
Photo by
abhachi
おそうのお着替え風景
あららです😄
おそうは家での着替えは基本やってやってマン!
「できないからママ脱がせてー。履けないからパパ履かせてー」
だからいつもあららは
「はーい!ママはチョロミー終わったら靴を履いて行きます。そこまでに準備できないとお留守番ですね!」
と伝えると慌て着替えだします。
この繰り返しにイライラしたので担任の先生に相談すると……
「おそうちゃんは家ではやってやってマンなんてびっくりだよー!園ではやってアゲマンなんですよー!」
あららは驚きましたがよく考えて見れば園に迎えに行きみんなが見てる前では
ジャンパーのチャックは自分で上げるし、靴も履く。
甘えたいのも認めてあげよう!と思いましたが
あれもして、これもしてがひどいため
時間で区切りました。
・お母さんと一緒がスタートしたら服を脱ぐ
・チョロミーが始まったらトイレに行く
・体操が始まったらいえをでる。
これを伝えると見通しを持ったみたいで頑張って自分で着替えています😁
見通しって大事なんだなーと思います!