【CMを作れるAI?】テキストからアニメーション動画を生成出来る『PIKA LABS』が海外で話題
今回は、特に海外で話題になっている、PIKA LABSというAIツールをご紹介します。
このような動画が、テキストを打つだけで簡単に作れるようになりました。
少し前までは、ウェイトリストに登録する必要があったのですが、ベータ版を誰でも簡単に使えるようになりました。
現時点では無料で使えるので、ぜひいまのうちに試してみてください。
PIKA LABSのインストール
公式ページを開くと、このような画面が出てくるので、JOIN BETAのボタンをクリックしましょう。
すると、discordの画面に遷移するので、招待を受けるボタンをクリックしましょう。
これだけで使用可能になります。もし、discordをインストールしていない人がいれば、無料で使えるのでインストールしてみてください。
PIKA LABSのdiscordページはこんな感じです。
実際に動画を作成するには、左にあるGenerateの項目をクリックしましょう。
Generateのページを見てみると、他の人が作った作品も閲覧できます。
現段階ではなかなかシュールな感じですが、それもまた味があっていい感じです。
動画の作り方
動画のつくりかたはとても簡単で、下にある入力欄に、/createと入力してから、プロンプトを追加するだけです。
まずは簡単なプロンプトで試してみましょう。
ビーチで歩いている女性、という指示をしてみます。動画は1分程度で出来上がりました。
完成した動画はぜひYouTube(1:41〜)でご確認ください。
たしかにビーチの上を歩いている動画ですが、足だけしかうつっていません。
動画にもあるように、諸々プロンプトを調整してみてください。ここではネイビーのビキニを着て、という服装の指定をすることで、全身をうつすことに成功しました。
指定した画像を動かす
また、画像を指定してからプロンプトを追加することもできます。
こちらはミッドジャーニーで作成した、ピザを食べる男性です。
この画像を使って試してみましょう。
さきほどと同じように、クリエイトを入力してから、プロンプトを追加します。プロンプトの右側に、他、と書かれた箇所があるので、こちらをクリックします。
imageというテキストがでてくるので、こちらを選択。
すると画像を添付できるようになるので、先ほどの画像をドロップします。
これにて完了です。
しばらく待つと、動画が生成されます。
今回ご紹介したPIKA LABSはいまのところ無料で使用できます。
今後は有料化などする可能性もあるので、ぜひいまのうちに遊んでみてください。