![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79334451/rectangle_large_type_2_b6c933392a141ec7347846d2562bd290.jpeg?width=1200)
龍の色分けによる神様
![](https://assets.st-note.com/img/1653534926382-6RENm1sSPn.jpg?width=1200)
北=黒龍(大国主様)
紺龍=(スサノオ様)
青龍=(月詠様、もしくはスサノオ様)
赤龍=(恵比寿様=猿田彦神=キリスト)
白龍と桜=(瀬織津姫様)
又は、(菊理姫)
男神様には、阿を。
女神様には、吽を。
黄龍=(丑寅の金神様、麒麟)
麒麟は、黄色龍神。
和彫りの基本となります。
右手(陰)=(対の陽)
左手(陽)=(対の陰)
血縁関係等は、
ご自身で学んで下さい。
化粧彫りの花でも、
神様は変わりますが、
神様、
仏様には(菊)を添えるのは、彫り物で無くとも基本です。
北=黒龍(大国主様)
紺龍=(スサノオ様)
青龍=(月詠様、もしくはスサノオ様)
赤龍=(恵比寿様=猿田彦神=キリスト)
白龍と桜=(瀬織津姫様)
又は、(菊理姫)
男神様には、阿を。
女神様には、吽を。
黄龍=(丑寅の金神様、麒麟)
麒麟は、黄色龍神。
和彫りの基本となります。
右手(陰)=(対の陽)
左手(陽)=(対の陰)
血縁関係等は、
ご自身で学んで下さい。
化粧彫りの花でも、
神様は変わりますが、
神様、
仏様には(菊)を添えるのは、彫り物で無くとも基本です。