見出し画像

(aan,pdf,w029) クマとキツネ / THE BEAR AND THE FOX

割引あり

✅ 始めに

PDF データの配布用の記事になります。一般の方のためというよりも、2次利用で副収入を得たい方(=間に立って説明していただける方)、または、英語を習得されたい方向けのヒントとなる文献になっています。

※ 既存の英語教育ではほとんど実現できていなかった「洋書を読めるようになる日本で初めての英語解説書」にもなっていると思いますので、こちらもアピールしておきたいと思います。PDF データ内でも簡単な説明はつけていますが、全く足りていませんので、今後10年程度を目安に解説をしてくださる方が現れることを希望します。

✅ 音声動画 full-Ver

(英語音声 full 動画) ➊ペア語訳 → ➋発音記号 の順番です。

(日本語音声 full 動画) ➊ひらがなルビ → ➋ローマ字ルビ(漢字グレード番号付き) → ➌ペア語訳 の順番です。


✅ PDF 配布用ページです

“Aan-note 文献”PDF データ 配布用のページになります。

英語あんねAesop 著作物使用許諾プランのメンバーシップ加⼊をして頂くことで、サブスク版(フルバージョン) PDF データのダウンロードが行えます。
今後、3年間を目安に Aesop's Fables by Aesop ( by George Fyler Townsend ) の短編寓話313編全てをここで公開する予定です。

サブスクで得られた収入は“Aan-note 文献”作成作業の外部委託費に当てる予定です。
環境を整えつつ、現行の英語・日本語ペアと並行して、英語・タイ語ペア等のように種類を増やせるようにしていますため、是非「多くの国で同じ文献を読み、人種は違えど同じ解釈の出来る環境」を増やすためのご協力をお願いします。

✅ 和文・英文・考察


■ 熊と狐
 或る熊が、自らの博愛主義についてとても大層に自慢していて、(熊は)斯う言うのです、
 「動物の中で、人に対するそれぞれの心遣いを比べたなら熊が最も思い遣りがあるのだ、何故なら、熊は人の死体に触れたりさえしないぐらい、人に対して其の様な敬意を熊は持っているからである」
 狐は、其れ等の言い分を聞いて、にこにこ笑いながら熊に言いました、「出来るなら、熊が食べるのが死者達であって、生きている人達でないのであればいいのになぁ」


■ THE BEAR AND THE FOX .
 A Bear boasted very much of his philanthropy , saying
 “ that of all animals he was the most tender in his regard for man , for he had such respect for him , that he would not even touch his dead body . ”
 A Fox hearing these words said with a smile to the Bear , “ Oh ! that you would eat the dead and not the living . ”


■ (2) 考察・此の御話の教訓は?
 紀元前から、「熊は死者を食べない」 「熊と出会ったら死んだ真似をするのが良い」という迷信?が在った事に驚きますね。
 熊自身は「熊さんは人を最も尊敬している動物だ!、何故なら死んでた人間には触ったことすらないんだから!」と言って、自分が如何に人間に敬意を持っているかをアピール(=訴える)している訳ですが、其れに対して狐は「熊は生きている人間だけを襲って食べるのを止めて、死者を食べてくれた方が良いのにね」と返している此の寓話の教訓は『どんなに良い事を話していても、実際にしていることは害になる事だ』というものになりますね。
 そう言えば昨日も同じような意味合いのニュースを見ましたっけ。
 何処かの政党の党首が「雪かきが上手い事」をアピールする為に記者を呼んだのに誰一人取材に来なかったという報道を読んだのですが、此れは記者でなくても、???と誰もが疑問に思いますよね?
 其れが何処の政党であれ、政治や治世についての見識が優れている人を党首にして欲しいし、其れを選ぶ国会議員についても同様に合理的な考え方の出来る人を、それぞれの選挙区の有権者が選んで投票して欲しいものです。政治や治世を知らない政治家は、市民にとって害悪でしか無いのですから。「雪かきが上手い」から党首に選ばれた等は其れこそ言語道断でしょう。
 【メモ】「合理的」とは、道理や論理に基づいている様。無駄を省いて効率よく物事を行なう様。「道理」とは、「正しい筋道・筋が通っている様・道徳的な正しさ・納得できる因果関係等」の事を意味する表現。「論理」とは、考えや議論等を進めていく筋道。思考や論証の組み立て。思考の妥当性が保証される法則や形式。
 現代社会では些疎かにされて居る様に思うのですが、彼等はどのようにして『彼等が主張する結論に至ったのか』の説明が往々にして不十分なんですね、筋道を明らかにしていないから『何故其の結論なのか』が全然わからないし繋がらない。先の「雪かき」も、或いは筋道をちゃんと示せば誰もが納得したのでしょうに(良し悪しは別にして)、という事です。
 ※此の御話には多くのバリエーションがありますので、此処に書いた教訓が好みでない方々は別の方の御好みの解釈を御選びください。


✅ 配布 PDF データの目次

■ (1) 目次
  (-) 表紙
  (1) 目次
  (2) 考察・此のお話の教訓は?
  (3) Aan-note文献(含:Aan-Marker) の 利用許諾 について
  (4) 英文・和文マーカーの簡単な説明
  (5) 和文マーカー・一覧
  (6)(カラー)本編・和文 , ふりがなルビ ★
  (7)(カラー)本編・和文 , ローマ字ルビ ★
  (8)(白黒)考察 , ふりがなルビ
  (9)(白黒)考察 , ローマ字ルビ
 (10)(白黒)本編 , 英和ペア語翻訳 ★
 (11)(白黒)本編 , 英語マークアップ ★
 (12)(白黒)本編・和文 , ふりがなルビ ★
 (13)(白黒)本編・和文 , ローマ字ルビ ★
 (14)(白黒)本編 , ローマ字ルビ(親文字無し・枠表示有)★
 (15)(白黒)考察 , ローマ字ルビ(親文字無し・枠表示有)
 (16) データシート ★
 (17)(付録)Aan英文マーカー一覧
 (18)(付録)日本語の活用表・動詞(サンプル)★
 (19)(付録)令和式ローマ字・一覧(筆記練習用枠表示頁有)

★ マークの付いた項目はサンプル版では一部省略出力しています。

✅ 配布 PDF データサンプル版

✅ 配布 PDF データ サブスク版

ここから先は

0字 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 200〜

日本語を話せる外国人さん達を増やすために日本語学習用書籍を発刊したいです。 Aesop寓話300余編は2025年末まで作業を続ける予定です。 多くの外国人に「物を粗末にするな!」「人の家をミサイルで壊すな!」と日本語で話し通じるようにする為に、是非サポートをして下さい!