見出し画像

難易度が高く社会的意義の大きい事業にチャレンジしている会社の役に立ちたい

こんにちは、AIメディカルサービス(以下、AIM)の採用広報チームです。
今回は、経営陣の一人としてCFOを担う吉岡さんにインタビューをしたので、弊社への転職を検討中の方にはぜひご一読頂ければと思います!

今までのキャリアについて

 私は、あまり見られないですが(笑)大阪出身で、大学までは関西にいました。大学在学中に会計士を目指し、卒業後に公認会計士試験に合格してから、東京にでてきました。

 最初の就職先は、監査法人で、当時よく働いて鍛えられるという評判だった監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人 トーマツ)の名物部署に就職しました。

 1年目から成果を求められる環境であったため鍛えられ、また多くの尊敬できる先輩・同期・後輩に囲まれて、良く働いて、よく遊んだ思い出が一杯です。当時は、夜中までチームで働いて、その後飲みに行き、家に帰ってからそのまま寝ずに同期とスノボーに行ったりしていました(笑)。

 監査法人の主な役割である法定監査業務だけではなく、IPOを目指している会社の株式公開支援業務等も経験し、成長していくベンチャーを支援していく過程の中で、自分も成長するベンチャー企業を、アドバイザーの立場ではなく、自ら企業側の立場で会社を作りたいという想いが強くなってきました。

 仕事は、それなりに満足していたのですが、事業会社へのキャリアチェンジは、今チャレンジしないと将来後悔すると思い、事業会社にチャレンジしてダメだったら監査法人や会計事務所に戻れば良いと思い、決断しました。

 監査法人から事業会社への転職は、今でこそ多くいますが、当時はまだ少なく、相談できる人も少なかったです。

 事例が少ない中で、プライベートでは子供が産まれるタイミングであったことも重なり、あいつはなにを考えているんだろうと思った人も多くいたと思います(笑)ただ、そのような中で、私が所属していた部門長から、「ダメだったら戻ってこい」と言ってもらえたのは嬉しくて、今でも忘れられない思い出です。

 転職先は、友達に誘われて、外資系証券会社出身のCFOがいる会社にいきました。公認会計士はよく勘違いされるのですが、会計の専門家ではありますが、財務の専門家ではありません。

 私自身も、財務の知識や経験が不足していると感じており、会社の成長に貢献できるようになるためには、財務の知識と経験が必要であると感じていました。そこで、外資系証券会社出身のCFOがいる会社で働きたいと思いました。

 転職先では、株式による資金調達や、全社の規程整備等幅広い経験をしました。当初は、管理部門の中に所属していたのですが、部門横断的な仕事が増えてきたため、社長とCFOに自ら提案し、社長直下に財務戦略室を作ってもらい、資金調達を始め社長・CFOと一緒になって仕事をしていました。今振り返れば非常に良い経験でしたし、成長できたと感謝しています。

 次の会社は、㈱PKSHA Technologyという会社に転職しました。当時まだ社員10名程度の知名度の低い会社でしたが、同世代の優秀な外資系戦略コンサルやITベンチャー出身者が集まっており、会社を知った時に、同世代にこんな優秀な人達がいるのか、この会社になぜ集まっているのか、と衝撃を受けた記憶があります。

 テクノロジーで世の中を良くしたいという想いが強い会社で、その想いに共感するとともに、優秀な同世代のメンバーと一緒に働きたいと思い転職することを決意しました。優秀なメンバーが集まっていたので、入社前に「なんで私なんですか?私で良いんですか?」と質問したことを覚えています(笑)

 機械学習や深層学習技術といったテクノロジーを使ったソリューションやプロダクトを提供している会社で、その後急速に成長した会社ですので、その中で様々な経験ができました。私が入社した当時は上場準備もまだ行っておらず、上場するかどうかも決まっていなかったのですが、入社半年後に上場を目指すことを決め、その後主幹事証券を決めて、1.5年後には東証マザーズ市場に上場し、凄い早さで会社が成長しました。

 私は、上場時の取締役を担っており、上場前と上場後では、会社に求められるものが異なりますが、どちらも求められる以上の成果は出したいと思い無我夢中で働いていたと思います。

 管理部門の立ち上げから事業の仕組み作り等、経理として決算業務から開示書類の作成まで、人事として採用から制度設計まで、法務として契約書レビューから株主総会・取締役会の運営まで、管理業務に限らず、取引先との契約交渉や、営業会議や全社会議のファシリテーションまで、上場後のIRやM&A等、会社の成長に応じて様々な業務を行っていました。

 上場後しばらく経った後には、自分自身に達成感が生まれてしまったことと、後進に道を譲りたい気持ちで、取締役を退任しました。当時PKSHA Technologyを辞めることは全く考えておらず、周囲にも辞めることはないと言っていたのですが、その後多くの人達と話す機会がある中で、AIメディカルサービス(以下、AIM)と出会うことになり転職を決意しました。

AIメディカルサービスとの出会い

 AIMの第一印象は、「難しい事業をやっている会社」というものでした。と言うのも、医療ドメインの事業は、PKSHA Technology時代にも経験したことがあり、その難易度の高さや事業化への時間がかかる事はわかっていたからです。だからこそ、入社を決めるのは相当な覚悟がいると思いました。

 一方で、この難しい事業に代表の多田が本気で挑んでいる姿をみて、心を動かされたというのが本音です。言葉が適切ではないかもしれないですが、多田の能力をもってすれば、もっと楽に大きくすることができる事業はたくさんあるにも関わらず、敢えて難易度が高く社会的意義の大きい事業にチャレンジしている姿勢に、自分も事業を成功させるために役に立ちたいと決意をしました。

 新しいテクノロジーは広告やエンタメなど入りやすい(浸透が早い)業界と医療や自動車など人命に関わるため入りにくい(浸透が遅い)業界があります。医療業界は、新しいテクノロジーが浸透するためには時間がかかります。ただ、それでも人類を前進させるためには誰かがチャレンジした方が良いし、それにチャレンジしているのが弊社だと思います。

入社後の業務について

 今後上場を目指す意味でも管理部門の体制整備はもちろん、経理、人事、総務、法務など全体的にレベルアップさせていくこと、そして事業に必要な資金のファイナンスなど幅広く関わってきました。入社してから3年弱(2022年7月現在)ですが、それでもまだまだチャレンジできる土壌を作っている感じで、やることは沢山ありますし、管理部門としてはこれからが本番だと考えています。

 入社してから今まで、日々課題だらけですが、これまでの仕事の中で、対外的に話せる仕事の一つとしては、2022年4月にプレスリリースしたソフトバンクビジョンファンド様を筆頭とする80億円の資金調達だと思います。

 背景として、時間のかかる医療機器ソフトウエアを開発しているスタートアップとしては将来を見越した中長期の資金確保が必要でした。短期で成果が出しづらく、事業の方向性を転換しにくい産業だからこそ参入障壁が高いという強みがありますが、しっかりと安定的な基盤を構築する必要がありますので、代表の多田とは今期中(5期目/8月末決算)に大型の資金調達はしていこうという計画をしていました。

 ソフトバンクビジョンファンド様からは、日本で開発した内視鏡AIを日本から世界に展開していく弊社のビジョンやポテンシャルに共感していただいたものと考えています。この出資により、海外事業展開や新規事業に投資する資金が確保できただけではなく、ソフトバンクビジョンファンド様が有するネットワークを活用して、会社としてもう一段ステージやギアを上げて、大きなチャレンジができると考えています。

 私個人としては、そのチャレンジのリスクヘッジをしっかりと行いつつ、胆力をもって淡々と成果を積み上げていく必要があり、中長期な目線で腰を据えて事業運営を行っていきたいと考えています。

AIMの管理部門で働く魅力

 本音として、難しい課題が沢山あると考えています。例えば採用では、AIエンジニア、S/Wエンジニア、医療業界に特化した職種など、色々な職域のプロフェッショナルが必要とされることから、採用戦略から採用手法まで一つのやり方では通用しませんし、報酬設計などでは、まだ製品が販売される前の状況であることから、事業進捗が未知数なので社員に対するインセンティブを検討しにくいことなどがあります。

 また、法務面では、医療は規制業種であることや、前例のないAIソフトウェアを扱っていること自体の難易度がありますし、経理であれば、原価計算を採用していることや、拠点が日本だけではなく海外もあることなど、求められる仕事の幅や専門性が高いと思います。ですが、それこそがやりがいだと感じています。

 そのような意味では、安定を求めてチャレンジを避ける方には向いていませんが、自分で考えて仕事を作ったり、色々な事業部の社員とコミュニケーションを取りながら、より良い方法を考えていくような仕事をしていきたい人にとってはチャンスが多くあると考えています。シンプルに仕事が好きとか面白いと思える人はマッチしているのではないかと思います。

応募を検討している方へのメッセージ

AIMの事業フェーズとして、これから面白い機会が沢山あると思っています。例えば英語が話せる方であればグローバル展開がありますし、ファイナンスが好きな方であれば資金調達需要や株主対応などもあります。

持論ですが、自分が成長する機会はリスクの取り方(自分の経験がない事にチャレンジすること)次第だと考えていて、現在のAIMは会社としてアクセルを踏んでいるフェーズなので、そのような機会が沢山あります。今入社いただく社員の方は、良い意味でリスクを取ることを求められ、成長機会を感じられると思います。

つまり、現在の延長線上にある成長ではなく、大きく自分を成長させていきたい人にとっては非常に良い入社タイミングだと感じていますので、ご興味のある方は、ぜひ応募を前向きに検討頂きたいと思っています。

<現在募集中ポジションはこちら!>

<会社案内はこちら!>

株式会社AIメディカルサービスでは一緒に働く仲間を募集しています