
保育園 親子遠足ある?
ご覧いただきありがとうございます。
会社員ワーママ、育休後アドバイザーのワーママaiです。
このブログでは、ワーママの日常、そして、leeway(余裕)に繋がる情報発信をしています。
先日、幼稚園に通う子を持つ友人が
「明日、親子遠足だ〜。晴れるといいな〜。」
と話していました。
私の場合、子どもは6年間保育園に通っていて
保育園では親子遠足はありませんでした。(父母会のイベントは年に何回かありました)
親は仕事があるので、全員が特定の日に休みを取ることは難しいためだと思います。
保育園によっては、土日に親子遠足やイベントがあると聞いたことがあります。
保育園によって親子参加のイベントの多さは違いがあるよう。
土日に親子で参加する行事が多い、という話しを聞くことも・・・。
私は、土日は家族でゆっくりしたいな〜というタイプ。
土日イベントは年1回の運動会くらいで他はなくても全然いいよー、と思っています。
親子遠足や週末に親子で参加するイベントが少ないと他の保護者や家庭と交流が少ない、親子での保育園の思い出が少ないと感じる場合もありますよね・・・。
そういえば、
先日話したその幼稚園に通う子を持つ友達は、
「お弁当の時間が難しいんだよね〜。まだ小さいから特定の友達もいないし。。。」
と行っていました。
確かに、お弁当の時間問題はありますよね。
親子ともに特定の仲のいいお友達がいたらいいですが・・・。
私の場合、誰と食べるか悶々と悩みそう(笑)
みなさんは、保育園の親子イベントや週末イベントは多いですか?
お読みいただきありがとうございます。