
ライザのアトリエ3日記 〜最後のボスだけ強いのよ〜
というわけで、ラスボスがなんか強いんですけど!

いや、強いのは当たり前なんですが。そこまでが余裕だったので、なめてました。
というのも、なんとなくクエストをこなしながら進めていたら、結構早い段階でレベルが100になりまして、そこでマックスだったんですよ。錬金術が要のゲームなので、あとは武器とか防具とかアクセサリーとか作ってくださいね、ってことなんでしょう。でも、なんか、ストーリーで倒さなきゃいけないボス戦も、なんとなくしか装備を強くしてなくても大丈夫だったのです。
あ、そういえば、前回にそのうちできるだろと書いていた、闘士のバングルできました。

悠久のモノリスは、例によってスキルツリーから。
そうやって、全て錬金術でできるようになるものだと思っていたのですが、道端にある鍵であけるやつ(サプライポート)から(たぶん)確率でレシピが出てくることに気付きまして。そこに気付かなかったらレディアントプレートを作るクエストが永久にクリアできないところでした。

岩を壊して新たなところに行けるようになる地獣というやつが仲間になるんだけど、なんか全然壊せない岩があって。なんだよこれ!当たり判定が異常に小さいのか?と、10分ほど地獣に炎を吐かせ続けたりもしました。それからしばらくして、地獣を呼び出すベルに、錬金術でより強い炎が吐けるような能力をつけられるということに気付きました。なんでも錬金術なんだよこのゲームは知ってるんだけど、忘れるちゃうんだよなあ。
とかなんとか、やりつつ、強い防具や武器を作りまして、なんだかやけに強いラスボスに再チャレンジ。そして瞬殺。これは私の戦い方が悪かっただけで、もう1回挑んだら倒せました。

そしてエンディング。1からのストーリーが全部ちゃんと終わりました。楽しかった。不満があるとすれば、1も2も3も夏の物語なのに、なぜこの時期に発売したんだ!夏に発売されていたら3割増しで感動(そしてもう僕はおじさんでこんな夏休みなんかこないんだという哀しさ)を味わえたのに!もしこれを読んでライザをやろうと思った人は、夏まで我慢することをおすすめします!
あ、そうそう。1のときからずっと謎だったことがあって。リラさんというキャラクターなんですけど。

オーレン族という、異世界の人なんですが。敵の気配を敏感に察知したりとか超寿命が長いとかまあいろいろライザたちとは違って、ちょっと獣人っぽい雰囲気があるのもあって、足がどうはえてるのかな、って思って。なんていうか、腰から足にかけて膨らんでる感じがするじゃないですか。たぶん、こっちの世界の人間となにか違うんじゃないかと気になっていまして。途中で温泉イベントがあったのですが、確認できなくて。あれ?クリア後、水着にできるってことは、確認できるぞ!と思ったら。

別に普通でした。服のデザインでそう見えてただけかい!いや、いいけど。
さて。というわけで、本編でストーリーが完全に終わったからでしょうが、隠しボスみたいのもいない様子なので、これにてライザのアトリエは終わり。次は5月に出るゼルダかなあ。