![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26574320/rectangle_large_type_2_7f68365dc1a3199acd6dcc57c57765a2.jpg?width=1200)
ついついお買い物
駅前の緑道沿いにあるフレンチトーストが美味しいお店の話です。
半年くらい前に一度だけ訪れたことがあって、いろんな種類のフレンチトーストが食べれるおしゃれな雰囲気のお店。
店員さんも若くて心地の良い明るさでいいお店なんですが、他のお店同様緊急事態宣言後あまりお客さんが入っていない様子でした。
カフェだと単価も低いし余計に厳しいだろうなと思いながら何度か前を通っていたら、いつの間にかお店が食品雑貨屋さんに様変わりしてたのです。
元々テラス席があったところは新鮮な野菜の売るスペースに、店内はワインやチーズを売るスペースに見事に変わっていました。
スティックセニョールやコールラビ、青カビのチーズ。
普段スーパーじゃ見かけないものを見るとワクワクしますね。
お店のメニューで使っていた食材なのか買い物心に火をつける商品がたくさん並んでいました。
値段は特に安いわけではないけれど、お客さんがひっきりなしにやってきていました。
こういう非常事態に求められるのは、柔軟性だなあとつくづく思った出来事でした。