水平思考
すいへいしこう。
問題解決のために既成の理論や概念にとらわれず
アイデアを生み出す方法。
今ある物だけが、正解とは限らない。
多勢の意見だからと、それが正義とは限らない。
自分の意見だけが、正しいとは限らない。
一方向だけを見ていると、見落としてしまう大事なこと。
どうしてそうなったの?
どうしてそうじゃなきゃだめなの?
見えている物の本質や裏側も見なければ、
新しいアイデアは見つけられない。
小さな疑問を、見逃さないで?
小さな疑問に気付いた自分を、
無かったことにしないで?
気のせいなんかじゃない。
その小さな疑問は
どこかの誰かを救うかもしれない。
あなたの疑問は
世の中のみんなを救うかもしれない。
今あるものだけにとらわれないで。
色々な角度から見てみよう?
他の人の視線に立ってみよう?
自分と違う意見も、認めてみよう?
そうしたらきっと未来は明るい。
そうしたらきっと
見たこともない未来が待っているかもしれないから。