見出し画像

はじめまして!青学デジらぼです!!

はじめまして!青山学院大学 総合文化政策学部のラボのひとつ、デジタルストーリーテリングラボです!

名前が長めなので略称として「青学デジらぼ」!!新しくラボのアカウントを作成したので紹介記事を書こうと思います。

ラボ内のプロジェクトに関する記事をそれぞれメンバーが自分のアカウントで作成し、このアカウントでそれらの記事をマガジンにまとめています!もちろん、この青学デジらぼからも記事を発信していきます!!

2024年度の注目プロジェクト

今年度のプロジェクトの一つはメタバースライブの企画・制作です。以下の2つがそのプロジェクト、また関連したものになります。

・ビクタープロジェクト(2023年度)

この企画はビクターエンタテインメントとコラボしたプロジェクトで現在すすめている企画のもととなったものです。現実に渋谷にあるライブハウス Veats SHIBUYAをメタバース空間に作成し、VRを装着して荒廃したライブハウスから無事脱出しよう!!というゲームを完成させました。

燃え盛るVeats SHIBUYAからの脱出

このゲームは去年の青山学院大学の文化祭で多くの人に楽しんでいただきました!

文化祭の実際の様子
遊びに来てくれた方々がいっぱいコメントを書いてくれましたー!

・Meta Voyageプロジェクト

「Meta Voyage Live Project」は、2024度より始動したVRライブプロジェクトです。プロジェクト名は「MetaVerse」と「Bon Voyage」をかけ合わせ、「メタバースの世界で新たなことに挑戦して冒険しよう」という意味が込められています。

第一弾は、YouTubeやTiktokを中心に、バーチャルとリアルの両面で活動するトランスフォームシンガー・奏みみ(かなでみみ)さんと行いました!

ライブのサムネイル
みんなで写真を撮りました!

これまでもこんな活動していました!!

・三宅島クジラ鼻水プロジェクト

・在宅茶会プロジェクト

メンバー紹介

個人でそれぞれ企画についての感想や製作についての記事を書いています。よろしければ読んでくださると嬉しいですー!!

《企画・PR班》

・sun

・mori!

《技術班》

・tumu

・samu

《教員》

・宮田和樹

これから

この4月から新規メンバーも加入しイベント開催など多くの活動をしていきたいと思っていますので、青学デジらぼをよろしくお願いします!!

新規メンバーのみんなと

*PR

デジタルストーリーテリングラボは青山学院大学のラボとして活動しています。
Xでも積極的に活動内容を発信しているので、興味をもってくれた方はぜひチェックしてみてください!
X:青山学院大学デジタルストーリーテリングラボ/@AGU_DSTLab

<Meta Voyage実行委員会のSNS>

X(旧Twitter):https://twitter.com/metaVoyage_pj

clusterアカウント:https://cluster.mu/u/meta_voyage

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@metavoyage-pj



いいなと思ったら応援しよう!