女性議員の会 県知事要望
2025年1月23日
新潟県内の超党派の県議会議員、市議会議員で構成されている女性議員の会の県知事要望会に県庁に行って参りました。
会員それぞれが出した要望を、石附会長がまとめた要望書を知事、教育長にそれぞれお渡しし、要望内容についてお話しました。
私は
・ひきこもり状態の方の支援をされている民間団体への支援
・手話通訳士の報酬
・介護保険事業
について、要望を出させて頂きました。
県内の女性議員とも意見交換ができ、大変刺激になりました。
また、昨年の要望会でお会いした時に、私が介護保険事業の現状について申した事をきっかけに、調査研究してくださった議員がいらっしゃり、大変心強く感じました。
雑談の中で、新潟県の女性の流失は、20~30代の若い女性ばかりでなく、私たち世代や高齢女性の流失も肌感覚で感じていると聞きました。
新潟県が女性が住みやすくなるにはどうしたらいいのか、仲間と共に考えていきたいです。