例のIPAdapterをやってみた話
こんにちは。
IPAdapterって別になんか新しくなったりしたわけじゃないと思うのですが、この話がバズってるのを見ました。
作者がワークフローを公開してくれたので、私もやってみようかと思います。
まずは、鮮度そのままでもらったワークフローを共有します。
で、ここからこのワークフローで使っているであろうモデル等の情報なのですが、なんか羅列しているだけで何も面白くないです。ごめんなさい。
設定
というわけでまずはモデル情報 SDXL用です
VAEもおのずとSDXL用
CNはここからダウンロードします
IPAdapter, CLIP Visionはここ
名前から察するにmotion moduleはこれかな
KeyFrameはCounterFeit?よく知らんので、Civitaiにあったやつを適当に利用
全体でみるとこんな感じ。とりあえず16フレームとかで作って動作確認した上で動画の全長で実行!
結果
とりあえずポン出しで出た動画はこちら(音は入れてます)
たぶん実際はこれをアップスケールとかface detailとかしていい感じにするのかな?
よく見ると1枚おっぱい出てる!
SDXLキレイだな… 以後SDXLだけでやろうかな…
ちな、prompt-travelだとデフォルトでIPAdapterついてるよ!
あ、これ私のTikTokなので、良かったらフォローしてください。