![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13123845/rectangle_large_type_2_7cb0593988e40eead96ed224db294710.jpeg?width=1200)
戦略ミーティング@プノンペンオフィス
「これってどうなってるの?」
「ここをもう一度見直して、確立方法を作りましょう」
スオスダイ、中の人です。
本日はインドから役員の繁田さんもお迎えし、インターンスタッフ勢揃い(…初めましての女性スタッフさんがいる、、。ご紹介は改めて)でミーティングしてます。
このブログでも多く紹介しているように、ヒオキくんが2〜3週間ほどみっちりAGRIBUDDYと農家のやりとりの現場に行っておりましたので、そこからの経験、
またサケミさん、Noriくんがオフィスで掘り起こした問題点など報告しあい、問題点・改善点を洗い出しております。
繁田さんは「インドでは知らない人はいない」というほど有名な方!お噂はかねがね〜(緊張)
「普段いない外部スタッフだからこそわかること」をまとめて資料作りをし、明日カンボジア人トップのPakkにプレゼンするんです!
頑張って、インターンスタッフ軍団!
一口に「インターン」といっても、サケミさんのように職場経験あり、
ヒオキくんのように「クメール語しか伝わらない環境に長時間いても大丈夫」というタイプから、海外の大学からインターンにきたNoriくんなどなど様々。
そんな環境で一緒にプロジェクトを進める経験って、今後のキャリアに生きるんだろうな〜って思ってます。
そうです!
AGRIBUDDYでインターンしましょー♫