見出し画像

パソコン初心者がSSDを積むお話

 どーも、あひるです!

 実はわたくし前々からPCの立ち上がり速度が遅いことが気になっておりました。最近はnoteを書くようになりましたので毎日PCを立ち上げるようになったのですが、起動も遅いし起動直後のHDD読み込みも長い。ぷちストレスでした。

 そこでこの度、噂のSSDを搭載してみようと決意しました!

 SSDは今やPCにちょっと親しみのある方ならだれでも知っている記憶媒体です。広く一般的なPCに記憶装置として搭載されているHDDより読み書きスピードがはるかに速いため、このSSDにOSを入れることでPCの立ち上げ速度をはじめ、データの読み書き速度の高速化を図ることができます。HDDに比べてデータあたり単価が高い傾向にありますが、最近ではかなり安価になったみたいです。

 名前はたぶん、(S)すごく(S)ステキな(D)ドライブの略だと個人的には思います。
 (正しくはSolid State Drive)

 今日はSSDを選んで買って取り付けて起動するところまでを書き残していきたいと思います。
 当然ですがあひるは素人なので、真剣にSSD搭載を検討されている方は、詳細な情報をちゃんとGoogle先生に聞いてくださいね。

1.あひる的SSDの選び方

 さて、一口にSSDといっても規格サイズ、接続方式(インターフェース)、メーカー、容量などいろいろな種類があります。
 今回自分が選んだのは

 アマゾンでこいつをポチってやりました。
 規格サイズはM.2(えむどっとつー)というマザーボードに直接ぶっさすやつです。SSDの中でも小型かつ高速ですが発熱量が多いというデメリットがあるらしいです。接続方式はNVMeというやつで、これまたなんか速いらしいですが、自分のPCに積んである旧式のマザボでは生かしきれないみたいです。残念!
 メーカーは有名どころで安心を得たかったのでクルーシャル、容量は現状のHDDの使用量+αくらいあればいいので安価な500MBをチョイスです。
 そして先述の通りエグい発熱を抑えるために、

こちらのヒートシンクを同時に購入。見た目もかっこよくていい感じです!

2.実際に取り付けてみた

 アイテムが揃ったら取付開始です。
 といっても何も難しいことはなく、SSD本体をヒートシンクでサンドイッチしてマザボのM.2スロットへ差し込み、ネジで止めるだけ。
 なーんだ簡単じゃん!写真撮っとけばよかった!!

3.OSを書き込んでみた

 取り付けたら今度はOSの移行です。
 SSDにOSを入れる方法は大きく2つ。クリーンインストールするか、使用中のHDDのクローンを作成するか、です。
 クリーンインストールするとHDDのデータが吹っ飛ぶらしいので、今回は横着してクローン作成をすることにしました。
 クルーシャルのサービスページから無料ソフトを拝借してクローン作成。無事作成が完了し、SSDにOSを搭載することができました。

 ここまでものの数十分。お手軽ですね~。
 しかし、ここから起動まで約3時間を費やすこととなるのでした…。

4.BIOS先生、シカトを決め込む

 いよいよ起動の段階まできました。
 そのまま起動するのでは通常通りHDDにあるOSを読み込んでしまうので意味がありません。そこでBIOSからSSDのOSを読むように設定をしてあげる必要があります。

 そして、ここで事件発生。
 BIOSがSSDを認識しとらん。

 おかしいな^^^^^^^
 たしかにさっきWindows上でフォーマットしたりクローンOS書き込んだりしてたはずだから、うまく刺さってないとか不具合で認識されてないなんてことはないはず…。なぜだなぜだ意味が分からねぇ^^^^^^^^^

 BIOSの設定をいじったり再起動を繰り返したりなんやかんやしているうちに時間が過ぎ、もうめんどくせぇやめようかなと思っていたその時、自分のマザボがかなり旧式であることを思い出すあひる。

 もしかして、バージョンが古いからか…?

 いそいそとメーカーの商品ページをチェック。
 ありましたありましたM.2に対応するアップデートファイルが!!!!
 要はBIOSのバージョンが古すぎて、M.2とかい近代の産物に対応できてなかっただけでした。

 いそいそUSBにファイルを落とし、BIOSをアップデート。
 ようやっとSSDがBIOSに認識されましたので、Windows boot managerとして設定して起動!

 きどう、はやい^^^^^^^^^^^^

 すぱすぱすぱーっと画面が切り替わって、あれよあれよという間にデスクトップ画面が表示されました。測ってないけどたぶん20秒もかかってない。
 起動後の煩わしいディスク読み込みもススススっと終わり、タスクマネージャで使用率を確認してみると一瞬で0%におちついてました。すげぇ。

5.SSD、積んでよかったね

 なんやかんや紆余曲折ありましたが、うまいこと搭載が成功しました。
 ディスク読み込みが軽くなったせいか、PCの全体的な動きもスムーズになっている気がします。
 発熱量もヒートシンクのおかげか、平常時31℃と全く心配いらない温度に。なんならHDDのほうが熱い。
 10,000円未満の投資でこれだけストレスを減らせるなら、時間はかかったけどやってよかったなーって感じです。デスクトップで積まない手はないと知りました。
 ちなみにHDDは特にいじらず繋ぎっぱなしです。OSを積んだドライブが2つ存在してることになってますが、HDDのOS起動をBIOSから無効化してるおかげか問題なく稼働しています。異常が起こらないうちは読み込み頻度の少ないデータの保存に使おうかなって思ってます。

 というわけで今日は、半日以上をPCの改造に費やすオタク生活を送りました。
 明日から久しぶりに平日が5日続く週が始まります。
 がんばっていきましょー!

いいなと思ったら応援しよう!