
【EXCEL】1/2(2分の1)って入力したいのに、うまく入力できない
こんにちは!あいボンです。
EXCELでの作業のとき、こんなこと起きてませんか?
・1/2(2分の1)って入れたいのに、1月2日になっちゃう。。。
それ、ちょっと入力を変えれば簡単に解決しますよ!
この方法を知ることで、こんなことが実現できます。
・簡単に2分の1や3分の1の入力ができるようになる!
ちいさなことから業務効率を上げていきましょう!
では、さっそくやり方を紹介します
1 そもそもなんで入力できないの?
Excelでは、
セルに入力された数字が「/」(スラッシュ)で区切られてる場合、日付とする
というルールがあります。
なので、「/」で数字が区切られていると、日付だと思って処理しちゃうのです。
2 「/」を日付認定させないためには
2.1 書式設定を変える
書式設定を文字列に変えることで、「/」は日付のことではないとすることは可能です。書式設定の詳しい変更方法はこちらの記事でどうぞ
https://note.com/preview/n9c7229a3e148?prev_access_key=534134889d3cd291508f1630f7b78fb2
けど、これだと困ることもあります。文字列ではなく、数字として1/2を記載したい場合です。
その場合は、別の簡単な方法があります。
2.2 文字入力の先頭に「0␣(スペース)」を入れる
それは、入力する文字の最初に「0とスペース」をいれてみましょう。
「0␣」が先頭に入ってると、その数は分数として認識されるので、書式の変更をせずともそのまま数字として扱うことができます。

↓

3 まとめ
できましたか?
簡単な事ですが、覚えておくだけで時間短縮につながる事間違いなし!
これからも
エクセルをマスターして仕事の効率化を図って
爆速で仕事を終わらせちゃいましょう!