番印象が変わったキャラクターは?どのように変わったかも教えてください

コドリアのインピー。公式ですらギャグ、そういう枠です、と謳ってたからそう思ってたのに、めちゃくちゃかっこよくて泣いた

オラソワの縁さんはもっとひねくれてると思ってたけど、すごく賢いし、ヒロインを大事に思って守り通すし、前向きな姿勢と現状を変えていく力を持つ、憧れの背中とも言える印象があって好きになった

あとはマツリカのルヲも意外枠。ただのひょうきんな男じゃない感じ
人間らしさの男だけど、それでも彼女を選んでくれてありがとうね、、、という気持ち


Q.34:好きな脇カップリングは?

好きとは違うけど、剣が君の九十九丸の両親の話はエグすぎて放心した
あとは、ニルアドの小瑠璃ちゃんと葦切さんとのカプは絶妙な関係性で良いと思う

Q.35:苦手な脇カップリングは?

NO


Q.36:好みの舞台設定は?

現代、和風、中華風が好きになりやすい
ヨーロッパ風は、背景を見るのを楽しみにプレイ


Q.37:苦手な舞台設定は?

ファンタジーはやっぱり尻込みしちゃう。設定が多すぎると頭がパンクします


Q.38:乙女ゲー関連の曲で一番好きなのは?

華アワセと剣が君のキャラソンは神
特に姫空木のと、蛍くんの面影草を永遠にリピ

OPだとカラマリのFD、悠久、ヴァルプルガ、スタスカ夏、ブラキッシュハウス両作、空蝉の廻り

EDは圧倒的に三国恋戦記
BGMがキャラ事に違う、かつ彼目線が見られるの本当にすごい


Q.39:オープニングムービーで好きなのは?

ムービーとして好きなのは、悠久(未プレイ)


Q.40:好きなエンディングは?

駆け落ちが好きなのでそういう展開があると、個人的にうれしい

縁さんのハピエンの笑顔
三国恋戦記の孔明のハピエンまでの一連の流れと演出
剣が君の左京さん&蛍の当主エンド
バリバリの汐音くんハピエンのハグシーン

カラマリ柳くんのハピエンはものがたりとして最高だと思います


Q.41:「これはねーわ」と思ったエンディングは?

ごめん、マツリカの燕來さんのBADだけは受け付けなかった


Q.42:「ねーわ」とまではいかないものの、もう少し違った形を見たかったというエンディングは?

マツリカの隠しキャラ君の春節の続きを!
ラディアンテイルのイーオンノーマルエンドとかいう詐欺()


Q.43:好きなメーカーは?

オトメイトをよく買うけど、好きな話の展開はハニビかな


Q.44:苦手なメーカーは?

それほどしてないので未知数


Q.45:好きな原画家は?

花邑先生がいっちゃん好き。新作が楽しみすぎる
キャラデザだとさとい先生。衣装造形がすごくて尊敬もの


Q.46:苦手な原画家は?

なし!皆さん素晴らしいので有り難く拝んでおる


Q.47:好きなシナリオライターは?

有野先生はいつも共感しやすくて好き(コドリア、カラマリ、ゆのはな、ラディテなど)
吉村りりか先生は過程が丁寧なので好き(キュピパラ、マツリカ、あとソシャゲでやってらっしゃるのも、すっごいよかった)


Q.48:苦手なシナリオライターは?

なし


Q.49:好きな声優は?

これは別ゲーの影響だけど、森田成一さんがすき
最近は内田雄馬くんとかがいいなぁと思いがち
地声が高めの声優さんでの、低い演技が好き


Q.50:苦手な声優は?

皆さんお声が素晴らしいのでそんな方いませぬ


Q.51:世間の評判は悪いけど好きな作品は?

乙女道士みんなやってください!
あと評判しらんけど、アバソンはいいぞ。エンディングがどれも(一人はハピエンだけど)悲恋しかない


Q.52:世間の評判はいいのにいまいちだった作品は?

……クロゼロが思ってたのと違う時空設定で、そこだけが残念(みんな同じ時空だと思ってたらパラレルだった)
展開は丁寧だし、キャラも良い作りではあるけど好みかと言われると首傾げてしまう


Q.53:自力攻略派?攻略情報ガンガン見る派?

ガン見、せっかち


Q.54:主にどういう順番で各キャラクターをクリアしていきますか?

真相明かされる順が結局一番面白く楽しめるとようやく気付く


Q.55:攻略順失敗したなと思ったことはありますか?ある場合はゲームのタイトルと、その攻略順を教えてください

カラマリ岡崎くんから最初にやってしもた
あとは、シャレマニが苦労した


Q.56:上記のタイトルの理想の攻略順をお願いします。

峰雄くんからやりましょう
シャレマニは自分の勘を信じ、やばそうなら引き返すことを強くおすすめします


Q.57:バッドエンディングはどのタイミングで回収しますか?

各キャラのハピエン後に回収


Q.58:印象に残っているキャッチコピーは?

「誓え、愛を、忠誠を―」
レンドフルール
未プレイなので、いつかやりたい

「俺の声は、お前が聴くためにあったんだ」
逢魔が刻 ~かくりよの縁~
マニアックですが…直球の方が好きです(未プレイ)

Q.59:今までプレイした乙女ゲーの中で印象に残っているセリフを教えてください

ニルアド続編で、鷺澤累が、恋について語るやつ
「地獄みたいな喜びと天国みたいな苦しみが味わえるのが恋のいいところですよ(意訳)」


Q.60:今までで一番感動した乙女ゲーは?

全体通しては三国恋戦記!!!!!!!
ルートだと、百花百狼の月花丸くん、十三支演戯の張遼くんはガチ泣きした


Q.61:今までで一番笑えた乙女ゲーは?

キュピパラとバリバリ
カラマリもギャグシーンは、ほっこりできて面白かった


Q.62:今までで一番萌えた乙女ゲーは?

総合的に、越えざるが一番萌えたといえる
ジギくんが一押し


Q.63:今までで一番シナリオがよかった乙女ゲーは?

オラソワは別次元に良かったです
糖度の高さと、シナリオの作りこみ、世界観の違和感のなさ全部完璧だった


Q.64:総合して一番好きな作品は?

好みでいうと、華アワセが断然になる
なにもかも異質で素晴らしい
ヤンデレの過程が丁寧なのと、イかれた逆ハーと運命カプが楽しめる


Q.65:ちょっと自分には合わなかったなーという作品は?

好きな人、大変申し訳ないけどユークロ
思ったより恋愛描写(というか好きになる過程での出来事の面白さ)が少なくて、FD希望
インタビューで期待値あげてたからかもしれない、、、

(そのあとキュピパラやって余計感じてしまった)

Q.66:合わないなーと思った作品は即刻投げ出しますか?一通りクリアしますか?

もったいないし、キャラは好きなことが多いので一通りはやる


Q.67:何をもってしてクリアとしますか?フルコンプ?全キャラ攻略?

全キャラだと思う。フルコンプは時間ない人には無理だと思ってる
本当はやりたいけど


Q.68:好き嫌いはともかく、一番出来がいいと思う作品は?

コドリアとバリバリ、剣が君、カラマリ

コドリアは展開が面白くてずっとハラハラできたことが大きい
バリバリの、両片思いのいじらしさをファンタジーなしで描くのはすごい
剣が君は、日常シーンひとつでさえ抜け目ない
カラマリはキャラも、展開も、糖度も人を選ばないので


Q.69:攻略対象外のキャラクターで、エンディングが見たかったと思うのは?

百花百狼の家康様のキャラデザよすぎて、攻略したい
あとピオフィ続編のテオも、幸せエンドIFでもいいから見たかった


Q.70:クリア後のおまけ要素であったら嬉しいものは?

アフターストーリー必須にしてくれ~~~
後最近多い、エンド後ボイスは助かってます
オラソワが本当に感情に揺さぶりをかけてくれて、余韻にひたりやすかった


Q.71:クリア後のおまけ要素でこれはいらないかなと思うものは?

あるだけあれば良い


Q.72:関連商品とか買っちゃいますか?

ファンブックを買ってしまう、、、
ピオフィは特にSS多くて読み返ししてる


Q.73:イベントとか行っちゃいますか?

田舎定期
いつかいつか夢のオトパに。。。。。!!!!!!!!!


Q.74:一番散財したタイトルは?

カラマリにはかなり使ったな
映画やらグッズやら、、、


Q.75:主人公の名前はいつもどうしてますか?

デフォルトでプレイしてる
名前呼びにニヤニヤ


Q.76:主人公のボイスは付いていたほうがいいですか?

どっちでもいいけど、無い方が好きっちゃ好き
夢女子思考もちなのでどうしても、、、


Q.77:自己投影派?カップリング萌え派?

萌え派
ヒロインへの想いを楽しみにプレイしてるところある


Q.78:いつも何を重視して購入に踏み切りますか?

結局顔な気がする
つまりイラストです
裏切らないから


Q.79:いまいち購入に踏み切れないソフトとその理由は?

ときメモとか遥かとかワンドとか作業ゲー
投げだしそうで怖い
あとTAKUYOはびびってるノリが合うか…


Q.80:興味はあるけど購入するほどではないというソフトを挙げてください

神さまと恋ゴコロ、エフェメラル、恋雪、空蝉の廻り


Q.81:乙女ゲーを評価するにあたり、キャラクター、ストーリー、絵、音楽、声優などのポイントを重視する順に並べてください

ストーリー
キャラ

音楽
声優

ストーリーというより、終わりに向けて一番盛り上がれるかどうかが、大きいかな

Q.82:すでにプレイして満足した作品でも、移植されたら買ってしまいますか? 

華アワセは買って、アクスタ毎日見てる


Q.83:移植してほしい作品は?どのハードがいいかもお答えください

グラスハートプリンセス!!!!
悠久のディアブレイド!!!
アメノワ!
ブラハ!
バイスタ!
遥か3!
下天の華!
スタスカ!
ブラウルと月華ロマンス!

Switchに来てくれ!(難易度:強)

Q.84:リメイクしてほしいと思う作品は?

グラハは、今ならもっといいシステムできると思う
アメノワは設定がいいし、シリアスゲーがたくさんある今、ぴったりなんではないだろうか


Q.85:どのくらいの頻度で乙女ゲーを購入しますか?

月1が基本かな?


Q.86:購入したソフトにはすぐ手を付けますか?積んでしまいますか?

積むけどなるべく2、3本に抑えてる


Q.87:遊び終わったソフトは売ってしまいますか?とっておきますか?

売ったりすることが多い
スペースがない…


Q.88:ソフトの保管はどのようにしていますか?

いい棚がないので変なとこに積み上げている


Q.89:ファンディスク、もしくは続編が出てほしいと思う作品は?

乙女道士…は望みあるのかしら…
あとは叶わないだろうけど華アワセ。イチャコラが見たい、本でもいい


Q.90:演出や設定その他で、あまりやってほしくないと思うものはなんでしょう?

やるけど、おまけが手に入るミニゲーム系はせっかちには泣く


Q.91:逆に、こういうのもっとやって!というのは?

顔の表情差分増やしてくれ〜!!!!!!
ゆずソフトくらい動いてほしい(白目)


Q.92:乙女ゲー以外の趣味は?

ドラマと映画を、人並みには
ソシャゲの乙女ゲームもちまちましてる
スタマイが最近めっちゃ面白い。現代乙女ゲー好き
はやってほしい。めちゃくちゃ現実的乙女ゲーム。パズルがあるけども


Q.93:日常生活において、乙女ゲープレイの優先順位はどのくらいですか?

1位(カス)
電車でやりたいくらい


Q.94:乙女ゲーをプレイするに当たってのこだわりは?

好きなやつやれ、人に流されるな


Q.95:身の回りにあなたが乙女ゲーをプレイしていることを知っている人はいますか?いるとしたら誰ですか?

家族にはモロバレ
友達には一人だけ言ってる


Q.96:乙女ゲー化してほしいと思うマンガやアニメは?

フルーツバスケットとか?
公式至上主義なので、漫画にけちつける形になるのでやっぱりオリジナルがいいなぁ


Q.97:乙女ゲーをプレイしていることのデメリットは?

金がなくなるし、時間が溶ける


Q.98:乙女ゲーに手を出したことを後悔していますか?

毎日楽しいのはこのゲームがあるおかげ
後悔なんかするわけ無い
今が楽しいから、無駄じゃないと思ってる


Q.99:乙女ゲーを止めたい、もしくは止めなければと思いますか?理由もそえてお願いします

忙しくなったらやめちゃうのかな〜やめたくない


Q.100:乙女ゲーの魅力を語ってください

恋愛は人の心を強くし成長させるというのが恋愛心理学の基本ですが、それをいろいろな形で味わえるということ


対あり〜
楽しかった
また50本くらいやったら変わるかな〜

見てくれた方ありがとうございます


質問提供:<a href="http://www.100q.net">100Qどっとねっと</a>

いいなと思ったら応援しよう!