
夫へのイライラは実は夫婦愛を深める宝庫
この前久しぶりに、夫にイライラした。
かなりイライラして、脳内暴言凄かった。笑
久しぶりにコイツは本当にどうしてやろうかと思ったんだけど。
私感情爆発しなかったんだよ!!!
そしてハグ&キスで満たされながら寝た!!!!
凄くない!?笑
我が家は子供達の寝かしつけは担当制にしていて。
ここのところ夫にお願いすることが多かったので、
私仕事残っていたけど、寝かしつけ買ってでたんですね。
子供達金晩でフラフラだったので、
これはすぐ寝るやろと目論みました。
私かなり頭の中の計算が早いタイプなので、
この感じだと何分後には寝るのでそこからあーしてこーして
みたいな段取りをすごい立てて。
夫にもゆっくりさせてあげられるなと、
自分の中でもう完璧な譜面が出来上がってたんだけど。
娘をお布団に連れてきてくれた夫、退出しないの。笑
子供達はお父さんいると興奮して寝ない、
みたいなやつあるじゃないですか(あるかな、みんな)
あ、ヤバいと思ったら案の定娘寝なくなっちゃって。
夫の退出が早ければ早いほどさ、寝る率上がるんだけど、
「早く寝ないと、お父さんもう行っちゃうよ」とか言って、
ずっとお布団にいる。
いやもうはよ出て行けよとこちらは思ってて笑
息子はもう早い段階でフェードアウトして(かわいすぎ)
娘だけが夫の腕の中でずっとゴネゴネしており、
寝るんだけどなんか敏感に起きる感じを繰り返してて、
娘、お父さん居なくなっちゃうと心配で寝れないのかなと思いながら。
仕事残してる私はソワソワ、ウトウト
よくわからんけど夫も早く退出したそうにソワソワしてる。
いやもうはよ出て行けよ笑
と、いつまで続くのか、夫寝てしまったのか、と思ってたら、
「もう!早く寝なさい!お父さんもういくから!」
と言い残して、娘放置して退出した・・・。
娘大号泣ヒステリックモード(めっちゃ声でかい)
私の抱っことかもういらねーお前じゃねー!みたいな反抗的モード
寝てた天使息子も流石に声デカくて起きる
阿鼻叫喚みたいな感じになってしまって、
私の譜面が全部崩れて、もう寝かしつけ復活からの
仕事タイムはなしだな!みたいな出来事がありました。
これは結構、我が家の中ではあるあるの、
イライラポイントなんですよね。
何がイライラするかというと
○寝かしつけ担当ではないのに無駄に滞在して場を掻き乱した
○自分の意思で残ったくせに娘に早く寝ろ発言
○寝ないからお父さんいなくなるよ発言
○寝なかったらこうだぞ、という不安を煽る系脅し交渉
○寝ない娘に、泣くな、うるさい、早く寝ろ、文句浴びせる
○寝なかったら放置して退出
○退出後有意義に過ごしたのかと思えばリビングで寝てた発言
コイツァ本当になんてガキだと思いました。
言葉が汚くすみません。本当にガキだと思った。
まず、
優柔不断な選択で娘を振り回してさ、
寝ない娘が悪いとか言って罪をなすり付けてて、
キモ。
そして思い通りにいかなかったら、
私に任せてその場を投げ出す、
ガキかよ、キモ。
って思った本当に、ごめん笑
昔だったら、そのまま言ってたんですよ。
そして私もイライラしているので、
もう一回娘と息子に、寝ろって!!💢💢ってぶつけてた。
というか、なんなら、
夫がしたこと全部私が先にやってたー笑
しかし、
そうはならなかった。(スゴイ)
娘がヒステリックモード落ち着いてきたら、
「居なくなっちゃうと思って不安だった?
お父さんもお母さんも居なくならないし、
お母さんもここにいるから、
安心してねんねしていいんだよ」
って抱きしめて、寝かしつけてあげられた。
息子勝手に寝てた(クァワイイ👼)
2人とも寝てから、復活できた。
寝かしつけ中に先ほどの出来事に対して即座に
ブロック外しワーク、メタ認知。
何が嫌だったのかを↑みたいに整理して認知。
どうしてそれが嫌なのかを深堀する。
自分の中で先ほどの出来事について、
何がイライラしたのかを解して、
理解してあげることで、
納得することができて、夫に怒りがわかない。
怒りじゃなくて、夫自身の課題が見えてきて納得。
でも、それも別に言わない。
ここあなたの課題点だよって急に言われたら嫌だからな。笑
自分の中での出来事に対して、自分に対して、
夫に対して、の理解ができて、納得ができたので、
(子供が寝ないことへの理解は大前提でできてるので怒ることない)
もう本当にイライラ消えてて。
復活できたの夜中の2時だったんだけど、
仕事はとりあえず諦めて笑
夫もリビングで寝てたらしいけど復活しており。
とりあえず夫もごめんねーみたいなこと言ってくれて、
子供の心理背景など説明だけしておいて、
夫のことは責めず(スゴイ)
(ちなみに後日、深い気持ちの伝え愛タイムがきたのでその時に課題点についても伝えた)
夫も最近仕事で頭使うことが多くて、
頭の中や心の中が整理つかなかったんだろうなーと思ったし、
久しぶりに子供がいない夫婦2人の夜だったので。
スキンシップしっかりとりながら2人で眠れました。
なんかすれ違ってない時の2人の空気感って、
感じられるよね。
言葉だけで謝ってるとか、スキンシップが行為で終わってるとか、
それはすれ違ってる形式的なものだなと感じていて。
その日は凄くイライラもしたけど、夫のことも理解できたし、
自分の理解も子供の理解も深くできた日だったので、
夫側もきっと私が責めなかったから、安心感に包まれてて、
心からごめんねと言ってくれてた。
そして、スキンシップも、心が通じ合ってるものだったので、
本当に内側から心がほっこりと、お互い満足感で満ちたものだった。
私、結婚、出産してから5年間、
今までこんな満たされたことまじでなくて笑
付き合ってた頃のような、それ以上に、
深い愛情と安心感、心の底からの満足感。
を感じることができています。
やっぱり。
理(ことわり)を解す。
自己理解、その先の他者理解、世の中の事象に対する理解。
を深めていくことで、
自己一致した幸せと豊かさが右肩上がりの人生になるんだなと。
本当に痛感している。
夫にイライラが止まらない、
パートナー感にぎこちなさを感じているお母さんが、
全員この術を身につけることができたら、
愛に溢れた日本で子供達が子供達らしく安心して
生きていくことができるんだろうなと、
心から思いました。
その世界を実現できるように、少しでも役に立てたらいいな。
最後壮大な話になってしまった。
夫も子供も大好き。ありがとう。
………………………
子育てはイライラする?
当たり前って思う?
色んなデータでも、
お母さんの約99.5%が、
子育てはイライラすると回答してる。
でもさ、
周りのママ友で遊んだ時
子供にブチギレてるママいる?
私だけかも。って思ってない?
そんなことないよ。
あなたがみんなに打ち明けられないように、
みんなもそんなこと素直に口に出せないし、
みんなと遊ぶ時は取り繕ってるだけ。
子育ての止められないイライラ、
母としてみっともない、醜い自分の姿。
本音で素直に相談していいんだよ。
1人で悩まないでね。
そしてそんな自分が許せない。
と悩むあなた。
素晴らしいお母さん👏
あなたは女神の原石です。
そんなことで悩まずに、
もっと自分の人生楽しんで生きましょう❣️
…………………………
愛
イライラママ専門ブロック外しセラピスト。
4歳2歳、2児の母。
元イライラが止まらず暴走していた暴力妻・母。
そんな自分が嫌で自己嫌悪を繰り返していたが、ヨガや産後ダイエットコーチなどの活動を経て、自分の人生は自分で決めて主役になれることに気付く。
そこから、思い通りの人生を生きることを阻むブロック外しと出会い、イライラママ専門ブロック外しセラピストを天職として活動中。
……………………………
◯2025/3/1(土)
奈良県生駒市でイライラ解放ワークショップ&ランチ会🍽️開催。
残枠あり❣️
◯私はどうしてイライラするの?
複雑に絡んだあなたのイライラ。
原因を突き止めて、なりたいお母さんになることを阻むブロックを外す、ブロック外しセッション🧱
30分無料相談随時受付💁♀️
お問合せ・お申込みはDMか公式LINEへ。
#イライラ解消法 #イライラママ #イライラしない子育て #ブロック外し #お母さんの笑顔 #産後ママ #人生が変わる #魂の成長 #奈良 #生駒 #ママの悩み