マネジメントできない Vol.2
こんにちは。キャリアコンサルタントの山本陽子です。
アンガーマネジメントだ。
もういい大人なんだから。
ホルモンバランスの乱れかな…
どんなに自分に言い聞かせても、大きな苛立ち、怒りには、表立って言えない分、いつまでも自分の中にくすぶり続けてしまいます。
いつまでもイライラせずに、どーんと構えた海のように広い心を持ちたいですが
・・・日々修行です。
普段礼儀正しく誠実にと努めていればいるほどに、
「なんでこんな目に遭わなくちゃいけないの」
と理不尽なことにはいつまでも怒りが収まりません。
みなさんはどうですか?
○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪
キャリアコンサルタントの無料相談のご予約は
ランゲート(株) 052-451-1171
受付時間: 平日 8:30-17:15
「ジョブ・カード作成支援予約サイト」 http://jobcard.work/
○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪○○○♪
怒りを表に出さない分、いつまでも自分の中にモヤモヤイライラ、くすぶり続けるこの気持ち。
自分でも嫌になってきますが、それでも怒りと悲しみをどう処理していいのかわからなくなってしまうことってないですか?
私は自分の気持ちに折り合いをつけようと必死な時期を過ぎたらふと、
自分が自分の怒りや悲しみのマイナスの感情を受け入れていないことに気が付きます。
自分は、こんなことをされて、言われて、こんな理由があって、納得がいかなくて怒っているんだ。
許せない。怒っている。怒ってもいいことだ。
怒って当然のことをされたんだから、怒ってもいいんだ。だから怒っているんだ。
わたしは怒ってもいいのだ。
と自分のマイナスの感情を、自分自身に許すことをするんです。
すると、急に今まで沢山我慢をしていたことに気が付いて、なんだかすっきりしてくるから不思議です。
それまで無理やり「もしかしたらあの人にも事情があったのかも」なんて大人になろうと思っても心の底では全く納得がいかなかったのに、
自分の感情を受け入れた瞬間に、別の側面からその時の状況を考えることが出来て冷静になれたりします。
怒りを出すことは人間関係を壊さないために必要だと子どもの頃から教え込まれますが、そのまま怒りの感情を持つことまでも悪い事だと思い込んで育ってしまった結果ですね。
みなさんにもそんなところってないですか?
怒りをその勢いのまま外に出してしまうと、色々と自分にも不都合が起きてしまうので是非落ち着いて話し合いに変更してもらいたいのですが、
怒りの感情を持つことは悪い事ではないはずですよね。
でもこれが案外難しいのです。
自分のマイナスな感情も丸ごと受け入れるには、練習あるのみですね。
**********************************
みなさんのお仕事の話を聞かせてください。ご予約は全てこちらから
ランゲート(株) 052-451-1171
受付時間: 平日 8:30-17:15
愛知全域の窓口となっておりますので、繋がりにくい時間帯がございます。ご了承ください。
「ジョブ・カード作成支援予約サイト」http://jobcard.work/
「ジョブ・カード制度総合サイト」https://jobcard.mhlw.go.jp/
**********************************
ブログ管理はランゲート株式会社が行っております。
管理者 佐渡治彦
■ 当社のPMSに関する苦情・相談受付窓口 ■
ランゲート株式会社
〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町1-1-206
個人情報保護管理者 情報通信部 PMR担当
TEL:075-813-3307
電子メール:privacy@mb.langate.co.jp
受付時間:9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?