わたしたちは、いま、変化の激しい時代に生きています。
そんななかで、Metagri研究所の農情人さんにお誘いいただい、4月22日に「AI時代のweb3コミュニティの価値と可能性」というテーマで、セミナーに登壇する機会をいただきました。
セミナーを準備する際に意識したことは2つ
変化の激しい時代だからこそ。
一過性の情報ではなく、大きな時代の方向性を示し、これからの活動の参考にしていただけるような内容にする
一年近く最先端であるweb3でコミュニティを運営し、その中での学びと、多くの方との議論を通じて見えてきたものを、論理的にアウトプットする
この記事は、そのセミナー準備の際に、参考とさせていただいた資料を印象的な文言ともに抜粋してまとめたものです。
どれも、これからの時代の生き方の羅針盤となる資料です。
ご参考にしていただければ嬉しいです。
60名以上の方にお申込みいただきました。ありがとうございます。
発表内容を3分にまとめたダイジェスト版動画を、マルセロさんが制作してくださいました。ぜひご覧ください。
参考資料一覧
今回のセミナーの準備のなかで、参考とさせていただいた資料と、特に響いた文言を抜粋して紹介いたします。
【AIの基礎知識】
ディープラーニングAIはどのように学習し、推論しているのか
教養としてのAI講義 ビジネスパーソンも知っておくべき「人工知能」の基礎知識
【未来予測】
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成
【資料2】安宅和人氏提出資料(「これからの人材育成を考える」)
お金2.0 新しい経済のルールと生き方
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
Web3とメタバースは人間を自由にするか
リクルートワークス研究所:2040年未来予測
https://www.works-i.com/research/works-report/item/forecast2040.pdf
チャットGPTは何が凄い?今後、何が起きる?~安宅和人×松尾豊×平野未来×上野山勝也
孫泰蔵のAI未来予測
爆誕した「GPT-4」の何がスゴいのか?
ChatGPTは「ヒューマンインターフェース」をどう変えるか
魔法の世紀, デジタルネイチャー, そしてマタギドライヴへ
けんすうさんのVoicy
緒方社長のVoicy
【ポスト資本主義】
コテンラジオのポスト資本主義回
ビジネスの未来
鎌倉資本主義
里山資本主義
【コミュニケーション論】
コテンラジオのコミュニケーション史
ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現
残酷すぎる人間法則 9割まちがえる「対人関係のウソ」を科学する
【行政資料】
Web3.0事業環境整備の考え方(2022年12月 内閣官房資料)
ー今後のトークン経済の成熟から、Society5.0への貢献可能性までー https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shin_kijiku/pdf/010_03_01.pdf
(追記)
今後も面白い資料を見つけたら、随時追加させていただきます!