つかれた!
今日もお疲れ様です。あひるです。
仕事で抱えた問題について帰宅後も考えてる人って、どのくらいいるのでしょうか?逆にプライベートの時間は仕事のことを全く考えない人は少ないでしょうか?
自分は今の仕事については、できるだけプライベートで考えを巡らせたくないと思い、避けるようにしていますが、それでもどうしても思い起こされてしまいます。あの案件はどうしようか、あの問題はどんな回答を出そうか、そんなことばかり考えてしまいます。つまらないのに頭に付きまとってきます。
もしこの仕事が、自分にとって誇らしいものであれば、プライベートな時間を思考に費やすのはやぶさかではありません。しかし、残念ながら何のための労働なのか意義を見出すことができず、ただ耐えるように日々を送っています。
特に最近は問題が重なり、余計な思考に自分の時間がむしばまれ、仕事や環境に対して不満が募るばかりです。
気の持ちよう、とかではなく、大きな刷新が欲しいと強く感じています。