![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38398695/rectangle_large_type_2_9410bc5ebcf2c99f6b35ec88c15a4bbd.png?width=1200)
最速でバンドメンバー集めよう!最高の募集方を伝えます【AHAREN/GANDR】
こんにちはAHARENと申します。
¥100ですが最後まで読めます!
面白いと思ったら…お願いします!w
こちらでは
社会人の方で、
初めてバンドを組むよって方に向けて
・メンバーの集め方
・バンドの組み方
・バンド運営の方法
など、初歩的かつ重要な内容をお伝えしていきます。
自分はGANDRというメタルバンドのボーカルで、
リーダーを務めています。
バンドのMVはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=2Nzsny5InqM
バンドは
・2014年に結成
・2019年に100人動員のワンマンライブ
・スタジオでのレコーディング
・映像会社によるMV撮影
・プロカメラマンを用いたアーティスト写真撮影
を経験しています。
会社員でありつつもこの活動を続けてきました。
なので、社会人でバンドをやりたい方に対して
非常に有益な情報をお伝えできると思います。
今回は、
バンドメンバー募集時の文章って
どうやって書けばいいの?
がテーマになります。
この記事を最後までご覧いただければ、
バンドメンバー募集への理解が更に深まりますので、
ぜひ最後までご覧ください!
この記事の動画版はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=bRS-JBwuRhI
この動画では実際のOURSOUNDSの画面を用いて
説明していますので、より伝わりやすいはずです。
1.募集の基本
募集はOURSOUNDSで行うことを前提とします。
なぜOURSOUNDSなのか?という点については
前回の記事で説明していますので、
そちらも合わせてご覧ください。
また、バンドへ加入することよりも
バンドメンバーを募集するほうが難易度が高いので
そちらにフォーカスした説明となります。
(もちろん加入にも応用できます)
では、OURSOUNDSに表示されてる
順番に説明していきます。
まず、
「バンドメンバー募集記事」の
「投稿」を押していきましょう。
「件名」
たくさんの記事があるので、
タイトルにはとても工夫が必要です。
どういうバンドで、
ターゲットは誰かというところを意識してください。
例えば、
自分の場合は
「ツインギター体制へ」
って書いてあります。
これは、
「すでにバンドとしてある程度の形になっていて、
その上でギタリストを募集している」
という意味を込めています。
なので、
あなたがこれからバンドを立ち上げる場合、
タイトルや内容には次のワードを意識してください。
・社会人バンド
・仕事と両立なのか、まったりなのか
・新規バンド結成
・コピー/オリジナルか
・ジャンル
・どのパートを募集
・年齢
などです。
で、ここで上2つに社会人バンドと
仕事と両立なのか、まったりかって持ってきた大事な理由があります。
説明が少し長くなりますが、
まず他の募集記事を見てみましょう。
すると…
音楽ジャンルや募集パート、
コピーかオリジナルかって事しか書いてない場合がほとんどです。
つまり、
【募集者の目指すバンドのスタンスが全くわからない】んです。
タイトルで社会人バンド、
仕事と両立か否かって言うのがわかれば、
よりマッチング率の高い加入希望者と会える可能性が上がります。
また、タイトルがフィルターの役割を果たしてくれるので、
無駄なやり取りも発生しづらくなります。
ではタイトル例を2つ提案してみます。
1.【新規バンド結成】社会人だけど真面目に〇〇!
2.【社会人だけど真面目に】新規〇〇バンド結成!
この2つ、
バンドのスタンスという意味では
全部の要素が入ってると思いませんか?
他の募集者のタイトルと比べると
バンドの立場がはっきりしていると思います。
ここにどのパート募集かなど、
あなたの考えついたワードを入れてみると良いと思います。
可能な限り空欄を埋めていきましょう。
【都道府県】
バンドの活動場所です。
あなたが移動できる範囲の場所に指定しましょう。
【活動地域】
入力できるならばいいですが、
都道府県をたくさん選択している場合などは、
この欄の入力は不要かと思います。
【活動曜日】
1つだけ選択ができます。
あなたのお仕事の状況によります。
項目でメリット・デメリットはありません。
自分のバンドに関しては、
土日・平日どこでも入っていたので、
あえて指定なしとしていました。
【活動の方向性】
社会人バンドですので「趣味」にしましょう。
やっていくうちに変わっていく可能性もありますが、
近いレベルの方とマッチングするためにも、
「趣味」としましょう
【募集する性別】
性別で技術が低い高いと言うことはまったくないので
あなたの感性に合わせて入力をしてください。
うちのバンドは性別も国籍もバリエーション豊かですよw
【募集する年齢】
はい!ここは重要ですね!
前回説明したとおりですw
オススメは上下2,3歳くらいのレンジです!
【バンドのテーマ】
色々あります。
あなたがまだバンド初心者で、
タイトルに社会人と入れるのであれば
「初心者OK」とか…ですね。
【バンドの楽曲】
オリジナルとコピーでやりたい方を選んでください。
ただし、最初はコピーでゆくゆくオリジナルならば
無理に入力の必要はないかもしれないです。
【デモ音源】
あれば入力してみましょう!
ボーカリストさんならカラオケで歌ったものでもいいですし、
youtubeにアップをしていればそのURLでもいいですね。
【記事の内容】
まずは!
募集を見てくれた相手にとって必要な情報をまとめた上で、
目指すバンドのスタンスをより明らかにしていきましょう。
相手にとって必要な情報をまとめました。
・バンドの大まかなスタンス
・どういうジャンルなのか、コピーなのかオリジナルなのか
・練習頻度のイメージ(月1や週1かなど)
・活動場所は○○~**くらいをイメージしてます
これを書いた後、
これから自分のやりたいことや今できること、
好きなアーティストなどを書いていきましょう。
で、
これは一人目のメンバーを集める場合ですね。
二人目以降の場合は、
一人目の加入日を書いてあげると、
見た人は
「みんな同じ立場だ」
と安心してあなたに連絡しやすくなると思います。
以下の動画では自分が書いた募集分を載せています!
ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=bRS-JBwuRhI
ついでにチャンネル登録と高評価もよろしくお願いしますw
【募集パート】
矢印押すと画面が遷移するので、
ここで募集するパートを選択してください。
【ジャンル】
募集記事の場合は3つまで選択が可能です。
「OURSOUNDSのTwitterにも記事を掲載」
の部分は任意で切り替えできますので、
あなたの状況に応じて判断をお願いします。
なお、前回でも説明したとおり、
24時間毎に、
あなたの募集記事を一覧の一番上に出来ます。
なので忘れずに「更新」はしてください。
当然、時間帯の意識も大切ですね。
平日であればお昼や、仕事終わりの18時ごろ、
あるいは一日が終わる21時ごろですね。
週末であれば22時以降など、
遅い時間でもいいかもしれないです。
はい、
これで募集文の説明は以上です!
ちなみに、自分はこの書き方で約3ヶ月でメンバーが揃いました。
今後もこのように有益な情報を提供していきます!
バイバイ!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?