![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100999987/rectangle_large_type_2_8dbdb404402120c182cfb4a88b83f824.png?width=1200)
MidJourney V5が登場 - 何が変わったのか?
AIを使った画像生成ソフトとして広く親しまれているMidJourneyが、最新バージョンであるMidJourney V5を発表しました。
MidJourneyは、OpenAIがGPT-4をリリースしたわずか1日後にV5をドロップすることを決定しました。AIスペースにとってクレイジーな1週間だったね。
今回は、MidJourney V5の新機能、生成される画像の品質、MidJourneyを使った画像生成の方法など、押さえておきたい重要なポイントを解説します。
MidJourney V5の新機能とは?
最新バージョンでは、以下のような新機能が追加されています:
文体の幅が広がり、プロンプトへの反応もよくなった
高画質化(解像度2倍アップ)
ダイナミックレンジの向上
より詳細な画像
不要なテキストを減らす
画像プロンプトのパフォーマンスを向上させました。
シームレスタイリングのための --tile 引数に対応(実験的)。
2:1以上のアスペクト比をサポート(実験的)
画像プロンプトとテキストプロンプトを比較検討する--iwをサポート
画像例
下の画像は、このモデルの「プロ」モードでの結果です。また、自分で試してみたいという方のために、プロンプトを追加しました。
Prompt:
A beautiful Japanese teenager girl,photoshoot,
cinematic photo with dramatic lighting --v 5
![A beautiful Japanese teenager girl,photoshoot, cinematic photo with dramatic lighting --v 5](https://assets.st-note.com/img/1679579933783-7aWAQtEdL0.png?width=1200)
Prompt:
human hands, realistic, daylight studio photograph --v 5
![human hands, realistic, daylight studio photograph --v 5](https://assets.st-note.com/img/1679580941434-WYznxaDo0n.png?width=1200)
Prompt:
elemental character, super cool, intricate details,
cinematic lighting --v 5
![elemental character, super cool, intricate details, cinematic lighting — v 5](https://assets.st-note.com/img/1679579893686-Qf7lU8O88o.png?width=1200)
Prompt:
a cute furry dog, studio photoshoot, photorealistic, cute --v 5
![a cute furry dog, studio photoshoot, photorealistic, cute --v 5](https://assets.st-note.com/img/1679580076295-UhczY7Fkoc.png?width=1200)
猫などの写真を生成したい場合は、「犬」のプロンプトを置き換えることができます。
画像を生成する方法
すでにDiscordアカウントをお持ちの方は、以下の手順でMidJourneyの画像を作成します。
ステップ#1: MidJourney Discordに入り、招待を受ける
ステップ2:MidJourneyボットをクリックし、プロンプトを入力し始めます。
プロンプトは"/imagine "キーワードで始まり、最新モデルを使用する場合は最後に" -v 5 "を追加する必要があります。
利用料はいくらになった?
価格は変わっていません。基本料金は月額10ドルからです。
また、年払いを選択すると20%の割引が適用されます。
覚えておきたいこと
これはアルファテストであり、状況は変化します。
MidJourneyチームによると、これはV5の最終版ではありません。
将来的にこのモデルが利用可能になることを当てにしないでください。V5をフルリリースする際には、大幅に変更される予定です。
また、V5のデフォルトの解像度は、アップスケールされたV4と同じです。アップスケールをクリックすると、それだけで瞬時にその1枚の画像が表示されます。
最終的な感想
私は以前からMidJourneyと世の中にあるいくつかのAIモデルを使用していますが、画質の面ではMidJourneyが最高のAI画像生成ツールだと断言します。
MidJourneyにあったらいいなと思うのは、以下の2点だけです:
画像生成のための専用ウェブサイト - discordサーバーは機能しますが、使い勝手が悪いです。
開発者向けのAPI - 現在、私はWebアプリケーションにStable Diffusion APIを使用しています。それをMidJourney APIに置き換えてみたいですね。
全体として、MidJourney V5はAIによる画像生成の世界にとって素晴らしいものであり、ここから先が楽しみです。
OpenAIのDall-E3はもうすぐリリースされます。どんな新機能があるのか、MidJourney V5と比較してどうなのか、今から楽しみです。