見出し画像

12キャラ別お金の使い方

タイトルのテーマのショート動画は
TikTokInstagramYoutubeショートで
正午から公開されます

営業時間のお知らせ

9時~17時
月曜日・金曜日定休日

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

今週の動画

■今週の動画
10/7 キャラ別お金の使い方

10/9 災害時レインウェア活用法
10/11 子どもの食事はオーガニックじゃないとダメ?

12キャラ別お金の使い方

個性心理學の動物を調べるには
個性心理學研究所オフィシャルサイト
https://www.noa-group.co.jp/

■狼・・・お金=自分の価値適度な金銭欲で大事に使う
■こじか・・・お金のことを口にするのを恥ずかしいと思う感性の持ち主
■猿・・・小銭への愛着は天下一品ゲーム感覚で運用も楽しむ
■チータ・・・常に一攫千金を夢見るさすらいのギャンブラー
■黒ひょう・・・お金の大切さは理解しつつも見栄を張って大盤振る舞い
■ライオン・・・細かいお金の計算は大嫌い王者の風格でどんぶり勘定
■虎・・・マネーの虎と言うだけありお金にはとても敏感でシビア
■たぬき・・・持って生まれた強い金運とビジネスの才覚で成功者に
■子守熊・・・先を見通す将来設計でコツコツ堅実に貯金
■ゾウ・・・小銭には興味なし大勝負に出て富豪を目指す
■ひつじ・・・お金は心の拠り所通帳を眺めるのが至福の時
■ペガサス・・・お金のために働くなんてもってのほか

お金の使いかたは
付き合う理由にも結婚する理由にも
別れる理由にもなるので
私たちが人とコミュニケーションを
取っていく上で
とても大切なことなんだなあと思います

お金の使いかたに限らず
違いを受け入れられない人とは
その付き合いは
長く続かないでしょう

これは友だちづきあいでも一緒
すべての人間関係が
違いを受け入れられる人としか
続かない

不思議なもので
きっと同じタイプでも
違いを受け入れられる人と
違いを受け入れられない人がいるはず

何が原因か分からないけれど

そんなときに
相手の理解できないことに
イライラしているよりも
どんな違いがあるのか
分類して頭の中を整理していると
そのイライラが消えることがあります

違いを理解するための
分類って私たちが生きて行くためには
結構大切なものです

決めつけて先入観で
目の前の人を判断するのは
いいことではないので
というか返ってこれをやってしまうと
相手を怒らせてしまいますので

違いを理解するための分類と
相手をコントロールするための分類
この辺の微妙な違いが体験できると
こういった個性心理學の類のものすべてが
上手くではないかと思います

お金の使いかた
あなたはどんな使いかたの傾向がありますか
あなたと接点の多い人は
どんな使いかたの傾向がありますか

それぞれの良さを生かした
お金を使う時の判断、タイミングを
なんとなく想像できると
いいのかなと思います

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
2024年度の年間受講生の申込受付は
2024年2月より開始します

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://www.instagram.com/kani.kosodatinogakko/


いいなと思ったら応援しよう!