
2022年 move forward その理由。 [#1]
はじめまして🌼
私は東京で国際基督教大学に通っているaika です。
現在大学3年生です。
2022年という年を move forward する一年にするために、noteを始めることにしました。わたしはこの一年を実りのある年にしようと、いや、しなければならないと 少し自分で自分にプレッシャーをかけていきたいと思っているのです
その理由は
来年度 大学を 『休学』すること
を決めたからです
大学を休学することに決めたのにはいくつかの理由がありますが、
その中核にあるのは、
『このままでは大学生の私は一体何をしたと言えるのだろうか』という漠然としたこれまでの大学生活とめて、立ち止まり
ここから先残された大学生活に変化をもたらしたいと感じたからです。
もはやそう迫られたと言ってもいいかもしれません。
私自身、大学生活何もしていなかったわけではなく サークルでは代表をしたり、たくさんの友達と出会い、話をして自分の世界が広がっていくことの喜びも感じました。それに勉強もかなり一生懸命してきました。
大学生初期の私と今の私とでは、目指したいことも、将来のビジョンも全く違っていて、このまま大学を卒業してしまったら、時間があまりにも足りないのです。
私が何をしていきたいのかはこれからのnoteの中で述べていきたいなと思っていますが、まずは私がどんな人なのかを知ってもらいたいなと思います。ということで勝手ながら自己紹介をしたいと思います。。
名前:aika
学年:大学3年生(大学では一応歴史学を勉強しています)
趣味:カラオケ 歌うこと 日記をつけること フィルムカメラ
特徴:歩くのがとても遅い
性格:基本的にマイペース 忘れっぽい 1人でも結構大丈夫
今まではgoogle keepにひたすらに書いていた自分の思いや考えを今年は少し発信してみようと思います。
とっても初心者ですが、がんばります😉