あへあほ実験室を開設
こんにちは。しものまさひろです。
2007年5月に開発された『あへあほ体操』ですが、いよいよ実験室🧪を開設します。
といっても、オンラインの実験室です。
これまでも多くの実験のような挑戦をしてきました?
失敗したり、上手くいったり、失敗したり、失敗したり...
数年前は、ロボットインストラクターを育成するプロジェクトを立ち上げて、IT企業や大手調剤メーカー、デイサービス、インストラクターを巻き込み、動きに動きまくり、3年でプロジェクトが停止になりました。
※詳しくは、コチラの記事をご覧下さい。
高齢者を救うロボットインストラクター(前編)
そんなこんなありながらも、懲りずに、いくつか挑戦してる事があります。
変化の激しい世の中で、戦略立てて、計画的に実行するよりも、今、出来る事をまずやってみて、そこからフィードバックして改善するのが、1番、成功確率を高めてくれると思うんです。
僕は、そんなに頭が良くないですが、スポーツトレーナーなので、動きはいいです。スピードも持久力もあります。
実験室は3つの実験項目からスタート
すでに、動きはじめている事ですが、実験室として最初に取り組む内容は、下記の3つになります。(別に取組まなくても見学だけでも歓迎です)
実験①『あへあほ体操の教科書』制作&NFT化
実験②あへあほメタバース@ GAIA TOWN
実験③ AI技術を活用して、あへあほアート制作
これらを一つひとつ解説していきます。
実験①『あへあほ体操の教科書』制作&NFT化
あへあほ体操が15年培ってきたノウハウを「教科書」としてまとめていきます。
目次は、既に完成しているので、これから文章に落とし込んでいきます。さらに、この教科書の一部をNFT化していきます。
NFTとは、デジタルデータを唯一無二の「一点物」として刻印出来る仕組みの事です。
「あへあほ体操の教科書」を紙だけで残すのではなく、デジタルの世界にしっかり刻印していきたいと思っています。
デジタル上に、あへあほ文明を刻み、次世代に残すという壮大なミッションなのです。
実験②あへあほメタバース@ GAIA TOWN
メタバースとは、仮想空間の事です。
現在、世界各国で様々なメタバース空間が創られています。その中で、現在、僕が活用しているのが、アメリカ発祥のGAIA TOWNです。
コチラの動画をご覧に下さい↓↓
この町を拠点に、みんなでミーティングしたり、あへあほ体操でリフレッシュしたり、飲み会やったり出来たらと思っています。
ちなみに、今度、この会場(野外音楽堂)で登壇します↓↓
今後、ビジネスパートナーを含め、仲間が集まってきたらメタバース上にフィットネスクラブを作る事だって可能です。ワクワク。
実験③ AI技術を活用して、あへあほアート制作
実験③は、一見すると、あへあほ体操から掛け離れているように思えますが、これがとっても大切。AI(人工知能)にしっかりオーダーする。自分達の『創りたい』をAIにちゃんと伝えていく。
その技術が高まれば、あらゆる事が創造しやすくなり、その上で人間が何が得意で、何をすべきかが実感出来ると思うのです。
まずは、コチラをご覧に下さい↓↓
今回、あへあほ実験室を立ち上げるに当たって作成した『実験室』のイメージ絵です。
僕が、AI(人工知能)に指示して描いてもらいました。
「Midjourney」というA I技術を活用して絵を描いていくアプリがあります。今の所、全て英語なので、いちいち翻訳しながらやっています。
また、Discordという海外のLINEみたいなツールを活用しているので、分からない事ばかりですがなんとか調べながらすると何とかなります!
ちなみに、美しい骨盤を制作していますが、まだ上手くいかず、今の所、こんな感じです↓↓
仲間が欲しいのです
このように、現在3つの実験が始まっています。
これから、まだまだ増えるかもしれないですし、思いもよらない方向に発展するかもしれません。
計画通りにはいかないはず...
だからこそ、この実験のような活動を楽しんでくれる仲間が欲しいのです。
儲かりそうだから...じゃなくて、
役に立ちそうだから...じゃなくて、
「楽しそうだから」とか、
「なんかワクワクしてくるー」とか、
思ってくれる仲間が欲しいんです。
各方面で、一緒に動いてくれる仲間が欲しいです。見守ってくれてるだけでも嬉しいです!
あへあほ実験室🧪始動します
2022年10月1日にオープン。
これも、また実験なので、色々と試行錯誤すると思いますが....
とりあえず、Facebookグループでコミュニティを立ち上げます!
そこから、Facebook投稿やライブ、zoomミーティング、リアルイベント、勉強会、あらゆる手段を使って皆さまと実験を繰り返していきたいです!
10月から早速、オンライン上で、『あへあほ体操の教科書』の公開制作が始まります。
興味ある方は、コチラから申請下さい
↓↓↓
【あへあほ実験室】