見出し画像

向き合うものが多い時、あなたはどうしますか?

──7月27日。午前1時23分。


今、私がこのノートを書き始めた時間帯。

最後に書いたのっていつだったっけ。なんて、遡ったら、なんと去年の9月。

もうすぐ1年経ってしまう。

まだ記事の数は3つだけれど、それでもこれは続けなくてはいけないものだと感じている。


やっと自分と向き合える気がしてきた2ヶ月前、私は、祖母と不定期で行われる話し合い─私は勝手に「自己肯定感を高める会」と呼んでいる─を開いた。

色んな話をした結果、頑張ろう、という結論に陥るのはいつもの事。

でもやはり、時間が経つと嫌なことが強く現れてくる。

好きな人から返信が来なくなった、受験勉強に追われるようになった、親が仕事に追われて罪悪感が強くなった…等。

自業自得なものもいくつかある。けれど考えれば考えるほど、どう解決すればいいのか分からなくなるのだ。

助けて欲しい、けれど、助けを求めたところで自分が人を信用できるのか怪しい。

上手く言えないから、とりあえず寝ようとしても、眠ることすら出来なくなってしまった。

1時30分。さすがに寝なければならない。

悩む事は沢山あるし、眠気もまだ無いけれど、今は自分に出来ることを頑張って、休める時はゆっくり休もうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!