![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133665245/rectangle_large_type_2_a41011127e3d9ebc51f1732d81b018a6.jpeg?width=1200)
2024年1月の活動内容~海外協力隊~
何をしたか、すぐ忘れるので活動記録をつけます。
主な出来事
・協力隊講座の受講完了
・耕運機での作業
・再度、育苗
スケジュール
日頃していた事
・青年海外協力隊講座の受講→全受講終了とレポート提出完了
・読書→5冊
・育苗の勉強
1/1(月)
~1/4(木)正月気分で楽しんでいた
1/8(月)畑観察、作物全滅
1/9(火)育苗道具を購入
1/11(木)JICA筑波研修の面談
1/13(土)キムチ漬け込み
1/14(日)耕運機を初めて使った。でも、エンジンが壊れた。
1/22(月)家業の手伝い
1/23(火)家業の手伝い
1/26(金)耕運機で耕耘した。
振り返り
今月は、良くなかった。具体的な事をしていなかった。気持ちが緩んでいた。研修があるから、今は何もしなくて大丈夫だろうという気持ちがあった。まとめをするのも、甘かった。
振り返えれば、何も得れなかった1ヶ月だった。
やった事しては、座学がメインだった。
新年の始まりは良いものではなかった。