コーチになるまで。《DAY5》

コーチとなると決めたので、 
セッションでの ”気持ち” や ”学んだこと” を
書いていければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟡 Day5 / Day8 🟡 7月21日
《学んだこと》
◆コーチングセッションの提供
定性の目標設定
定量の目標設定

◆頭の中のあれこれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🔸GOAL設定

■GOALを置くことで得られること
人間の本能は「変わりたくない」でできている
GOALを置くことでGOALに引き戻す力が働く

■チャンクダウンして考える(塊をほぐす意味)
 質問の答えに対して、
『とは?』『なんのために?』のように質問することで
目標の解像度を上げる&すり合わせする


■定性を叶えるために定量が必要になる

❶定性の目標設定
❷定量の目標設定
  →事実ベース/数字で測れるもの

《POINT》
■チャレンジ:臨場感  5:5にする
■GOALをコーチがジャッジすること
■GAOLを決めているときは、賞賛する
■高すぎる目標
■GOALを決めたら、目に映る場所に書いて貼ってもらう
 (写真送ってもらうとなお◎)
■高すぎる目標の時の関わり方
 ❶走らせてみる 
 ❷どうしたら〇〇できるか?問いを投げる
 ❸計算してみる
■達成率ではなく、成長率が大切。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🔸今回のセッションを終えて

まだ私は悩んでいることを実感した。

コーチングを始めて、
"自己否定" をしてしまう自分は
ほぼほぼいなくなっていると思っていたが
まだいたことを気がついた。

受け入れるというよりかは、
弱い自分はダメだ。と抑え込む感じ。

コーチングを学ぶことで
意識的に、
自己否定しないよう思考をに切り替えていたり、
否定してしまっていても解釈を変えようと
思ってきた。

ただ、まだ自分の思考のクセから乗り越えられていないことに気がついた。
強く見せようとしてしまっていた。

これからは、この自分も受け入れて
生きていこうと思う。

⇨そして改めて、私のような
人生に悩んでいたり、苦しいと思っている人を
少しでも早くワクワクして人生をおくれる
サポートをしたい!
と思った😊

-------------------------------
◆このセッションを終えて。

❶コーチングをなんでやろうと思ったかを再起した時間になった。


❷コーチングだけではなく、カウンセリングも学びたいと思った。
コーチングは人の人生をより良くするものだと考えている。
ただ、どこかでエラーが起きると関わった方の未来を壊してしまうこともある。
⇨その方の思考パターンと、どんな心理状況なのかを知ることで回避できるのではないか。

❸コーチの言葉で、
顧客の道が大きく変わる責任を持つ。
コーチングを学ぶ人は
変わろうとしていたり
もがいている人が多い。
コーチはその分岐点に立ち会える。
だからこそ、責任を持つべきだ。
それを問わなければいけない。

----------------------------------------

■コーチとしての在り方
⇨コーチとして活動するが、
名称を付けを行い
自分の【色】を出していけると思った。

■コーチとしての責任
⇨自分自身が、目標に生きる。
自分と顧客にいっぱいの愛を注ぐ。

----------------------------------------

最後に、、、
当たり前だが、
コーチングに関しても
名称をつけてるものだなと思った!

私は、
『一人でも多くの人が
楽しい毎日を過ごせる世の中にしたい』
したい!

これを自らのやり方で体現していきます✨