見出し画像

【画像生成AI】SDWebUIの拡張機能「TIPO」の使い方

画像生成AIのhow to記事です。
今回はSDWebUIの拡張機能「TIPO」の使い方について解説します。

※2025年1月25日:一部説明不足のところがあったため、追記しました。

■プロフィール
自サークル「AI愛create」でAIコンテンツの販売・生成をしています。
クラウドソーシングなどで個人や他サークル様からの生成依頼を多数受注。
実際に生成した画像や経験したお仕事から有益となる情報を発信しています。
詳細はこちら(🔞コンテンツが含まれます)
➡️lit.link

はじめに

当サークルが紹介している有料記事は、基本ネットで調べれば分かるものです。
ただ似たような情報が数万円で販売されていたり、自分で調べると手間や時間がかかったりするため、そういったコストや手間を省きたいという方の為に低価格で情報を提供しています。

メンバーシップ(月額500円)に加入して頂くと、300円以下の有料記事が読み放題です。

TIPOとは?

TIPOはStable Diffusionのプロンプト作成を効率化するための拡張機能です。
固定したい要素だけ自分で入力し、その他の要素はTIPOによって拡張することができます。

例えば以下は1girl, fighting, battle, のみ入力して生成したものです。
髪型・髪色・エフェクトなどはTIPOが補間してくれてます。

このように入力した内容をもとにプロンプトを拡張してくれるのがTIPOです。
プロンプトを考えるのが苦手な人や、自分が知らないシチュエーション、レパートリーを増やしたりしたい方におすすめです。



ここから先は

4,775字 / 11画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!