![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113549605/rectangle_large_type_2_0df76627fdc802ca4ee78fb198cb460d.jpeg?width=1200)
【16】 手術翌日 2日目② シャワー後 ※写真公開 内出血
24時間ぶりのシャワーの後、キレイになった患部を確認してみると…
ものすごい内出血が!!!
おケツの方まで赤黒いよ😱
もともと内出血しやすいタイプの私。
ちょっとブツケただけですぐアザ出来るし🤢
どれ、またプリントを読み直し📄
「内出血は1〜2週間程で落ち着いてきますが、重力の影響で太ももにも広がることがあります。
長期間持続する場合や不安な場合はご連絡ください。」
うーん…まぁ抜糸のときまで残ってたら聞いてみよう。
それにしてもスゴイなぁ…
内出血にびっくりしちゃったけど肝心のあそこは…
おぉ、昨日より腫れてる気がするけど、あんなに辛かったブツブツを切り取ってもらえてて嬉しい…😇
傷口に軟膏を丁寧に塗りガーゼを当てナプキン→ガードル。
ふぅ~このジンジンする痛みが早く落ち着くといいなぁ😌
看護師さんが言ってた。
「2日目までは痛いです。
本当に痛いです。
でも3日目になるとスッと痛くなくなるって皆さんおっしゃいます。」
マジかな〜そうだといいな〜
それにしても看護師さん、本当にいろんなこと親切に教えてくれて✨神✨だったなぁ
夕食後内服💊
ロキソプロフェン(鎮痛・抗炎症解熱剤)
セフカペンピボキシル(抗生物質)
テプレノンカプセル50mg(胃薬)
1日3回食後に同じもの。
今日は夫も子達も帰宅が遅いので、遠慮なくリビングのソファで横になりながら過ごす🍀
動くと痛いけど、意外と座ってても圧力かかって痛い。
横になるのが1番楽。痛いけど😥
みんなの夕飯が遅かったので松子も片付けなどで遅くなり、今日は午前1:30頃おフトンへ😴
就寝前にガーゼの網?が傷に貼りついて痛いなぁと思い😓
ナプキン清潔なら大丈夫かな?
と自己判断し、軟膏塗ったあと直ナプキン。
うん、夜用特大ナプキン、フカフカで快適〜🌸
昨夜よりは痛みが減っていて、2時頃には寝付いた😪
さて、それではシャワーでキレイにした術後の患部の写真をアップします📸
今回は内出血がかなりヒドイので、苦手な方はくれぐれもご注意ください😭
見たくない人がうっかり見てしまわないように有料にします😓
文章は無料分でほとんど読んでいただけます😉
写真はわいせつに当たらないように一部黒塗りするけど、患部をしっかり写してます📸
ぼかしは入れてません。
くれぐれも閲覧には気をつけてくださいね😖
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?