
自作の猫 二号完成!
自作の猫のフィギュアが完成しました!
これで、猫のフィギュアは二作目です。
今回は、カレンダーの写真をモチーフに製作してみました。
製作に使った素材は、主にグレイスカルピーを使用しています。
しっぽもスカルピーで作ったんですが、製作途中で、4回も折れてしまい、その度に修復を繰り返していたら、だんだん形が崩れてきてしまい、面倒なので、しっぽは、エポキシパテで作り直しました。
エポキシパテの方が折れにくく細いパーツでも作りやすいです。グレイスカルピーは焼くと折れやすく割れやすい感じです。あと焼き方で変わるらしいのですが、自分の作り方だと、何回も焼くので、攻めた焼き方はしていません。
猫だけだとさみしい感じがしたので、エサ皿を作ってみました。
エサ皿を調べていたら、こんな形のエサ皿を見つけたので作ってみました。
今はいろんなエサ皿あるんですねぇ。はじめて作る形で面白かったです。
塗装は主に油彩を使用してます。乾燥に時間がかかってしまう以外はとても使いやすいです。微妙なグラデーションを出しやすいです。
細かいところは、エナメル塗料を使ってます。主に目の塗装に使ってます。
仕上げと途中のセーブ用に水性ホビーカラーのクリアーと艶消しクリアーを使ってます。
撮影に使ってる台座は100均で購入したものを使用してます。たしかセリアだったかと思います。
フローリングの床的な台座を作ろうかとも思ったのですが、ちょっと楽しちゃいました。小物を飾るにはなかなか良い商品かと思います。
ココナラでサービスの出品をしています。もし、よろしければ覗いて見てください。