![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98322257/rectangle_large_type_2_54dab0de671bf8d133ba65d7dede5183.png?width=1200)
自分の好きを考える
身内になんか同じような記事書いてる先駆者いた気がするけどまあいいだろ。
先日Twitterでこんなタグがあった。
#1いいねにつき1つすきな男性キャラ晒すみたひともやる
漠然な好きしか思いつかねえ・・・・・・・・・・・・
1.好み
このみ【好み】
読み方:このみ
1 好むこと。好きなものの傾向。嗜好。「―のタイプ」「人によって―が違う」「―にあう」
2 特に望むこと。物を選ぶときの希望や注文。「いかようにもお―に合わせます」
3 歌舞伎で、大道具・小道具・衣装などについて役者が特に工夫したり注文したりすること。
4 (「…ごのみ」の形で)名詞の下に付いて、複合語をつくる。
㋑ある時代、または、ある特定の人に好まれた様式。「元禄―」「利休―」
まず自分がその当時何が好きなキャラだったか答えたのを思い返してみよう。
1.キングブラッドレイ
2.ジークフリート(グラブル)
3.忍田真史
4.カイ=キスク
5.芥川龍之介(文スト)
6.フィン・マックール
ここからジャンルを分けるものとする
顔が良い→2,3,4,5,6
かっこいい→1,2,3,4,6
キャラが良すぎる!(楽天モバイル)→1,2,3,4,5,6
渋おじ→1
![](https://assets.st-note.com/img/1676709600763-AwViteCCHX.png?width=1200)
もっと良い考えあったと思う。
2.好きなものを考えよう(性格編)
2.1 ダンガンロンパ
例えばこの作品から自分が好きである事の理由をいくつか見つけようと思う。
俺は見ている限りではかな~りちょろい男なので、顔が良いだけで好きなキャラになってしまう恐れがあるのだが、このダンガンロンパという作品では顔が良いだけではないキャラがそれなりにある。例を探してみよう。
今回は女キャラは省かせて頂くため、本当は好きな例のキャラも今回は(彼の名誉的には失礼な事ではあるのだが念のため)紹介は省かせて貰おう。
では早速だがたとえばこの男。皆さんご存じあの男である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98321202/picture_pc_183ac415aa7020528684ef18e2c67018.gif)
そしてもう一つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98321647/picture_pc_51491ec2089903ffe4dbc805bda0161e.gif)
彼らの共通点とは一体何なのだろうか?
そう、(まぁ本当はもっと別の事があるっちゃあるけど正確に言うと違うので別の理由を挙げるとすると)主人公であることである。
「お前そんな理由で!?!?!??!?!?」ってなるし、何よりネタバレを極力したくないこの作品においては例のタグで好きな理由を説明するのは困難なのでその一言に尽きてしまう。
まあもう一つ、一応平凡であることというのもあるんだけどね。
しかし、「主人公であること」が好きな条件であるのはダンロンに限った話ではないし、何よりそれに関しても条件がある。
ダンガンロンパのこの2人を見て思った事は
正義であること(希望であること。ようは完全な悪じゃなきゃいい。当然日常アニメだとかそういうのではこれを求めない)
信念を持ち勝利条件へと手を伸ばし続けられる
とりあえず主人公大好き人間なので主人公であること
漠然としか考えられないが少なくともこの3つは絶対条件である気がする。
いやこれ実質2つしか書いて無くない?
次に主人公ではないが好きなキャラをあげていこう。2作品から1人ずつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98323263/picture_pc_a989c85e9ec9b8a291054021bd163e9b.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98323285/picture_pc_22cc544ed26c7b82adeb0939989ef72a.gif)
いかにも偉そうな男といかにも胡散臭そうな男である。
……好きなキャラを紹介しておいてなんだけど先述した通りあまりこの作品でネタバレをしたくない故、マジで何も言えない。これはこまった。
声が良いよね。(チョロ男ポイント加算)
2.2 ワールドトリガー
顔が良い男と顔が良い女しかいない世界。
早速だが先ほど説明した主人公という条件を当て嵌めてみようと思う。
ワールドトリガーの主人公は(作者的には)4人である。
![](https://assets.st-note.com/img/1676712207924-dEGdJNcvdl.jpg?width=1200)
当然顔が良いやつばっか。顔が良い男と顔が良い女しかいない世界なだけはある。
早速ではあるがこの4人が3つの条件に当てはまってるかをよく見て見よう。すでに1つ当てはまってるけど。
三雲修
近界にさらわれた人々を助ける(こちらにとって、ではあるものの正義である)
空閑に生きる理由を持たせ、千佳の友人と兄を救うために、近界遠征の資格へと手を伸ばし続ける
ついでに能力が平凡なだけで頭のネジがぶっ飛んでる
空閑遊真
修や千佳の助力となる(正義であるものの力となる)
修たちの目的の為、そして自分が生きられる道を探す為、共に近界遠征の資格へと手を伸ばし続ける
ついでに戦闘力が化け物なのは置いておいてコミュ力が化け物 明確な敵でない限りは誰とでも仲良くなる男
雨取千佳
近界にさらわれた人々を助ける(こちらにとって、ではあるものの正義である)
守られているばかりである自分を捨て、兄や友達を救う為、共に近界遠征の資格へと手を伸ばし続ける
ついでにいつでも最強になれる資格を持っている チート
迅悠一
「未来視」のサイドエフェクトを用い、玄界(ようは地球)を守る為に暗躍し続ける(人々を守る正義)
助けられる範囲のすべてを助けようとするほどの信念がある(勝手な解釈ではある)手が届く範囲は全て裏で手を回してでも救おうとする
ついでに常に未来が見えるせいで多分常に胃を痛めてると思う。
なんか強引な所もある気がするけど凡そ当てはまってる気がする。
ここまでで書いて思ったことが、多分これ直感で感じてる事が多いから言語化出来ない事が多いとみた。
キャラそれぞれの行動が格好良いと感じたり可愛いと感じたら多分それだけで好きなキャラになってると思う。善悪関わらず。
で、ほかにもゲームのキャラなら「使い慣れてるから」とか「面白いから」とか、なんかそういう使ってるうちに愛着が湧いてきたからみたいな理由で好きになる事もあるから一概に理由を定められない。
そう考えるとこの時間無駄に思えてきた。本題に移るか。
3.好きなものを考えよう(本能編)
とりあえず、男キャラから考えてみよう
先述した6人の好きな男キャラをまとめて考えてみると、少なくとも男キャラで直感的に惚れてしまうキャラは
顔が良すぎる事
声が良すぎる事
青年以上である事
かっこいい事
この4点の要目は間違いないと思う。たぶん欠けても2個まで。
あとは途中で思ったのだが、おっぱいがでかい男も結構好きかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719039537-jJ1xxOSkjl.jpg)
それでは逆に女キャラは何なのだろうか?
いくつかの作品の好きなキャラをパパっと挙げてみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1676715357695-01i1pG55vw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676717228536-k8dTeaxs9K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676717965313-zeZrka4F92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676718284020-CMDSPdygHG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676720666875-6SXm8uOWZN.png?width=1200)
ここから導き出される結論はつまり
![](https://assets.st-note.com/img/1676718400473-qiZdcZHaTk.jpg?width=1200)
しかしよく考えてみて欲しい。本当にそうだろうか?
確かに上記5人は間違いなくロリと言っても問題はないと思われる部類だ。
じゃあ他に好きなキャラがいるのかどうかをよく考えてみるべきである。
例えばこんな奴がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719219682-CMDAMwn6ws.png)
パイがでけェ!
顔が良い!
背がでけェ!
つまりそういうことである。Cygamesは神。
でかけりゃいいってもんじゃないが、それはそれとしてでけェとしても無ェとしても良いものは良いのだ。
せっかくなのでもう2枚の画像を見て頂きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719314879-7gqmvewok5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676719320445-R7yTgHgBf5.jpg)
エロい!!!!!!!!!!
かしこい同士諸君は恐らくこれで気付いたと思われる。
直感で決める良い女というのは主にこれらで決まっているのである。
顔が良い
声が良い
パイがでけェ もしくは パイが無ェ
泣き顔が可愛い
絶望顔が可愛い
ロリである またはロリでない
それはそうと世間にはこのようなものがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1676719896533-Kn5kDXifjZ.png)
多分そういう事だ。
4.知らない作品から直感で好きな奴を選んでみよう
先述の事を踏まえて見てみよう。
例えば今流行りのブルーアーカイブのキャラを見てみるとする。
![](https://assets.st-note.com/img/1676721066769-AJPgwrUDTe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676721071483-ld9gZk8HVI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681552587843-4mEli1iLdv.png)
普段着に和風着てるのに水着に微塵の和風らしさも感じられない。
![](https://assets.st-note.com/img/1676721790949-0zT8Rh5F9O.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676721811646-KOWBLICdqJ.png)
中華最強。
![](https://assets.st-note.com/img/1676722062715-3923KoYkiY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676722064640-FkwC9lGERn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676722067773-M4YBJva7zx.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1676722069653-tNZPxotGvX.png)
5.結論
男キャラはね
顔が良くて声が良くて(信念持ってたりで)格好良くて彼女になりたいくらい良すぎる男じゃないといけないの
女キャラはね
デカい 無い
可愛い かわいそうになってほしい
エロい 泣いてほしい
潰したい 闇がある
ロリである ロリでない
顔が良くなきゃならないの
![](https://assets.st-note.com/img/1676722351995-xpiSpDG0Bo.png)
結局キャラを好きになれる理由なんて直感でしかないと思う。
そこから何が好きかを抽出できる人間は文章に向いているのでもっと何かしらを書くべきだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676722414620-krxj9H48w3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676722425284-sdbnLIDDkh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676722428806-2TiiTMA03T.png?width=1200)