【ワンフレーズ】のんびりシンハラ語 -第2回目 【ありがとう】
シンハラ語?
ピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、スリランカの言葉です。
スリランカの人たちは英語が話せる人も多いのですが、せっかくなら少しでも母国語で会話できたほうがいいよねぇ~。なんて、ゆるいノリで始めました。
のんびり勉強しますので、興味のある方はお付き合いくださいませ。
********************************
第2回目は、基本中の基本!
・ありがとう! → 「ストゥーティー!(Stutiyi!)」
もっと丁寧に言うときは、
・どうもありがとう
→ 「ボホマッ ストゥーティー(Bohoma Stutiyi)」
発音のポイントは「ス」の前に小さい「ィ」をつけます。
「(ィ)ストゥーティー」となりますが、日本人には難しいかと思うので、なくても大丈夫です。あればなおよしです。
もちろん、英語で「サンキュー!(Thank you!)」でも大丈夫ですが、シンハラ語で言ったほうが、より気持ちが伝わると思いますよ!
では、また明日~♪
さようなら!「アーユーボーワン!(Ayubovan!)」
********************************
こちらでご紹介する言葉・フレーズは、スリランカ国内の地域・身分・年齢・性別で言い方が異なる場合もあります。
できるだけ、基本的なもの、一般的なものを取り上げていきます。