![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18124763/rectangle_large_type_2_8067b0b113fe221833326ed0eac6378b.jpeg?width=1200)
ウガンダ紀行備忘録①羽田→ドーハ
ウガンダ視察備忘録。写真多め。
ウガンダに行くことになった顛末などはこちら。前の予防接種などについては下記。
https://note.com/ai_yoshitani/n/n5fc59bf477e2
■羽田空港国際線ターミナル
会社の新年会を途中で抜けて、福岡空港から羽田へ。3時間前にきてまずは搭乗手続き。そのあと少し時間があったので、ウガンダでは多分いただけない海産物の生物を食べておく。
白子。
そのあとは25時間の移動に備えて空港備のシャワールームへ。
タオルとシャンプーリンスソープついて1000円。清潔で助かったけど、仁川だと無料だったなあ。
スッピンになって出国検査通って正露丸と虫除けスプレーとあちらの方へのお土産をちょっと買って、同行者の椎葉育美さんと合流し、カタール航空機へ搭乗!
■カタール航空機
あんまり写真撮れなかったけど、多分今まで乗った国際線の中で一番綺麗。日本語の映画も充実。
CAさんの英語が速すぎて、単語も理解できず呆然とする。現在社内に英語ネイティブのエンジニアがきてくれるようになったため、最近2割くらいの単語は拾えるようになったつもりだったんだけどなあ。仕方なくCAさんの言葉ではなくて押してるカートの中身を見て「レッドワインプリーズ」「チキンプリーズ」「カフィプリーズ」とコミュニケーション。
■搭乗中
今回は10ドル払えばwifi使い放題!この記事もおかげで投稿できました。
ユーラシア大陸のどっか。
Twitter見て中近東圏内に来たことを実感。
このタイミングでマラリアの予防薬を飲む。マラロン。ネーミング。
朝陽がのぼりはじめた。多分この下がペルシャ湾。光の点々は石油掘ってるのかな(多分違う)。
もうすぐカタールはドーハ。