見出し画像

フィリピンで食べたいスイーツ特集

基本甘いものが大好きなフィリピンの人たち。
フィリピンで食べた、美味しいスイーツを紹介致します。

ハロハロ

まずは、定番のハロハロ。どこにでもあるかと思いきや、そんなにどこでも売っている物でもなく、フィリピンで人気のファーストフード店で食べました。

キャンディとウベ、2種類のハロハロ

値段もこのボリュームで一つ200円程と激安で、日本で言うところの超豪華なかき氷。暑いフィリピンでは毎日食べたくなるかもです。



マンゴー🥭

フィリピンで美味しいフルーツといえば、マンゴー!勿論ドリアンも有名ですが、人気なのはマンゴーです。
値段は大体一つ200円から300円、市場だともっと安かったり。甘いかどうか不確かな時は、
スーパーのカットマンゴーを買うと良いと教わりました。
スーパーでは、熟して単体で売れなくなったマンゴーはカットして販売しています。

我が家の夜のお楽しみは、
マンゴーアイスにカットマンゴーを添えて食べる事🥣

超贅沢マンゴーアイス
とろけているひと

タホ

これは絶対に出会ったら試して頂きたい。
主に自転車で移動販売しているタホは、
手作りの温かい絹豆腐に、タピオカのようなバブルと黒蜜、最後に練乳をかけて食べる、いや、飲む?庶民的なスイーツです。

ターホー!と大きな音を流しながら移動販売しているので、これが聞こえたら走っていく私たち。
なんか昭和チックで良いですよね☺️

登校途中で遭遇
小さいカップは一杯20ペソ(50円位)
よくかき混ぜながら

豆腐と黒蜜と練乳、日本人にもかなり馴染みのある味で、安いし、楽しいしで、我が家の好物になりました♫

いいなと思ったら応援しよう!