見出し画像

チェコのおはなし⑤スロバキア

チェコ祭り⑤はチェコスロバキアのスロバキアのほう!(笑)

スロバキアはチェコやポーランド、ウクライナと国境を接している国。治安は良好。

今回は2度目の訪スロバキア!大学生でスロバキアをリピートする人っているんかな。

オーストリアのウィーンから日帰りで訪問!
欧州格安バスFLIXBUSで片道700円だった。

横浜から新小岩に行くのと同じ値段で国境越えられるの最高すぎて、なぜ日本という海に囲まれた島国に生まれてしまったのか本当に意味わかんないなと思った。

ところで、私はなぜか道を記憶するのが大の得意

例えば初見の国でホテルから自転車に1時間乗って目的地に行ったとしたら、マップを見なくても同じ道から帰ることができる。私の脳はどこを曲がったかとかを写真のように記憶しているらしい。

ちなみに勉強とかもあのページの右下に書いてあったとかで覚えるタイプ。情景記憶が得意のようだ!

私は一挙手一投足がのろまなので人をイラつかせる天才だけど、唯一主人に重宝されている能力がこれ(*^▽^*)

スロバキアの首都ブラチスラバも一度来たからなんとなく脳内に地図ができている。となると何も心配なことはない。

ブラチスラバはこぢんまりとした首都。まだ発展途上という感じで新市街のバスターミナル周辺は広範囲が工事中だった。

今回の訪スロバキアの目的は、ナポレオンによって廃墟にされたデヴィン城。

バスがコインしか使えないらしかったので、謎マシンでぴったりコインに。

旧共産圏であったことがわかる壁の落書き
ここからバスに乗る!
デヴィン城ついた!田舎!お城への道。最高の天気。人が全然いなーい。
動物だいすき!ロバ!!!!!
私たちに向かって笑ってくれたよ~😊💗たぶん
デヴィン城!めちゃくちゃいいいいい!!!
暑くてズボンをまくって歩く
展示品 鉄のカーテン
最高の景色!
ドナウ川とモラヴァ川の合流地点。最高~~~お嬢様になった気分!
水汲んで街に戻る
街。お土産店には国民的アニメモグラのくるてくグッズがたくさんあった!
お腹すいた。

ブラチスラバには寿司を食べられるお店がある!と聞いて、寿司を探す。

なぜわざわざこんな国まできて寿司かというと、1か月ヨーロッパを放浪していたので、おしゃれな料理より米を渇望していた。

米米米ー!!!米はどこだー!!!

マップは俺が見るから良い!というのでまかせたら全然違う方面に行ってしまいちょいケンカ。

無事に米にありつけました。アジア系らしい女性がやっていたので私のなんちゃって中国語で会話を試みたら、超簡単な会話が成立して嬉しかった思い出。

そのまま近くにあったブラチスラバ城へ~
下ったところにあるマルティン教会
目的地その2:ブルーチャーチ
超メルヘンなのにちゃんとした現役礼拝堂なの

楽しかった~!!!
今度は1泊くらいしたいかも。スピシュ城とかも行ってみたい。

おわり。

いいなと思ったら応援しよう!

aihana
応援おねがいします👽いただいたお金さんは大事に使わせていただきます🐼💖!