正義は価値観によって違う
自分の中の正義が、誰かにとってはそうでなくて、誰かの正義は自分にとってそうじゃない。
みたいなことって、意外とあって。
それは、人の価値観の違いとも言えるんだけど。
生活してて、自分とは違う誰かの行動に対して、ん?って思うことがあった時、いや違うでしょ、こうだよ!ってすぐに言うんじゃなくて。
何でそうしたのかを聞いてみることで、たぶん、その人なりの意味があって。
意味がなく、その人にとってはそれが普通で、そうでしかない、場合もある。
別にそれの、どっちが正しいとか間違いとか、そーいう話ではなくてさ。
人の価値観という正義のあり方が違うだけ、何だと思うんだ。
自分なら迷わず、Aの選択肢なんだけど、その人にとっては、当たり前にBみたいな。
それってさ、人それぞれ考え方があって、お互いがお互いに、それが普通であるわけ。
そん時に、違くない?って否定するんじゃなくて、まず話を聞くとか、耳を傾けることをしなきゃなんだよ。
で、自分はこうだから、こっちって思ったんだけど、どう?とかさ、そーやって、人は大きくなれるし、円満に人間関係を築ける。
相手の話きいて、あーなるほど、そういう考えもあって、やり方もあるんだって。
日々人間って学びだと思うのね。
いちいち何で?って聞かずとも、相手の行動に対して、あーそいうやり方、考え方もあるんだって、勝手に学ぶことが多いのね。
それで、自分の選択肢も広がるし、自分の中だけでは、やっぱり、考える力って限界があるけど、だから、人から知識を借りて学ぶのよ。
いい意見も、悪い意見も、あればあるだけ、自分の中で噛み砕いて、落とし込めるし。
自分の考えを、相手に強要するよりも、相手から学んでいく方が、自分が少し大人になれた気がして嬉しいねん。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?