見出し画像

東京育ちの女子が中学1年生からカトリックの女子寮で6年間生活しました‼️

みなさんの中で寮生活をした経験のある方はいますか?

実は私…ではなく

私の娘が中学1年から親元を離れて、北海道の女子高に通っていました❗️

ちょっと変わっているのは娘本人が

「寮生活を送ってみたい✨」

という希望のもと決まった進路でした。

通常、中学生から入寮する理由は

・小学校時代のいじめ被害

・地元中学の問題(校内が荒れている)

・親の方針

などの事情から地元から離れた私立中学を選んだ結果というパターンです。

寮生の多くは通える範囲に進学できる学校がないという理由から、高校生から入寮するパターンが多いです。

地方都市事情あるあるらしいです。

事情は様々にせよ、中高生が親から離れてする寮生活って、興味ありませんか?

1つの例として、私の娘がいた女子寮の生活をとしてちょこっと公開します。

今回はオーソドックスな部分の寮生活を書きますね。

それでは禁断の女の園へ、ようこそ✨


秘密の花園🌷~女子寮ってどんなところ?~

実際の寮は平屋でした

部屋ってどんな部屋?

寮は中学1年生~高校2年生までが4人部屋ないし2人部屋で生活し、高校3年生だけは1人部屋のシステムです。

高校3年生は進路が様々なので、勉強時間等を考慮したものです。

四半期ごとに部屋替えがあるのですが、寮母さんが色々(勝手に?)考慮して部屋割りを決めます。

同輩同屋は基本ありません。

部屋の中は最上級生が部屋長となり各部屋をまとめます。(民主主義国家か独裁主義国家、どちらかになるかは室長のキャラで決まります。)

4人部屋は2段ベッドが2つ、2人部屋は2段ベッドが1つで、部屋には各自の机と椅子、私物を入れる小さめのタンスがあります。

カーテンの中のベッドスペースが唯一のプライベート空間です。

1人部屋が多い現代っ子にとって、慣れるまでは、なかなかツラいでしょうね。

1日のスケジュール

朝は午前6時〜7時の間に起きて、身支度、朝ごはんです。

娘の寮では朝はパン食が多いのですが、トースターの数に限りがあり、上級生が優先的に使用します。

なので必然的に中学1〜2年生は食パンは生で食べます。

反動からか娘が中学1〜2年生の頃、帰省時は焼いたパンを渇望していました。

そして午前8時過ぎ、ザワザワっと集団で学校に向かいます。

寮と学校は同じ敷地内なので通学が楽というのはポイント高いですね。

放課後は部活に入っていない寮生からウロウロっと帰ってきます。

午後3時くらいから、午後8時までの間に入浴を済ませます。

お風呂は時間が早過ぎると湯船が煮えたぎっているので、午後5時台に集中するそうです。

お風呂は予約制で4人用の中浴場を1回20分間利用できます。

下級生ほど時間厳守を求められるので、結果的に寮生はみな早風呂になります。

午後6時過ぎ、寮生そろって夕食です。

食事の前に必ずお祈りをします。学校がカトリックなので学校の昼食前も必ずお祈りします。

これは一般的な「いただきます」と同義語ですね。

ちなみに我が家は仏教なので娘は自宅でお祈りはしていません。

本人に特にこだわりは、ないようでした。

そして午後8時〜午後10時まで「義務学習」の時間があり、その時間は学習室に強制的に集まり勉強タイムです。

義務学習の時間は学校から当番で先生が寮生の指導(見張り?)をしてくれます。

これは親としては、ありがたい限りですね。

午後10時に各自の部屋に戻り、午後11時に就寝です。

就寝の時間は最終的に寮母さんが部屋をまわって電気を消すので、強制就寝となります。

寮生は平日はクタクタなので、就寝時間前にソッコー寝ちゃうみたいですけどね。

1日の流れを見て

「自由時間ないの⁉️」

という疑問があるかと思われますが隙間、隙間の時間が自由時間です。

テレビは見られなくは、ないのですが午後6時台は寮母さんの一存で

「相撲」か「ニュース」、NHK一択です。

仕方ありません。

寮母さんの決めることは絶対なのです。

寮生はドラマ事情にうとくなりがちなので、学校で自宅生の子と話が噛み合わないことは多々あるようです。

学生はスマホ命!!

寮の中の通信事情


寮では携帯、スマホ等のデバイスは禁止です。

とはいうものの

いまどきの学生さんにとって携帯、スマホ等のデバイスは必須アイテムなのであの手この手を使って、みな部屋に持ち込んでいます。

親にしても、ちょっとした連絡のために寮の代表電話にかけるのは面倒なので、娘が寮にスマホを持ち込むことを、だいたいの親は黙認します。

娘から親に用事がある時は寮に備え付けられている公衆電話を利用します。

なので

寮生活はテレホンカードが大活躍です。

「今どきテレホンカードなんてどこで売ってるの?」

って思いますよね?

私はヤフオクで大量出品しているひとから定期的に購入していました。

大量購入したテレホンカードの中には昔のアイドルのグラビアがよく混ざっていて、娘にそれは勘弁してくれといわれたものです。

人間関係

寮は今どきちょっとあり得ないくらい縦社会で上級生に逆らってはいけないのだそうです。

娘いわく

「寮生してると、理不尽なことで上級生に怒られまくるから、ちょっとやそっとのことで頭にこなくなっちゃった。」

といっていました。

娘の情緒が安定していることは、親として嬉しいのですが、娘のように悟りの境地に達するまでは並々ならぬ苦労があるようです。

まとめ

・寮生になる動機はそれぞれですが、たいてい高校生からで、地域事情が多い。

・基本、寮生にプライベート空間はない。

・規則正しい生活を送る場合、寮生活はオススメ。

・携帯電話等のデバイスの持ち込み禁止。ただし例外あり。

・思春期に他人との集団生活を送ることは、本人にめちゃめちゃプラス。

ザっとではありますが、寮生活はいかがだったでしょうか?

個人差があるので、寮生活が絶対に合うかはわかりません。

ですが少なくとも、6年間の寮生活を経験したことによる娘の成長は、めざましいものがありました。

学生のうちに親子がバラバラに暮らすのは不安ではあります。

ただ、1ついえるのは寮生活をすることによって「本人の成長」という貴重な財産が得ることができるということです。



この文章を読むにあたって、貴方の大切な時間をくださり、ありがとうございました。

私の思いが届いたなら「スキ」ボタンをお願いします。

2023.6.13 あいなつ


いいなと思ったら応援しよう!