![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134150382/rectangle_large_type_2_f794df4a3a4dd70093eba46199a4fe6b.jpeg?width=1200)
【4日目】2024.02.24 初海外・ぼっち・オタクの韓国旅行【トラブル続き/事前搭乗手続き/弘大/アンティ・アンズ】
前回の記事
3日目はこちら。
起床
6:30に起床。今日は帰国日なので3泊したホテルともおさらば。
しっかり忘れ物がないかチェックして7:30頃にチェックアウト。
G3ホテル、スタッフさんも親切だし綺麗で良いホテルでした。
構造上シャワー使うと洗面所とトイレがびっちゃびちゃになるのだけは嫌だったけど😂
ソウル駅へ
トラブル?
忠武路駅でスーツケースが大きかったのもあり、通常の改札を通るのがしんどそうだな…と思い車椅子やベビーカー専用の改札?にタッチ、しかし扉が開かない。
インターホンで駅員に「Open Door!」と叫ぶが通じない。韓国語で何かを言われたがわからない。扉が開かない。もう一度インターホンで駅員に「Open Door!」と叫ぶが無視される。
別の改札にタッチするが、すでに改札タッチ済なのでエラー。
あれもしかして詰んだ?と思ったんですが、昨日たまたま寝る前に韓国の地下鉄事情について調べていたときに「韓国は改札で駅員を呼び出しても来ないから何か起きても強行突破する」と書いてあったのを思い出して強行突破することに(※正しい行動かはわかりません)
無理やり通常の改札のバーの下からスーツケースを横に倒して向こう側へ押し、自分も改札のバーを跨って強行突破しました。日本だったら◯されそう。
事前搭乗手続きとトラブル
そしてなんとか地下鉄に乗れたので事前搭乗手続きのため、ソウル駅へ!
事前搭乗手続きとは、本来空港で行うチェックインや手荷物預け入れ、出国審査をソウル駅で事前に出来てしまうという神のようなシステム。
空港で長蛇の列に並ぶ必要もないし、ここで手荷物を預けてしまえば帰国まで重いスーツケースを持って歩く必要もないわけです(※受け取りは帰国後の空港)
利用には空港鉄道AREX直通列車の乗車券が必要&この時点で出国審査をしてしまうので、この後液体など機内に持ち込めないものを買わないようにすることだけ注意です。
改札に向かうまでスーツケースが本当に重すぎて気が狂いそうだった。
そして、事前搭乗手続きもそんなすんなり行くわけもなく…。
エアプサンのチェックインカウンターは1人も並んでおらず、ラッキー!と思ったのも束の間、チェックインが終わり手荷物を預けようとしたらスーツケースが7kgオーバーでした😇(無料なのは15kgまで)
つまりこのスーツケースは22kgもあったわけですね。そりゃ死ぬほど重かったわけだ…。
1kgあたり追加料金1万円ですと言われてフリーズ。
「調整します…」と言ってカウンターを離れて必死にスーツケースの中身を減らしました。スーツケースを広げて重量調整している方々が周りにもちらほらいました(爆買いしてる某国の方々とかね)
買ったフェイスパックをすべて箱から出し、持ってきたトートバッグへ。
UNOVEのトリートメントがかなり重かったのですが、こちらは液体だし400mlあって機内持ち込み不可能なのでスーツケースに入れたままに。
再びカウンターでスーツケースを預けようとすると2kgオーバー😇
スタッフさんに笑いながら「1kgくらいなら超えても大丈夫ですよ」と言われたので再びスーツケースを開けて重さの調整。
化粧品などを無理やり手荷物に入れて再度カウンターに持っていくと15.5kg、0.5kg許してもらえて無事荷物の預け入れが完了。助かりました。
焦りで汗びっちょびちょになりました…。
![](https://assets.st-note.com/img/1710443795905-LRvBYLtAGN.png?width=1200)
しかし手荒れが酷い
8:45を過ぎ、特に呼び出しもなかったのでお隣の出国審査へ。
航空券にスタンプを押されました。こちらも誰も並んでおらず秒で完了。
事前搭乗手続きのために改札内に入ってしまったけどどうやって出るんだろう…?と謎だったのですが、普通に出口があって安心しました。
一件落着、と思ったのに…
無事事前搭乗手続きも済み、10:00から原神カフェを予約していたので弘大へ!
しかし空港鉄道一般列車の改札前まで来たのにWOWPASSを失くしたらしく見当たらない!
立ち往生していても何も始まらないので、わざわざ地下7階から1階まで戻りコンビニでT-moneyカードを購入しました。
コンビニの店員にT-moneyカードが欲しい旨をPapagoで翻訳して伝えると、マイメロとクロミのT-moneyカードを出してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710444273702-cpbUogDKJE.png)
クロミにしたんですがクリアなカードだし普通にデザインがカワイイ。ステッカーもついていました。
その後交通費をチャージをするにも現金が4000Wしかなくて焦りましたが、ソウル駅と弘大入口駅の往復でしか使わないので足りそうで安心しました。
朝からずーっとこんな感じで本当に疲れました。
弘大
まずは荷物が激重だったので弘大入口駅のロッカーに預けました。
そして2回目の原神カフェへ!
原神カフェ
原神カフェに向かう途中で地雷系ファッションの韓国女子4人組を見かけて感動。
あとは原神カフェの隣の建物にあるモーニンググローリーという文房具屋さんにも寄ったのですが、たくさん可愛いものが売ってたのでオススメです(写真なし)
flower cafe Lovin’ her
![](https://assets.st-note.com/img/1710444801569-u8A8uVEFow.png?width=1200)
原神カフェを早めに出て、2日目に行っておやすみだったflower cafe Lovin’ herへリベンジ!開店前なのにたくさん人が並んでいました。
列に並んで入店直前までいったのですが、どうやらアイドルのイベント?をやっていたらしく壁一面のアイドル写真、ドリンクの紙コップにもアイドルの写真、他のお客さんは多分皆アイドルのファン、そんな感じで場違い感半端なかったのでビビって出てしまいました😭
AK PLAZA
2日目に行って面白かったので再度行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710445208851-lcQbw4tEfy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710445436734-7pD4pQUuJF.png?width=1200)
日本のものがたくさん置いてあった
![](https://assets.st-note.com/img/1710445522304-XUJUEgSIR0.png?width=1200)
Galaxy Store
![](https://assets.st-note.com/img/1710529707871-eupuVsskIV.png?width=1200)
ソウル駅に戻り、空港鉄道で仁川空港第一ターミナルへ
ロッカーで荷物を回収した後、12:00過ぎにソウル駅に戻りました。
12:50の空港鉄道直通列車に乗る予定だったので、時間を持て余してしまって改札に入ったあとはずっとベンチで休んでいました(周り日本人だらけだった)
空港列車は帰りも1日目と同じく少し隔離されているS2席に座ったので快適でした。
途中腹痛に襲われて列車内のトイレに行ったのですが、日本の新幹線のトイレのような感じで綺麗で広くて良かったです。
またこの間にVisit Japan Webから入国手続きをしておきました。
NEWTのやることリストに入っていてそれに従ったのでよくわかっていなかったんですが、Visit Japan Webは日本に入国する際に検疫、入国審査、税関申告、免税購入あたりの入国手続ができるWebサービスでした。
仁川空港
空港に着いたらまっすぐ出国エリアへ。
事前搭乗手続きをしていたので専用の入口から入場。
場所がわかるか不安でしたがチェックインカウンターの近くで、パスポートとスタンプの押された航空券を見せるとすんなり通してくれました。
荷物が多すぎて1枚のトレイに荷物を載せすぎて怒られたりもしましたが、保安検査もすぐに終わりすぐに出国エリアへ。事前搭乗手続きのおかげで本当にすんなりでした。
もしまた韓国に来ることがあるなら絶対にまたソウル駅の事前搭乗手続きを使おうと思いました。
そして出国エリアにも大きな目的がありました!
アンティ・アンズ
私の大好きなアンティ・アンズ!
私はここのプレッツェルが大好きで頻繁に食べていたんですが、よく買っていた店舗も閉店してしまい、気づけば日本撤退してしまっていたんですよね。
ずっと食べたかったので韓国で絶対に買って帰ると決めていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710530591532-YwG9JLffQw.jpg?width=1200)
私の乗る便は搭乗口が100番台で、フライトのためにコンコースへ移動する必要がありましたが、コンコースへ向かうシャトルトレイン乗車場へのエスカレーターをスルーしてアンティ・アンズを買うためだけに第一ターミナル内を重い荷物を抱え意識朦朧としながら歩いて41番搭乗口付近へ。
オリジナルとアーモンドのプレッツェルを購入しました。
向かう途中にRIOTのゲームラウンジがあってびっくりしました。まさかの出国エリアにあるんだ…。
仁川空港の出国エリアは広くてお店も色々入っていました。もしまた韓国に来たらゆっくり見たいです。
シャトルトレイン~フライトまで
来た時にも乗ったアレです。
シャトルトレイン乗車場に向かう下りエスカレーターに乗っていると、すでにシャトルトレインが来ていました。
その様子を見てすぐ発車すると思ったのかみんな小走りで乗り込んでいましたが、意外と発車するまでは余裕がありました。
コンコースに着くと、喉が乾いたので途中で水を買いつつ自分の乗る便の搭乗口へ。
そしてコンコース(しかも私の向かう搭乗口の近く)にもアンティ・アンズがあったのでわざわざ第一ターミナルで歩かなくても良かったという😂
疲れで頭が働いておらず、搭乗口の番号を勘違いして無駄に歩いたりもしましたが無事自分の乗る便の搭乗口に着いたのでフライトまで休憩。
起きてから何も食べていなかったのでさっき買ったアンティ・アンズのプレッツェルを食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710531463949-ez7tMIplKb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710531467182-o1dMbgLHQw.jpg?width=1200)
日本再上陸してくれないかな…
オリジナルとアーモンドを2本ずつ食べて、あとはジップロックに入れて日本に持ち帰りました。
帰りは定刻通りで一安心。帰るのがちょっと寂しかったです。
フライト
機内で日記でも書こうかなと思っていましたが結局ほぼ寝ていました。
隣の親子が水を買っていて、機内での水の買い方がわかりました(紙に書いてCAさんに渡していた)
![](https://assets.st-note.com/img/1710597381875-BOoz5CT9Iv.png?width=1200)
通路挟んで向かい側の席では、通路側のお客さんのために窓側のお客さんが代わりに夕焼けの写真を撮ってあげていたりしていて微笑ましかったです。
成田空港着
こんな大旅行は人生初めてだったので、本当に韓国に行っていたんだろうか?夢だったんじゃないか?という気持ちになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710597591502-zZI24GEgpy.jpg?width=1200)
手荷物を受取りに行きましたが、なかなかスーツケースが流れてこなくて30分くらい待ちました。
検疫探知犬がいて、持ち込み禁止の食物などを持っているお客さんの前でお座りしていて賢すぎてびっくりしました。そして意外と引っかかっている人が多くてそれにもびっくり。お土産を回収されている女の子も見かけました。
到着口でVisit Japan Webで必要事項を入力後に発行されたQRコードをタッチし入国完了。
とりあえず空港から地元行きのバスの乗車券を買って、バスに乗るまで時間があったので空港内のさぼてんで夕飯を食べることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710597936561-oFFhqTzb9x.jpg?width=1200)
値段がすごく高くてビックリした
しかし30分待っても料理が来ない…!
なんで私の後に来た隣のお客さんのほうが先に料理が来ているんだろう、もしかして…と思っていたら、店員さんがやってきて私の注文が別のお客さんのところに行ってしまっていたことを謝罪しに来ました。そんな気はしていた。
時間が厳しかったのでさぼてんを出て、結局隣のつけ麺屋で食べました。
お腹が空きすぎて死にそうなときのラーメンとご飯ってなんでこんなに美味しいんですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710598094304-3iIE2IISne.jpg?width=1200)
(この後足りなくて更にサブウェイでサンドイッチ買ったことは内緒)
帰宅
なんだか朝からトラブルと勘違いだらけで無駄に疲れましたがバスに乗って無事帰宅!
サブウェイのサンドイッチは優雅にバスの中で食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710598332196-KmXFpZH8zz.png?width=1200)
重すぎて腕がちぎれるかと思った
![](https://assets.st-note.com/img/1710598388571-sUZsNFtTWP.png?width=1200)
感想
本当に楽しかった…!改めて私は一人旅が好きなことを実感しました。
初めての海外旅行、初めてのぼっち海外、意外となんてことなかったです。
アジア圏だから難易度が低いというのもあるとは思いますが、初のぼっち海外旅行先に韓国はオススメだと思いました。
風景が日本とあまり変わらないし、日本語が通じるところも多かったです。
移動も特に都内で地下鉄に乗り慣れている人なら全く問題ないと思いました。
この歳になるまで海外旅行に興味なんてなかったので、行動範囲を広げるきっかけをくれた原神に感謝ですね。
でもこれをきっかけに他の国に旅行に行くか?と聞かれると、特に目的がないので行かない気がします。原神の何かがあったら行くかもしれない。
韓国には是非また行きたいですが、次韓国に行くとしたら原神カフェのテーマに稲妻が来てそこに推しがいたらかな😂
今回はあまり食に重きを置けなかったので、次は韓国料理をもっと食べたいです。
結局失くしたと思ったWOWPASSは片付けをしていたらパスポートの間から出てきましたとさ。