![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69283626/rectangle_large_type_2_b48c8e998aa18ed27a7f691252f7a1d5.jpg?width=1200)
思い出日記 「カワグチ家はビナウォークが大好きだと叫びたいくらい好き!」の巻
「お正月休み、買い物いくとしたらどこがいい?」と聞かれ
「海老名じゃない?カワグチ家的には」と答えた。
海老名(えびな)
京急で横浜駅に行き、相鉄線に乗り換え、終点にあるのが海老名駅だ。
我が家から、1時間半くらいの距離にある。
年に一回は必ず行っている。
そして、いつも満足して帰ってくる。
行く度に得られる何かが楽しみだから、「海老名」に行きたくなるのだろう。
初めて海老名を訪れたのは、小田急のエース「ロマンスカー」を見るためだった。
ムスコが3歳、電車にどハマリの時だ。
https://www.instagram.com/p/BpJqRoljUxP/?utm_medium=copy_link
その時寄った「ビナウォーク」というショッピング施設が、なんともそそる場所だった。
昭和の建築物だろうか、中庭に五重塔があるのだ。
マルイ系列の施設なのだが、品揃えが我が家の好みで(財布事情にも)ちょうど良い。
程よく人が少ない。
けれど賑わってない訳ではない。
お店の人もビナウォークが好きなんだろうな、お客さんもビナウォーク好きだよな!と思える空気が漂っている。
一通り買い物を終え、日も暮れてきた頃
「そろそろ帰る?」と言われた瞬間。
千葉に引越ししたら、きっと来れないなぁ…
もう少し、あの店もあの場所も見ておきたいなあ…
そんな気持ちになった。
夕暮れの中、イルミネーションで輝いている中庭。
ムスコは走り回っていた。
この中庭に来ると、いつも走り回り、知らない子と追いかけっこになるのだ。
その場所にいるだけで、あそこで何を買ったとか、こんなことがあったがすぐに思い出せる。
海老名という場所は、家族との思い出が沢山あり過ぎて「ほな、帰りますか!」とは言えなかった。
「もう少し、お店見て帰ってもいい?」
夕飯の仕度はしておいたけど、ずっと気になって行けてなかったラーメン屋で食べて帰ることにした。
買い物のつもりで来たはずなのに、「海老名とのお別れ遠足」になっていた。
きっと磁場が合っていたのだろう。
都会よりも、少し郊外の方が居心地が良いな。
海老名に住むのも考えたけど…
ここは遊びに来るのが、一番良い場所!
千葉にもこんな風な場所があるだろうか。
また色々探検して、思い出を作っていきたい。