![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91959370/rectangle_large_type_2_503bcb18d97f75d971eead3e8285327d.png?width=1200)
物語は永遠に終わらない
甲申(きのえ さる)~日めくり五術2022年11月27日
📣今日のエール
今日は
未完成の美がテーマの日。
🌈今日のお守り
闘いは避けるが吉。
一旦受け取って、時間を置いてみましょう。
==============
おはようございます!
今日は、甲申(きのえ さる)の日で
上は木、下は金のエレメント。
そして、今日は
未完成の美がテーマの日。
物語は、だからこそ続く
終わりなどない
完成などはないのだ
というメッセージの日です。
生前、叔母が
こんなに年を重ねても
悩み事や、解決できないことがあって
なんて自分は未熟なのだろうと
信頼する、年上の方に話したところ
私も同じですと言われ
驚き、でも安心したことがあった
という話をしてくれたことがありました。
この話には続きもあって
その叔母が信頼している方は
更に
『人は未完成のまま、いろんなことをやり残して死ぬのです。
やり切った、という事はないのですよ。
みんな自分ひとりでは終わらないようなことに関わっているから
身体が亡くなったあとも
人は生き続けるのです。
それは、とても尊い、希望があることだと思いませんか』
そう言われて、なるほどと、感銘を受けたのだ
という話をしていました。
その話を聴いて
より一層
いい加減なことなんてできない
例えば仕事の引継ぎの時に
相手が今まで何をしてきたのか
よくよく見えるように
今、自分の人生として取り組んでいる事が
自分が死んだあとに
記憶として
誰かに、受け継がれるのだから…と
叔母は思ったのだそうです。
そして、頑張って取り組んでも
やり残しがどうしても出てくるのだとしたら
せめて、丁寧に取り組んで
優しいやり残しが遺るように
そんな風に生きたいものだと
話していました。
叔母の声、話すときのしぐさや
お香のような香り
人に迎合しない生き方や
努力家のところ
でも、一人で生きるのは
やはり辛いことだ、ということ…
人生の物語は
決してハッピーエンドではないけれど
記憶として受け継ぐことで
叔母の物語は続くということ…
とりとめのない話になってしまいましたが
今日は
未完成の美
完成しないからこそ、続いていく
そのさまが美しいのだ、という日。
何かの手入れをするのにとてもよい日で
専門家に相談するにもよい日です。
今日のお守りは
闘いは避けるが吉。
一旦受け取って、時間を置いてみましょう。
今日も時のエネルギーを味方に
素晴らしい一日となりますように!
======
昨日の感謝
家族みんなで映画を観に行きました。
映画館に行く、という事が久しぶりで
とても新鮮な体験。
みんな嬉しそうで、私も嬉しかったです。
愛と祈りと感謝をこめて!
======
Gift of Loveでは、グリーフケアを
伝える人、取り組む人、贈る仲間を増やすと共に
人生の最後まで
『悲しみと共に、喜びもあること』
その手助けになる活動をしてまいります。
Gift of Love~世界中の人にグリーフケアを
愛ゆえに苦しむ人を
一人も取り残さない世界をつくる
https://www.giftoflove.global/event
=======
日めくり五術がニュースレターになりました!
毎朝全文が配信されます。よろしければどうぞ。
https://artoflife.theletter.jp/
=======
五術研究家Aiのワークショップ&個人セッションお問い合わせは…
=======
日めくり五術は毎朝LINEで配信~古代叡知で毎日を豊かに