見出し画像

FANZA売上600万円達成したので1作品2時間で作って時給を上げる方法を公開します

FANZAで売上を上げる、どうやって時給を上げながら頑張っていくかという話の続編です!こちらのシリーズの続きです。

直近1年弱だと売上は600万円とかになっていました。手取りで350万円くらいでしょうか。

600まんえん!月の売り上げは平均50万くらい?

Xにパラパラと投稿したのですが、今日のテーマはこちら。

画像生成販売を5stepに分けて時給上げる。
具体的には1作品2時間くらいで出すための方法について書きます。

5stepというのはこんな感じです。

画像生成販売の5ステップ

僕がいつもなぜ時給時給うるさく言うかで言うと、副業のビジネスとしてやるからですねあくまで。趣味で楽しくやるだけなら別に良いんですが(僕も趣味的に楽しくやってる部分はあります。続けるのはシンプルに面白いからかも) 本業は別にある状態で、効率よく夜とか週末とかにちょこちょこやって稼がないといけないわけです。色々頑張った結果、1年後に「コンビニのバイトしてたほうがもっと儲かったな。。」とかだと悲しいわけです。ので、戦略的に「どうやったら時給上がるか」を徹底的に考えて画像生成販売して参りましょう。

僕の場合はざっくり毎月平均8本くらいをコンスタントに出して、売上60-70万、手取りで30万ほど。1本あたり4万円弱?であれば、2時間で完成出来れば時給2万円くらいにはなってるはずです。

ちなみに全てに共通するのは「どうやって機械的に作業が出来るか」ということに尽きます。つまりテンプレート化です。そして、テンプレだけどテンプレにあんまり見えない(あるいはテンプレだと分かっても、まぁいいかなと思ってもらうレベルにする)のが大事。そのための手順を書いていきます。書き終わってから思いましたがステップ5の販売準備のところだけは時間効率というより、売上どう上げるかの工夫の話を具体的に書いてます。

ちなみに1作品2時間(画像は300-400枚程度)の内訳はざっくり
 ・画像生成 5分(生成時間自体は数時間掛かりますが設定作業は5分)
 ・画像選別 30分
 ・画像加工 50分
 ・販売準備 30分
という感じです。どうやって作業効率を上げるか、目次はこんな感じ。

目次

  • ステップ1.テーマ決め

    • 時短のためにどうやってテンプレなテーマを作るかが大事

    • テンプレ例その1:キャラクター

    • テンプレ例その2:コスチューム

    • テンプレ例その3:シチュエーション

  • ステップ2.画像生成

    • 時短のためにどうやってテンプレなプロンプトにするか

    • まずは場面プロンプトを100種類用意します!!

    • Dynamic promptで動的に変化させて楽に生成する

    • Prompts from file or textboxで大量に繰り返し生成する

  • ステップ3.画像選別

    • 画像選別で時間がかかるポイント

    • 加工しなくていい画像を増やす

    • 使える画像の出現確率を上げる

    • 画像の順番を考えて出力する

  • ステップ4.画像加工

    • 画像加工で時間がかかるポイント

    • 画像修正は「ほぼしない」と決める

    • 軽微な破綻は「無視する」と決める

    • モザイク処理に最強なのはwindows10のペイントソフトです

    • モザイクを5秒で掛けるためのマウスのマクロ作業内容を大公開

  • ステップ5.販売準備

    • 売上を効率よく上げるために頑張るべきポイント

    • 表紙とサンプルとタイトルに命をかける

    • Canvaでがんばれ

    • 価格戦略どうするか

    • 販売日どうするか

    • 販売プラットフォームどうするか

  • おわりに

時給を上げるためには戦略が大事

数百時間色々と試行錯誤してから思うわけですが、最初からこうしていればここまで時間掛からなかった・・・とほんとに思います。特に販売初心者の方はこの辺りを書いてる通りにやってもらうことで無駄な試行が減るんじゃないかなと!実際に稼いでる方でも効率アップのためには使えるところは結構あるはず。

今回はかなり時間掛けて書いたので、記事の価格は1980円にします!最初だけ半額の990円!! ぜひFANZAなど生成AI画像のマネタイズに興味のある方は見てみてくださいませ。なにとぞなにとぞ。

ステップ1.テーマ決め

時短のためにどうやってテンプレなテーマを作るかが大事

生成AIの何が良いかって「機械的に出来る」ところなわけです。手や時間を使い続けるのではなく、頭を使って「どうやったら手間や時間を節約できるか」を本気で考えます。例えばかわいい女の子達のえっちな画像を集めて売るとして。「1枚1枚丹精を込めてプロンプトを入力したら素晴らしく売れる画像が出来る」・・・わけがないので、機械的に徹底的にパターン化しましょう。ある程度イケてるパターンをどう作るか。ざっくりキャラとコスチュームとシチュエーションで考えてみます。それぞれ5つずつ作っておけば5×5×5=125パターンの画像集が作れちゃう!ということです。

テンプレ例その1:キャラクター

例えば100枚の画像集を作ることを考えます。見る人の気持ちを考えると1枚目と2枚目で全く違うキャラや姿が脈絡なく出て来たら???となるわけです。なのでまずキャラの固定、これは大事です。

ここから先は

11,059字 / 11画像

¥ 1,980

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?